
コメント

ももノコ
1歳8ヶ月
先月から同じ状況です。
一度、しっかり起こそうとしましたが駄目でした。
何をするにもギャン泣きです。
もう隣で横になって寝たふりをしてみましたが床に頭を打ちつけたりと暴れます🫠
調べても日中の刺激とか体調が悪いとかでした…
ママ友に相談したら意志疎通ができるようになると落ち着いてくるそうです。

はじめてのママリ🔰
刺激が多い日で脳が情報処理に追いついてないとかですかね!
-
はじめてのママリ🔰
保育園行ってるから刺激が多いんですかね?今日はお友達に腕を噛まれたみたいなのでそのせいもあるのかな😢
- 6時間前

とらとら
長男の夜泣きの原因は刺激でした💦
夜驚症並の夜泣きでした

みーちゃん
脳が成長してる!と思って、自分を納得させてました!!
頭良くなるぞーという感じでw
うちの場合、外でおもっきり遊んでも、家で静かに過ごしても、お昼寝が一回でも二回でも同じだったのでその日の過ごし方は参考になりませんでした。
はじめてのママリ🔰
私が2人目妊娠してるのも原因なのかなと思っています、、、妊娠がわかってから夜泣きがひどくなった気もしますが1人で大泣きの息子を寝かせることができなくて21時に帰ってくる旦那を頼ってます😢
虐待されとんか?ってくらい奇声を上げて泣くので近所迷惑すぎて、、、
まだまだうちの子は喋らないので落ち着くのは先になりそうです😂