
息子が激しく、テレビ台での怪我が心配。対策を知りたい。
息子が激しすぎます(´Д` )
一日中頭を打ちまくり‥
一日中ずーとハイハイ、立っちで座ってじっと手遊びなど全くしません。。。
我が家はあえてサークルなどは用意せず動かせてあげたい!と思っていたらこんな状態。。。
必要最低限な物以外は部屋にはないはずですが、
ダイニングテーブルとイス、テレビ台のみあるのでイスやテレビ台に立つのが日課です。
今朝もテレビ台に口を強打したらしくギャン泣き!
すると、口からかなりの出血。
初めて出血し、焦りました!!!
泣いていてどこが切れたか見ていません。
つかまり立ちや伝い歩き真っ最中のこの時期の怪我は親の責任だぁ‥と意識してるのですが少しくらいなら立って遊んでてもと思って油断すると強打します。。。
本当一度CTを取りたいくらい心配です。
この時期は皆こんなんなのでしょうか??
やはり、激しいほうでしょうか??
◆テレビ台で立たないよう対策ありませんか?
本当に大変でおんぶするしかないです。
- ଘrabbiଓ(10歳)

妃★
うちもそんな感じでした。仰る通り親の責任です。
テレビ台につかまり立ちしないようにするにはテレビをつけないことです。(それでも、つかまることはありますが格段に減ります)
立って遊ぶことはとてもいいことですが、親が油断するのは厳禁です。私は気を抜けないなんて『神経をすり減らすとても過酷な子育てだ』と感じてました。
常に赤ちゃんに寄り添って、赤ちゃんのやりたいようにさせていたので、家事なんて全くできなかったです。
何もしてないのに神経ばかり使ってしんどいですよね。
その時期を乗り越えて精神的にとても安定した手遊びをする子になりました。
コメント