
義弟のお嫁さんが出産し、予定日前日にスムーズな出産だったが、赤ちゃんが小さくて立ち会えず、自己肯定力が低くなってしまった女性の相談です。
今週、義弟のお嫁さんが出産しました☺️
予定日前日の出産で身長も体重もわが子より大きく
陣痛〜出産までもスムーズでした。
わたしなんて予定日超えたから子宮ぐりぐりされて柔らかくする注射をした晩に来た痛みを陣痛と勘違いして早めの入院。さらに2日病院で過ごしての出産だったわりに小ぶりな赤ちゃんでした。生まれるタイミングも悪く立ち会いもなかったし……。
義弟のお嫁さんはわたしより背が低いのにわたしより立派な赤ちゃん産んでて若干気持ちが落ち込んでます。自己肯定力が低いのでうちは小さく産んで大きく育てるに当てはまってるのに、赤ちゃんにも個性があるって分かっててもモヤモヤが止まりません。きっと色々羨ましいんでしょうね😞若干笑いものにされたのも傷ついてるんかなー。
- ポプ(☎︎ω☎︎)ピピ(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
赤ちゃんの大小でその子の価値は決まりませんよ。
それに病院で過ごした2日は、病院側も必要だと判断したからだと思います。本当にただの勘違いなら普通は入院せずに帰らされますから。
私は小さい赤ちゃんの方が大きくなる過程を見る時間が長いのでお得?だと思ってます^^笑
うちの中では長女が1番大きかったのですが、生まれた時から顔もむちむちしていて、それが当たり前だと思ってたけどその後産んだ子達は最も小さい子で長女と600gほど違いましたが、それだけでも産む痛み(頭が出る瞬間)と産まれたあとのほっそり感は全然違いました。長女のほっそりも見たかったです^^
もうお子さんも3ヶ月なんですよね?
そろそろ首がすわるころですかね、先輩としてドンとしてればいいと思います^^

ひぃ
私からしたら武勇伝みたいでカッコイイって思ってしまいます😊😊
無いものねだりかなー?
パッパッと事が済んでしまったので、
周りの大変だった話を聞くとなんだかめちゃくちゃかっこ良く感じます😄
きっと大変だった人からしたら、私は羨ましい部類に入るのかもしれませんが😄
-
ポプ(☎︎ω☎︎)ピピ
完全に武勇伝ですね😂😂
予定日過ぎとるのに生まれたがってくれん!!!って泣いてましたからね〜😭なんかもう色々恥ずかしいことしてます😭
できれば次はサクサクっと産みたいものです😌(笑)- 8月17日

カルパス
どっちが立派な赤ちゃんとか👶
ないでしょう!
生まれて来た赤ちゃんはみんな立派!産んだお母さんもみんな立派!
-
ポプ(☎︎ω☎︎)ピピ
あの痛みに耐えて出てきた子どもも立派だしその痛みを耐えたわたしも立派…ですかね😅
- 8月17日

さらい
もやもや、、わかります、、
-
ポプ(☎︎ω☎︎)ピピ
比べるところじゃないのは分かってても比べてしまって1人でもやもやしてました😅😅
- 8月17日

はる
大きい小さい、
安産だった難産だった、、
比べることないですよって言いたいです。
でも、わからなくもないです😌
周りからしてみたらそんなこと気にしなくてもって思いますが、
自分はとにかくなんかモヤモヤ、気になるんですよね(・∀・)
自分でも何がそんなに気になるのか
わからなかったり。笑
私も些細なことで他人と比べて、
羨ましいなと思ったり、
モヤモヤしたりしますよ( ´∀`)
実際私は弟夫婦に対して、
若くして結婚できていいなぁとか
思いますもん😊♫
何かを機に、そのモヤモヤもなくなるかもしれませんよ😊
大きな心で、のびのびと育てていきましょう!(o^^o)
-
ポプ(☎︎ω☎︎)ピピ
実弟のところは10ヶ月くらい早く子どもが生まれてるのになんとも思わず、義弟の方は気になるってなんなんでしょうね〜😭😭
- 8月17日

あ~ちゃん
産むときは痛いし(泣)安産や難産だとしても!うちの子鉗子分娩でした。吸引も三回くらいやってダメでしたダメでした(泣)
-
ポプ(☎︎ω☎︎)ピピ
そうなんですね💦
うちも吸引3回くらいしてやっと出てきました😂😂- 8月17日
ポプ(☎︎ω☎︎)ピピ
予定日超過してGW突入してたので帰らさず様子見てたんかな〜って思ってました😅NSTみた先生からこんなん陣痛じゃないよ!って言われる度に泣きじゃくってたのを思い出すだけで恥ずかしいです😂
そうですね😌義弟の生まれたばっかりの赤ちゃんと自分の子どもを比べると2週間分くらい大きくなる過程を見れてる気がします☺️(笑)
ほぼ首すわりができてるので抱っこしてもらいやすいです😁
4人のお子さんを生まれてるんですね😍5人目も待ち遠しいですね☺️