

あみきち
わたしも初期のつわりがひどくて
そのままずっと臨月入るくらいまで仕事を続けていました💦
日によって波がありますが、
食べれるようになっても続きました😅
だいたい朝起きた時の調子で
わかるんですけど……
とにかく葉酸はとるようにしていました!あとは、ゼリーでとっていました✨

ゆき
私も仕事復帰してからも、6ヶ月の中頃くらいまで、仕事中1日何回吐くんだろう…………っていうくらい吐いてましたよ💦
お昼休憩で食べたものすぐに全部吐いたりしてました。
やっぱり自分1人のペースでできないし、仕事で1日中働くのは妊娠中の体にとって負担は負担なんですよね。
フルーツとか野菜中心で、身体が受け付けてくれるものだけ晩ご飯に食べてました。
6ヶ月の中旬以降は本当に食欲も復活して、なんでも食べれるようになりました。もう少しの辛抱ですと言っても長く感じるでしょうが、お互い産休まで頑張りましょ😄

かおり
お仕事お疲れ様です。
つわり、辛いですね。私も妊娠発覚後から5ヶ月過ぎまで毎日吐いて辛かったです。
ちょうどこの時期つわりが酷かったので、氷系のシンプルなアイスばかり食べてました。あとはなぜかお味噌汁だけは食べられました。
栄養のこと考えなければと思いつつ、つわりのひどい時は食べられるものを食べればいいって思ってました。
それでも、元気な子ども生まれましたよー(^^)
久しぶりの環境で吐いてしまったのもあるかもしれませんね。
私も落ち着いたと思った頃に仕事復帰してやっぱり吐いてしまったことありました。
会社のことなど気にしてしまうと思いますが、無理せず自分と赤ちゃんのことを考えて過ごしてくださいね^ - ^
-
ちゃんみ
初期の頃のつわりでは
何も食べ物が食べれず
水分さえもギリギリだった為
点滴を受けにいくほどだったのですが
今回も食べ物を受け入れられず
すぐに吐いてしまうのですが
いつ頃食べられるようになりましたか?- 8月16日
-
かおり
私は5月中旬に妊娠が発覚してすぐに吐くようになったのですが、一度も吐かずに物を食べられるようになったのは9月の中旬くらいからでした。
それまでは、何も食べなくても1日胃液を何度も吐くくらいでやっぱり点滴打ったりしてました。
一度だけ10月にも吐きましたが、それ以降は気持ち悪いのは残りつつもほとんどの物が食べられるようになりましたよ!
辛いと思いますが、少しずつ少しずつ治まって来ると思うので、負けずに乗り越えてください(>_<)- 8月17日
コメント