
義妹さんのことがどうしても好きになれません。義妹と言っても主人が私…
また家族のことです💦愚痴ばかりですみません💦
義妹さんのことがどうしても好きになれません。
義妹と言っても主人が私とひと回り離れてるので、主人の3つ下の義妹さんは私の9個上です。
主人と結婚前や妊娠前は仲良くしてくれていて、買い物に行ったりご飯行こうと誘ってくださったりしていて嬉しかったのですが…
私が第一子妊娠を主人か報告してからぱったりと連絡が来なくなりました。
最初は私が妊娠初期だからあまり遊びに誘ってもらえないのかな?と思ってたんですが、ちょっとしたラインも一切なくてあれ?と思い始めました。
2月が義妹さんのお誕生日でその時はまた私は妊娠してなかったのでお祝いラインとプレゼントを渡しました。
私の誕生日は5月でその時はラインももらえませんでした。
なんか嫌われてるなと思うようになり、でもなぜなのかわからずでずっとモヤモヤしていたら原因がわかりました。
義妹さんは今から2年ほど前に卵巣に腫瘍が見つかったため左右両方とも卵巣を摘出しました。ちなみに義妹さんは中二と小五の子供がいます。
側から見ればわ子供2人もいるんだからと思われるかもしれませんが、やはりもう子供は産めない体になってしまったことがショックだったようで、そのショックから立ち直れずにいる中に私の妊娠報告。
それがすごくムカついたそうです。
だから避けていたし誕生日も無視したと。
さらには私と義母が仲良くしてるのも気に入らなかったようで、お兄ちゃんとお母さんを私に取られるんじゃないかと思っていたそうです💦
義母はそれを知って激怒し、義妹さんとかなり喧嘩になったようです。
私も聞いた時、みんなが喜んでくれると思って報告したのでそんなこと考えもしてなくて無神経だったかなとちょっと思いましたが、でもそれは悪いことではないのになんで嫌われなきゃならないんだと悲しくなりました。
そのあと義妹さんは周りからそれはおかしいだろとかお兄ちゃん(主人)に義妹さんに子供産まれたときに散々お祝いしてもらったり世話になっただろとか言われたみたいで、改心?したようで普通に接してくれるようになり、お祝いをあげたいといろいろくださいました。
私も嬉しい気持ちはもちろんありましたが、なんだかモヤモヤはとれません。
生まれてからも息子を可愛がってはくれますが、ギャン泣きしてるのに無理やりおんぶしてさらに泣かせ、私が抱っこして泣き止むとやっぱり母親にはかなわんなぁと当たり前のことを言ったり。
なんか息子をお人形か何かと思ってるのか?みたいなことがあるのでやめてほしいんですが、言えなくてモヤモヤしてます💦
あれだけ避けられてたのに謝罪もなく急に手のひら返したように接してくるので正直戸惑います。
ちなみに今年の誕生日も私はライン送りましたが、義妹さんからはなかったです。
誕生日くらいで自分小さいなとかは思いますが、今年もラインすらなかったのでまだ嫌われてるのかなと思ってしまいます💦
- さゅ(7歳)
コメント

新ママ
喜んでほしい妊娠報告に、そんな風に思われていたなんて悲しいですよね💦
義妹さんは、精神的にまだまだ未熟なところがあるのでしょうね。八つ当たりをされたんだろうなと思います😅
誕生日は、あまり気にかけない方なのでしょうね😰お祝いしたなら、してほしい気持ちも分かりますが、それなら来年からもうお祝いしなくていいと思います😃義妹の事でずっとモヤモヤしてしまうのももったいないですもんね😅祝ってくれない人の事より、お祝いしてくれる方を大事にしましょう🎵

ゆー
喜ばしい事なのに、身内に喜んでもらえないなんて悲しいですね😢
読んでいて、改心したのではなくて、周りから言われて態度を改めただけのように感じました。。
理由が理由なだけに、人から言われてスッとわだかまりが消えるとは思えないので…
こればっかりは、義妹さんが時間をかけて自分の中で解決していくしかないのかなと思いました。。
-
さゅ
返信ありがとうございます!
はい!悲しいですし、嫌われた理由かそこだと思ってなかったのでなんかもうどうしたらいいかわからなかったです💦
どうも自分に注目を集めてないとイヤな感じらしく、だから私が義母と仲良くなってるのが気に入らなかったようです💦子供の心のまま大人になってしまったのかな?と思います。
時間かけて解決するといいなと思ってます!- 8月16日

さるさる
兄嫁さんとはいえ9歳も年下の人に、大人げないと思いました。義妹さんは、少々自己中なようなので、当たり障りない付き合いで、今後はいいと思いますよ。義母さんが味方になってくれて良かったじゃないですか!
勝手に嫉妬して、嫌ってくるなんて防ぎようがないし、主さんも直す所なんてないですもんね!
-
さゅ
なんか子供の心のまま大人になってしまったような人なので、私はだいぶ年下ですが、こっちが大人にならなきゃなと思ってます💦
もう前のように仲良くする気にはなれないので当たり障りなく付き合っていきます💦
そうなんです💦
じゃあ私は妊娠しちゃダメなのか?と思いました(TT)- 8月16日
-
さゅ
お礼が抜けてました💦
返信ありがとうございました!- 8月16日

みやぎ
義妹さんは、まだというか…きっとずーっと変わらないと思います💦壁ができてしまい、お兄ちゃんやお母さんにも怒られ、もう半ばヤケクソ?的な感じで接している印象ですね。。
私なら、もう自分から近づくような事はしないで…距離を置きますね💦自分の子供に何かされたら怖いですし…。
私も義姉が大嫌いで、ある事がキッカケで話す事をやめました。顔を合わすのは仕方ないけど、もう二度と話したくないと思っています!旦那の家族ですけど、他人なので、好き嫌い・合う合わないもありますし…お互いある程度距離感をもっていくのが丸く収まるかなーと思っています💦😌
-
さゅ
返信ありがとうございます!
私ももう自分からは連絡してないです💦
前のようにはもう付き合えないと思いますし💦
でも主人には言えないし、主人は仲良くしてほしいと思ってるみたいなので厄介です(-_-)- 8月16日
-
みやぎ
私も主人には、仲良くしてよーとか、そんな事言うなよーって言われますけど、無理なのは無理!お姉さんがそういう態度なら、私はあなたのお姉さんとは分かり合えないです!と言い切ってやりました🤣💦
ある程度の大人の対応だけでいけると良いですね💦😢- 8月16日

ママリん
私ならそんなめんどくさい義妹は近からず遠からずの立ち位置でいます😅わざわざ仲良くしなくても良いのでは?と思います🤔
-
さゅ
返信ありがとうございます!
ほんまにめんどくさいし疲れます💦
主人は仲良くしてほしいみたいですが、私からは連絡とることはしないかなと思ってます(^_^;)- 8月16日

純ちゃん
心中お察しします💦
私にも一つ上の義妹、3つ下の義妹がいますが💦どちらも精神的に幼すぎて合わず、距離を置いていますよ⤴
もちろん、最初は歩み寄ろうとしましたが、接していくうちに根本的に考え方、価値観が違いすぎて合わないことに気が付いたので、今は連絡はとっていないほどです。
それでも、会えば普通に接しますし、当たり障りのない話はします。主人の方の義妹とは、今年の5月に義実家に訪問した際、性別が男の子だったことを報告したのですが。その時に男の子であったことが残念、というような発言をされたので、一気に嫌いになりました💦
主人いわく、赤ちゃんが、出来にくい体質のようなことを言っていました(義妹は未婚で出産経験ありません)。でも、その事実は私は、全く知らなかったので、そんなことを言われるの筋合いはない、と思ったので😥やっぱり精神的に幼いんだなぁ、と思い、諦めました💨
ストレスになるのも良くないので、無理に仲良くしない方が良いと思います❗
-
さゅ
返信ありがとうございます!
純ちゃんさんもなんですね💦
最初は仲良くしてたのに、先に溝を作ったのは義妹さんなのにって思ってしまう自分がいて、私は心が狭いのかな?と思ってしまいます💦
純ちゃんさんの義妹さんも赤ちゃんできにくいからって男の子で残念という発言は許せないです!!!
それとこれとは話が別ですよね!
お互い大変ですよね(^_^;)
当たり障りない付き合いかたで乗り越えましょうね!- 8月16日

ぱぴこ
めんどくさいですね。いい大人なのに…。
無理に会ったり合わせたり気にしたりしないで、スルーでいいんじゃないでしょうか。
でもスルーしても、親戚だから関わらなくてはいけない事も出てくるでしょうし…こちらが大人な対応をするのみですね。
-
さゅ
返信ありがとうございます!
そうなんです💦
嫌われる理由がそこなので、じゃあ私は妊娠しちゃダメなんか?と思いました💦
しょっちゅう実家に来られるのて顔合わせる機会が多いのでちょっとしんどいですが、当たり障りない会話で乗り越えようと思います!- 8月16日
さゅ
返信ありがとうございます!
はい(TT)みんなもちろん喜んでくれると思ってたので思いがけないことでびっくりしたし悲しかったです💦
誕生日のことは新ママさんの言われるように来年はスルーしようと思います。ちょっとでもモヤモヤを減らしたいです💦
新ママ
人の喜びを素直に喜べない人とは、義理の家族とはいえある程度の距離を置かれた方がいいと思います😃そうゆう人もいるんだと諦めましょう🍀
旦那さんと義母が味方になってくれたことが救いでしたね🎵
さゅ
なんだか悲しいですがそうですよね(TT)
主人は義妹さんと仲良くしてほしいと思ってるようなのでちょっと厄介ですが、もし何か言われたら理由をちゃんと話さなきゃなと思ってます💦
新ママ
できれば義理の家族とも仲良くしたいですよね☺旦那さんは今回の事ご存知なんですか?こちらが仲良くしたいと思っても向こうはそうでないかもしれないと、何かの機会に話すことがあるかもしれないですね💦
さゅ
そうなんです💦
主人は一応知っていますが、もう解決して私と義妹は仲良くしてると思ってます💦
前に息子ギャン泣きなのを無理やりおんぶしようとしてたときも主人に言ったら、悪気はないんだしで終わったのでもう言わないようにしてます(^_^;)
新ママ
当人同士じゃないと分からないことありますよね😅旦那さんにとっては可愛い妹なんでしょうけど💦そうですね、もう言わなくていいと思います❗頑張ってください😌✨
さゅ
はい💦私からは他人でも主人からしたら血の繋がった妹なので私も義妹さんの悪口言うみたいでちょっと気がひけるんです(^_^;)
で思い切って言ったらそんな対応だったので、あぁ言っても無駄だなと諦めました💦
ありがとうございます!頑張ります(o^^o)