
コメント

みし
私は一時期付けていて、収支の流れを把握出来たら付けなくなりました( ・ᴗ・ )
家族の人数が増えたり、住居が変わったり、家族の年齢が上がったり(子供が大きくなったり)したらまたその都度付けようと思っています*ˊᵕˋ)੭

退会ユーザー
お金のある程度の収支が分かっていれば大丈夫な気がしますよ!
私もつけていませんでしたが、最貯金の見直しをしたくて 最近またつけ始めました。
-
年子ママ*
何かを見直す時に、また付けようかな(*'‐'*)♪と思います
- 12月10日

退会ユーザー
出費が少なく済んだ月とか、多く貯金できたときは家計簿みていて楽しくなるのでつけてます(笑)
あとは色んな底値をつけたりしてるので結構使ってます(*^^*)
-
年子ママ*
家計簿楽しくつけれるなら羨ましいです(^O^)
あたしは、若干ストレスになってきたので(;_;)- 12月10日

ねこまま
私も付けてますが出費は、
全く減らないです(T_T)
お金遣いの荒い旦那に
たまに見せるくらいです笑
-
年子ママ*
旦那さんが、浪費家だと頭抱えますよね(;_;)
- 12月10日

みあたんmama♡
出て行くお金の領収書、レシートだけノートに貼ってます!日付もつけて。領収書などない出費は手書きですが、子どもがいても これなら簡単に家計簿として使えると思います\( ˆoˆ )/🌼
-
年子ママ*
それがぃいですね(;_;)貼付けるだけなら簡単そうです(ノ∇・、)
- 12月10日

02
お金の管理がストレス発散になるっていう性格なので、貯蓄はあまり出来てませんがつけてます。
主人も一応把握してたいみたいなので、月に1〜2回は今月これ使いすぎたねー、これ支払いあったからカツカツだったね💦みたいな話をしてます。
-
年子ママ*
旦那さんしっかりされてますね(;_;)
でも、つけることが苦にならないのはうらやましいです- 12月10日
-
02
お金がすべてピッタリ合ったり、予算通りにひと月実行された時のスッキリした感じがストレス発散になります(^_^;)
会社のお金預かる仕事してたので、クセもあると思います!
もうこれを内職にしたいくらい(人のうちの分も整理整頓したいくらい)好きです。笑- 12月10日
年子ママ*
なるほど(^-^)また子供が一人増えるので
それからまた、付けようかなと思います