
義父母が息子を旅行に連れて行きたいと言っていますが、体力的に不安です。私の妊娠や息子の年齢を考慮して、夫にも一緒に行ってほしいと思っていますが、義父母はその意見に消極的です。私が心配しすぎでしょうか。
義父母と孫(私の息子)だけで旅行に行きたいと言われました...。
9月第二子出産予定の妊婦です。
少し前、義父母に
「嫁ちゃん(私)は体が辛くて大変だろうから孫(私の息子)を連れて旅行に行こうと思う。あなたたちは家でゆっくりしてていいよ。」と私と夫に告げられました。
今でも特に用事等なければ毎週末義実家に顔を出しています。
息子のことを可愛がってくれているのはとても嬉しいしありがたいことなのですがまだ息子は2歳になっていません。それに加えてまだ聞き分けも完璧ではない、イヤイヤ期も始まっている、急に飛び出す手を振り払う等...
親でも出かけ先でヒヤヒヤすることは多々あります。
それなのに還暦越えの義父母だけに任せる、ましてや義父母だけで息子を旅行に連れて行くのは現実的に考えて体力的にも無理なんじゃないか!?と思い、せめて夫も一緒に連れてってくれとお願いしても渋い顔をされました。
もし親が不在の旅行で息子に何か怪我や事故があったらどうするの!?責任取れないよね!?と不安でなりません。
義父母は「そんなこと心配しないで大丈夫!むしろ私たちじゃ不安だって言うの!?」と...。
旅行の提案をされた時はやんわりお断りしました。せめて私の出産が終わって落ち着いたらみんなでゆっくり行きませんか?と。一応納得はしてくれていました。
しかしその後お腹の赤ちゃんの病気&切迫早産気味と診断され、ますます義父母は息子の面倒見るよ!!!!と大張り切り。
とてもありがたいことなのですが張り切って色々なところに息子を連れ出されるのはあまり気が乗りません。
(旅行に行かなくったって支援センターや義実家でも遊べるのでは?と思ってしまいます。)
私が気にしすぎなのでしょうか…?
一応夫も私と同じ意見だと言ってはくれていますが、どうもはっきりとは義父母に言えないようです…。
- ぽちまる(妊娠39週目, 2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さんが同じ意見なのが幸いすぎます😭✨
旦那さんから強く言ってもらいましょう!!
祖父母といる時の事故って多いんですよ😭
私は自信のある人ほど怖いと思っちゃいます。

はじめてのママリ🔰
絶対断ります!!
なんかあってからじゃ後悔してもしきれませんし旦那と2人で旅行ですら任せられないです😅
旦那さんがはっきり断れないのはなぜでしょう💦
喧嘩になっても仮に縁が切れてしまっても今守るのはご自身の家族では?
どーしてもと言うなら試しに旦那さんと息子さん2人で義実家に2泊くらいして旦那さんは手出しせずに、監督役してもらってみたらどうですか?
家でゆっくりしても気が休まらないし妊娠中なこともあり情緒が不安定でお腹の子にも悪影響だ、って伝えちゃっていいと思います…
普段はいい義両親がこういう積み重ねで嫌いになるってあるあるだと思うのでそうならないためにも断った方がお互いのためですよね😂
-
ぽちまる
一応1回夫が義父母にはっきり言いました。
旅行は流石に危ない、せめて俺らがいる時にみんなで行こうと…。
それでも「断られたことがショック」と言われましたが私も負けずに言いました。
それでも特に義母は腑に落ちない様子でした。
これ以上義母に言うと、性格上ヒステリックになりかねません😅
自宅から義実家も近いですし、流石に縁を切ると言うのは夫も私も望んでません。
お互いにとっての落とし所を早く見つけなければと思っているのですが😅
義実家に息子だけのお泊まりは1泊なら数回したことあります。(もちろん義実家がしつこいので😇)
義実家で見てもらう分には良いのですが、絶対に外に連れ出したがります…何故外出したがるのでしょうか😇- 6月22日

はじめてのママリ
事故や行方不明などなにがあるかわかりませんし、私なら危険なので断ります!
何かあってから行かせなきゃ良かったよ後悔するのは嫌です!
しかも一度連れて行ってしまったら、そういう人たちは絶対次も連れて行こうとすると思います笑
-
ぽちまる
そうですよね、一度あることは何回でも繰り返しますよね笑笑
めげずに断り続けようと思います🥲- 6月22日

退会ユーザー
子供の事故とか死亡って母親がいないとこであってるんですよ。
そして祖父母って子供見てない人多いです。よく預けられるなーって見てます。
気にしすぎじゃないですよ。
-
ぽちまる
祖父母に預けることが全て悪いとは思いませんが、私も信用しきれません😅
自分の子どもでもない、ましてや孫の面倒をどうしてここまで自信満々で大丈夫だと言い切れるのかが不思議です…。
なんなら義実家の前の道路で飛び出しそうになってる息子を捕まえることができてない義父の姿を現行犯で見ています😭(ギリギリで夫が息子を捕まえました。)
その時も夫から直接言ってもらいました。
義父が勝手に外に連れ出してるもので…
もう私たちがいない間、何されるかわかりません😭- 6月22日

はじめてのママリ🔰
私は断りますね‥そういう母の勘って当たる場合多いし‥
おじいちゃんおばあちゃん孫が旅行中に事故‥、目離した隙に孫が事故‥行方不明‥水死‥溺死‥転落死‥なんかふとニュースになる未来が想像できてしまう時点で絶対無しです。
孫が可愛いのはわかるし、切迫の中で面倒みてくれようとするのはありがたいですが‥孫はキーホルダーでもなければオモチャでもないですからね。なにかあっては取り返しつきません。
-
ぽちまる
その通りです、義父母は私の息子をアクセサリーの様に感じてるのではないかと🥲(孫自慢ですね)
夏になればプールにも行きたいと言われました。
断っても断ってもキリがありませんし、これ以上断り続けると義実家との信頼関係が崩れてしまう気もして…(だからと言って私も譲るつもりはありませんが)
ただ夫も仕事が忙しい、私も第二子妊娠出産となると頼らざるおえないのが現実です😭- 6月22日

BOY
断りましょう⚠️
義父母さんの子どもじゃない、ぽちまるさんが産んだお子さんです!気持ちよく送り出せないなら絶対行かせない方がいいです。可愛がってくれるのと自分達の意見を押し通すのはちがいます👋
私達じゃ不安?!って当たり前に不安ですよ💦逆にまだ1歳だから不安だなって思ってほしいです💦
ご主人にはっきり言ってもらってください!それくらい言えるでしょーー😤

ママリ
ありがたいですけど、不安しかないので断ります💦
この時期、水の事故、暑さの事故もありますし、2歳前の子を両親不在でよく旅行に連れて行くとか言えますね💦
ジジババだけなら、子どもがいきたくないと言ってると言います😂

ママリ
断りましょう😭何かあってからだと遅いです。

はじめてのママリ🔰
私だったら断ります😱
突発的に動く年齢ですし、還暦の祖父母では対応しきれないのではと思います。
母親であるぽちまるさんに断られているのに、無理強いをしてくる義母はちょっと嫌ですね😢
ぽちまる
そうですよね😭
何がなんでも阻止しないとですよね、、、
どこから自信湧いてくんの?って思います😇