
旦那の会社のバーベキューみなさん行きますか?家族も参加可で、上司の方…
旦那の会社のバーベキュー
みなさん行きますか?
家族も参加可で、上司の方が子ども好きらしく子どもは絶対連れて来いと言われたそう。
今まで毎年ありましたが子どもが小さいのを理由に断っていました。
旦那は子どもは絶対連れて行きたいが、ずっと子どもに目を配るのが嫌みたいで(自分は自分で楽しみたい)私にも一緒に来るように言ってきます。
正直参加したくなくて、、
1.こういう集まりが苦手 会社の人って気を使います
2.場所が遠い 高速使っても2時間弱
3.人数が多い 去年は40名くらいいたそう
4.旦那は私と子どもを放置する
旦那は親戚の集まりなどでも知り合いがまったくいないところに私を置いて自分は出て行ってしまうかんじです
当日もそうでしょ?と聞くとうん〜そうだな〜と認めていました。
でも旦那のメンツのために行くべきなのかなー、とかお世話になっている先輩は家族で来るみたいなので私も行って挨拶したほうがいいのかなー、とかいろいろ考えます。。
旦那と子どもだけ、とも考えますが川も近いだろうしいまいち不安です。
- Annie(5歳10ヶ月, 10歳)
コメント

キキララ
放置されるぐらいなら行きません。
近くで先に帰ったり出来るなら数時間とか行くかもですがそれが出来ないのなら私は行かないですね!

ノンさん
え、旦那さん完全放置ですか?
放置されて、子供1人で見なきゃで、気を使って、バーベキューの手伝いとかもしなきゃいけない雰囲気になりますよね?
負担大きくないですか?
楽しめなさそうなら行かなくても良いと思います。
-
Annie
コメントありがとうございます!
初めて義実家に行った時、車洗ってくるわ〜と出ていかれた時は本当に困りました😭
本当にその通りなんですよー!旦那曰く、同じような立場の人(子持ちの奥様)もいるんだからその人らとしゃべっとけばいいんちゃう?らしいです。。- 8月17日

ままり
私なら1日我慢して行きますね
それで旦那を立ててあげることができるなら
上司にも行かないとなると嫁として付き合いも出来ないと思われてしまうと旦那さんも立場ないだろうしたった1日なら我慢します。他の家族も来ているならなおさら…。泊まりとかなら断わるかもしれませんが😢
-
Annie
コメントありがとうございます!
やっぱり上司からの目とか気にすると行ったほうがいいのかなぁと思いますよね😭もちろん家族を連れてこない人もいるんですが、旦那としては連れてきた!とみんなに思われたいみたいです…- 8月17日
-
ままり
行くのが嫌だけど旦那を立てるために参加するって決めたのなら、
行くけど帰ったらお風呂は絶対に貴方がいれてね。と何か一つ約束でもしたらどうですか?
3歳なら騒がしくて大変だと思いますが、川もBBQも子供にとってもいい思い出になると思いますし😅
旦那を立てることは会社にとっては必要な事だと思います。友人で行きたくないなら位がなくてもいいと思いますが!- 8月17日
-
Annie
旦那はあくまでも私が行きたいから行くというかんじで来てほしいみたいなので行く代わりにという約束は機嫌を損ねそうです😅かといって行きたくないと言うと機嫌悪くなるんですけどね〜
逆に旦那の友達の集まりなら行くんですけど会社の人って立場や付き合い方がそれぞれあるので下手なことを言えなくて気を使います😫
でも子どもは人が大好きなので楽しんでくれると思うとやっぱり行ってもいいかなぁとも思いますね…!- 8月17日

ちっち
ほっとかれるの分かってて、旦那さんの為に子守り係として行くなんて嫌ですねー、、、
自分は楽しみたい、子どもは誰かに見ててほしいって、何様だよ!って思ってしまいます😅
わたしだったら、参加もしないし、心配なので子どもも連れていかせません!!
-
Annie
コメントありがとうございます!
せめて一緒にいてくれていろいろフォローしてくれるのなら行ってもいいかなぁと思うんですが…
疲れる気しかしないです😓
子どもだけもやっぱり心配ですよね😫- 8月17日

結絆
私は、そうゆうの行く派です。
私の旦那のとこも、夏はBBQ、年始は餅つき、子供の日の少し前に鯉のぼりを上げるイベント何度かあります。
旦那のメンツとか関係なく、妊娠中や子供が1歳に満たないときは、授乳や子供の体力考えると暑いとこに何時間も入れないので断ったりしてたけど、子供がある程度大きくなれば、子供に気を取られて、あまり周りが気にならないと言うか😥
-
Annie
コメントありがとうございます!
確かに子どもがいるとそっちに気を取られるし、最悪子どもと遊んでいればいいのかなぁとも思います!- 8月17日

なな
旦那の立場もありますし嫁が付き合い悪いと思われるのもイヤですしお世話になっている方もいるなら私だったら我慢して行きますね😅
結局自分は子ども見てなきゃいけないので旦那が近くに居ようが放置されようがあまり気にならないですし私はそういう場で嫁と子どもにべったりなのもちょっとイヤですね笑
人数多いなら少ないより楽だと思いますよ🙌ポツンとしてても目立ちませんし逆に少ないとお話ししたりお手伝いしたりと気を使うことも多いですし😱
-
Annie
コメントありがとうございます!
お前の嫁さん付き合い悪い、って判を押されるのもイヤなんですよね😫
たしかに子どものお世話で…ということで気にならないかもしれませんね!
人数多いとあんまり1人の人と話さなくてもいいかもしれないし!- 8月17日

こしあん
子どもを遊ばせるメインで連れて行きました!!
元々旦那に期待なんかしないと言うか、放置のが気楽です。旦那も一緒だと子ども2人状態で邪魔です。
-
Annie
コメントありがとうございます!
子ども2人は言えてますね!笑
たしかに子どもと同い年くらいの子もいるかもしれないし…子どものためと思って…ですかね!- 8月17日
-
こしあん
はい、軽く周りにご挨拶したら、子どもにご飯をあげ、目の前の海に遊びに行きました!
中々川や海に行ける機会ないので、車出してくれるくらいのつもりで行きました!
私は、もう帰るまで食べないくらいのつもりでいたので行く前におにぎり詰め込んで、お腹いっぱいの状態で行きました^ ^♪- 8月17日
-
Annie
それいいですね!★
私自身バーベキューのごはんが苦手で、それもイヤな理由のひとつだったんですけど、子どもを遊ばせる場所を提供してもらうと考えたら楽かもしれないです^ ^- 8月17日

こしあん
3歳ならバーベキューのものも食べれますし、良い体験だとおもいますよ!川が近いなら熱中症対策のビニールプールも要らないので良いですね^ ^日焼けや虫、保冷剤など天気予報見ながら川で遊べるおもちゃ屋道具調べたり、準備から楽しいですよ^ ^
旦那のメンツ気にせず、子どもメインで行き、それで不機嫌になるなら、逆ギレものです!

ねむねむ
川が近いのに子供を放置する父親ですか。
殺人未遂犯だとおもいます。
そんな人となんかいかせられないですよ💦
子供絶対連れてこいって、おかしな上司ですね。
どうかしてる…。
-
Annie
コメントありがとうございます!
なんか母親とは目の配り方が違うというか…パパおお出かけすると絶対にどこか怪我して帰ってくるので心配です😔
もうちょっと大きかったら子どもだけ連れて行ってもらってもいいんですけどね!3歳はまだ心配です!- 8月19日
Annie
コメントありがとうございます!
やっぱり放置イヤですよね😞
私だけじゃなくてよかった…
たしかに近くだったら放置されてきたら帰れますね!
もっと近くでする時は顔だけ出したいなーと思います…