
7ヶ月の息子が授乳時に泣き出すようになり、飲みが減ったり、離乳食後もあまり飲まない状況。元気そうだが急に泣き出すので不安。
7ヶ月の息子が最近授乳しようとするとのけ反ってギャン泣きするようになりました…。
ずっと完母で育ててきて、おっぱいが好きな子だったので何かショックで落ち込んでいます…。
飲むときは飲むのですが、途中で口を離したり、急に哺乳量が減った気がします。
離乳食は2回食なのですが、離乳食後のおっぱいもあまり飲みません。
単にお腹すいていなくて要らないってことなのか、他に理由があるのか不安です。
熱や便秘もなく、よく動いて笑って、見た限りは元気なように感じます(;_;)
ほんとに急に癇癪を起こしたように泣き出すので心配でした(;_;)
- くまさん(4歳7ヶ月, 7歳)

あい
うちの子もおっぱい大好きだったのに2回食になってから、そろそろお腹空いたかなって時間にあげても飲んでくれません😂
泣いたりはしませんが仰け反ります!
勝手に卒乳の一歩かなと思ってます笑
コメント