
生後1ヶ月は赤ちゃんと一緒に入浴するのは避けた方が良いです。ベビーバスを使うことをお勧めします。
新生児のお風呂について質問です。
もう少しで赤ちゃんが生まれるのですが、産後1ヶ月(1ヶ月検診が終わるまで)は実家に帰ろうと思ってます。そのことについて今日実母と話していたところ、「ベビーバスはあんまり使わんよ。私が赤ちゃんと一緒にお風呂入るから」と実母に言われました。
私としてはせめて生後1ヶ月はきれいなお湯で沐浴してあげたいし、家族といえどあまり一緒に入って欲しくはありません…
それに実家には性器ヘルペスもあるのでかなり抵抗があります。「せっかくベビーバスも買ったのに…」と不満で仕方ありません。
私の気持ちはいいとして、やはり生後何ヶ月かは赤ちゃんと一緒に入浴するというのは良くないのでしょうか?
ベビーバスを使うべきですか?
- しおよめ(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

まー
やっぱり1ヶ月検診が終わるくらいまでは、綺麗なお湯がいいですよね💦
お臍も綺麗に取れてなかったら、そこからバイ菌も入りそうだし😭 お母さんに理解してもらった方が良さそうですね…

退会ユーザー
ベビーバスをつかうべきだと思います💦
衛生面は勿論のこと、お風呂だと自然と時間がかかるので赤ちゃんへの負担が大きいこと、まだふにゃふにゃの身体に万が一の事があってもいけないことから一緒にはいるのは1ヶ月検診でOKが出てからにすべきです。
-
しおよめ
先生から許可が出てからにすべきですよね😓子育て経験者だとしても、あまりに実母がワイルド過ぎて里帰りが逆に不安です…- 8月16日

サカナ
良くないと思います(>_<)
ベビーバスも購入されていることですし
お母さんを説得しましょう。
-
しおよめ
そうですよね😓
説得してみます!!
ありがとうございます😊- 8月16日

ままり
1ヶ月検診で問題ないと言われるまでは、沐浴するように指導受けました!
その後は一緒に入っています。
里帰りから戻るまでに慣れた方が良いので、お母様に遠慮してもらった方が良いと思います!
-
しおよめ
やっぱり病院からもそう指導されるのですね!
ありがとうございます、説得してみます!!- 8月16日

退会ユーザー
「病院でベビーバスでないとダメだと言われた」と言ってみてはいかがでしょう?
-
しおよめ
なるほど!そう言ってみます!
「私はこうしてた」「私の時はこうだった」と言い張る人なので説得が少し不安なのですが、こればかりは赤ちゃんの安全第一なので死ぬ気で説得します😊- 8月16日

poko
ベビーバスの方がいいですよ‼︎
生後1か月はまだおへそもジュクジュクしてて、そこから感染することがあります。綺麗なお湯の方がいいですよ。
1か月検診までは沐浴でって、指導されましたよ(^^)
お風呂だと時間もかかるし、赤ちゃんに負担ですよぉ(><) お母様には遠慮してもらった方が…。もし、上手く理解してもらえないようなら、病院の看護師から言ってもらうといいかもですよ‼︎
-
しおよめ
ですよね😓
ワイルド過ぎる母なので里帰りするのが逆に不安です…😓
詳しく教えて頂きありがとうございます!- 8月16日

ささ
私が生まれた時祖母が一緒に湯船に入ったみたいです。兄弟も全員。
それ聞いてびっくりでした(´・ω・)!
昔と今とでは子育ての仕方か違うのでちゃんと話して理解して貰った方がいいと思います!
-
しおよめ
昔はそれが当たり前だったんですかね…(o_o)
ちゃんと説明して説得してみます!- 8月16日

Ayaka
1ヶ月検診で今日からお風呂入って大丈夫って言われるまで、ベビーバスでしたよ👶
入院中におへそは乾きましたが、まだジュクジュクしてたら大変💧
-
しおよめ
感染の危険性があるのなら尚更説得しないとダメですね!!💪- 8月16日
しおよめ
そうですよね😓
理解してもらえるよう説得します!