※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい。
お金・保険

退職後は旦那の扶養に入る予定ですが、健康保険について不安があります。皆さんは個人で加入していますか?それとも旦那の扶養だけですか?どこの保険がおすすめですか?わからないので教えてください。

今月の末に退職する初妊婦です!
今は会社の社会保険だけ入ってて、個人では保険に何も加入していません。
仕事辞めたら旦那の扶養に入るつもりで申請はすぐにするつもりではいますが、時間がかかったりする場合もありますよね?

皆さんは個人で健康保険とかに加入されているんですか?それとも旦那の扶養だけですか?また健康保険に加入するならどこの保険がいいですか?

全然わからないんでおしえてください(T_T)

コメント

na

退職後は夫の扶養に入り、健康保険と年金の手続きをしました。
申請後一週間くらいで保険証が届きましたよ。
手続きに時間がかかっても1月から入れるはずなので大丈夫かと思いますが…。

ご自分で健康保険に入るのでしたら、前の会社の任意継続か、国民健康保険しかないと思います。
扶養に入ったほうが安く済むと思いますし、大体はそうするのでは?

  • みい。

    みい。

    なるほど!でわ旦那の方の会社に、健康保険と年金の手続きをしてもらえば、一週間くらいで保険証がもらえるんですね!

    わからやすい説明ありがとうございました!!\( ˙▿︎˙ )/

    • 12月10日
  • ふありん

    ふありん

    横から失礼します。
    今月は年末なので、手続きに時間かかる可能性はあるかもしれません。
    保険証の代わりに、入ってますの証明書で医者にかかることは可能かと思いますので、正式なものが来るまでの証明書も旦那さまの会社の手続き担当の方にお願いしておくと安心だと思います。

    • 12月10日
  • na

    na


    会社によって必要な書類があるみたいなので、手続きの方法を旦那さんに確認してみてください☻また、保険証が届くのにどの位かかるかは、旦那さんの会社に聞けるならその方が確実かと思います!
    早めに書類を用意しておけば、手続きも早いかと思います!

    • 12月10日
  • みい。

    みい。

    旦那がぼぉ〜っとしてる人で頼りにならないんです(笑)でも確認してもらわなきゃ会社によって、ですもんね!!そおですよね、早めに書類を用意しておいてすぐ加入できるようにします!!( ˊᵕˋ* )

    • 12月10日
  • みい。

    みい。

    あぁ〜年末ってのもありますね!保険証の代わり?の証明書?ってのはどこで、どうしてもらえるのでしょうか??( ´•ω•` )

    • 12月10日
ぺ

うちは、すぐ扶養に入るつもりでしたが旦那の会社側に提出する書類が色々あって、届かずなかなか揃わなかったりで入れたのは2ヶ月強後でした💦その間は国保に加入し、支払いしてました。入ったり抜けたり、払い過ぎを返金してもらったり等、市役所に通いまくりで面倒臭かったです😥
すぐに手続きしてくれる会社もありますが、うちはこんなでした〜

  • みい。

    みい。

    会社によって提出する書類って違うんですかね?2ヶ月はキツイですね💦 国保ってのはどうやって加入するんですか??
    妊婦に市役所通いは辛いですね( ´•ω•` )

    • 12月10日
  • ぺ

    年金番号くらいで手続きしてくれる所もあれば、うちは所得証明書、退職金の証明書、ハロワの受給資格者証など5、6種類必要だったんですよ💦旦那の会社に聞くのが1番ですが、失業保険の待機期間も一旦扶養入れるのに、事務の人が理解してなかったりで、だいぶ苦労しました(笑)
    国保は、市役所の国保・年金の担当科に行けば手続きしてくれますよ☆

    • 12月10日
  • みい。

    みい。

    なるほど!会社によっては色々いるんですね💦旦那に聞いてもらいます!
    失業保険の待機期間というのは、失業手当を貰う前の期間ってことですかね?すみせん無知で。。。
    失業手当もらうのは扶養に入ってたら貰えなかったんでしたっけ?

    • 12月10日
  • ぺ

    そうです、自己都合だと受給までに3ヶ月待機があります。日割りの金額によるんですが、3612円?だったかな?以上なら扶養から外れる必要があります。その期間は国保・年金は個人で支払います。
    妊娠している場合は、週数にもよりますけど延長手続きが必要なので、すぐには受給しないかもですが。

    • 12月10日
  • みい。

    みい。

    なるほど。延長の手続きしてても旦那の扶養に入ってたら貰えな区なっちゃうんですか?
    延長の手続きしておいて、旦那の扶養に入って、出産後に貰うってことですかね??

    • 12月10日
  • ぺ

    延長期間は最長3年です。期限までに、再び就職活動を始め、手続きすれば貰えますよ。
    詳しくはネットや、ハロワの人も教えてくれますよ☆

    • 12月10日
  • みい。

    みい。

    わかりやすい説明ほんとにありがとうございました\( ˙▿︎˙ )/✨助かりました!

    • 12月10日
ふありん

証明書についてです。たぶん、旦那さまの会社の方にお願いしても大丈夫かと思いますが、保険証の組合?協会?に直接連絡するという手もあります。
私の場合は旦那さまの転職のため、最近保険証がころころ変わってて、その都度
妊婦なので保険証が必要なので、正式なものが来るまでの証明書を発行していただけませんか?
と手続きに訪れた組合?協会?で直談判(笑)してました。

  • みい。

    みい。

    直接連絡できるんですね!(笑)手続きに訪れたってのは、ご自宅に来られたってことですか?直談判でいけるんですね!(笑)
    私の場合だと、どこかに行かなきゃいけないんでしょうか?

    • 12月10日
  • ふありん

    ふありん

    手続きにいったのは、
    国保→市役所や区役所の窓口
    ほかの保険→保険証に記入されている組合の県の窓口
    でした。自宅には来てないので、手続きに行った時に話しています。

    うちは自営業に近い形なので、会社の指定の保険がなく、ネットで探して入ったのですが、
    みい。さんの旦那さまの会社が例えば「協会けんぽ(大手の社会保険)」だとすると、ホームページに申請書類の提出先(各都道府県支部連絡先)が書いてます。そこに電話で連絡してみるような形です。
    イメージつきますかね?(。>д<)

    • 12月10日
  • みい。

    みい。

    なるほど!わかりましま!本当に私バカなので、、わかりやすい説明ありがとうございました\( ˙▿︎˙ )/

    一度旦那の保険がどこなのか調べて連絡してみます!!

    • 12月10日
02

健康保険は、社会保険か国保かどちらかなので、社会保険の人や、その扶養の人が国保にも入るというのはないですよ。
大体保険証は即日発行なのですが、手続き開始が年明けになると思うので、1月半ばころに保険証ができるイメージでいいと思います。

今の保険組合から資格喪失証明書が届きますので、それと異動届という書式を旦那さんの会社に提出して下さい。異動届はもしかしたら会社の方で旦那さんに聞きながら作ってくれるかも知れないです。