※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーら
ココロ・悩み

実家の近くに家を建てるか、義実家の近くの市営住宅に住んで二世帯住宅にするか、どちらが良いでしょうか?旦那は長男、私は一人っ子です。義実家から実家まで車で30分です。

みなさんなら

実家の近くに家を建てると
土地は100坪貰えます

義実家の近くの市営住宅にしばらく住んでから
将来的に二世帯住宅にする

どちらにしますか??

旦那は長男
私は一人っ子です。

義実家から実家まで車で30分です

コメント

ゆーら

将来的に義実家を取り壊して二世帯住宅するという意味です

ママ

私なら、二世帯住宅はゴメンです!!
本当、義父と合わないので。

どちらにしろ家を建てるなら、実家近くにします!

  • ゆーら

    ゆーら

    実家が田舎で

    義実家は町だとしても
    実家にしますか??

    • 8月15日
  • ママ

    ママ

    どの位の田舎かわかりませんが…。

    我が家、結構な田舎です。
    私の実家も田舎なので、逆に都会に住む事が考えられないです(笑)

    • 8月15日
  • ゆーら

    ゆーら

    回りに若い人がいないのは将来的に不安になったりしないですか?

    • 8月15日
  • ママ

    ママ

    うちは今、市営住宅に入ってるので、年の近い人もいますが、将来的には車で5分の義実家の敷地内に家を建てる予定です。
    義実家の周りは本当高齢者ばかり!60代の義両親が若い地域です。

    今はまだ子どもつながりでママ友は少ないですがいるので、寂しさは感じた事ないです。
    ただ、自分で運転出来なくなった時の事を考えると、店も遠い、病院も遠い。そちらの方が心配ではあります💦

    • 8月15日
  • ゆーら

    ゆーら

    そうなんですね。

    将来的なことも考えると町の方がいいですよね

    悩みます。

    • 8月15日
  • ゆーら

    ゆーら

    でも二世帯住宅で上手くやっていける自信ないので正直いうと嫌です😣

    • 8月15日
  • ママ

    ママ

    うちの主人いわく、今でこそここまでネットが充実してるんだから、将来はもっと普及してるはずと楽観的です😅
    本当に無理!ってなった時はちょっぴり都会に出てアパートにでも暮らせばいいか…。とは思っています😄

    田舎は不便ですが、その分人とのつながりは温かいなーと思ってます。助け合いは素晴らしいと😄

    • 8月15日
  • ゆーら

    ゆーら

    ネットが充実してるから大丈夫っていうのは
    買い物をネットで出来るからとかそういうことですか??

    ちなみにお店まで車で何分ですか??😃

    • 8月15日
  • ママ

    ママ

    多分そういう事だと思います!
    「家まで届けてくれるから」とかなんとか言ってました😅

    車で20分くらいです!
    ただ田舎のスーパーなので💦たまに野菜とかすぐ使わないといけなかったりします。
    基本は車で40分くらいの所にある大きめのスーパーで1週間分買いだめしてきますが、途中で切れた!!とかは↑の20分の所で買いますが、結構野菜傷んでます😥

    • 8月15日
  • ゆーら

    ゆーら

    そうなんですね!
    うちの実家は車で10分も行けば町に出るので
    そこにお店も病院もたくさんあるのでまだそこまで大変ではないと思います😲

    でも小学校と中学校がどうなるか分からなくて
    その点が不安です💦

    小学校などが無くなるかもって不安はないですか?😣

    • 8月15日
  • ママ

    ママ

    中学校は最近隣の中学校と合併しました。

    小学校も保育園も隣(同じ中学校区)との合併話が出てますが、うちの地域が頑なに拒んでる感じです。
    でも、2学年ずつ複式学級になるくらい人数少ないので、いずれ中学校で一緒になるんだから合併してもいいような気もしますが😅
    ただ、うちはまだ村の入り口ですが、奥地の人は学校まで車で30分とかの人もいるので、合併したら大変なのかなとは思います。

    • 8月15日
asachi

あたしも実家の方に建てても
いいと旦那さんが言ってるなら
そっちのほうがいいですね🤔w
100坪だと固定資産税とか
高くなりそうだけど
実家にすぐ助けてもらえるのに
越したことないです😂💓

義実家と敷地内同居は検討してますし
仲が悪い訳では無いですが
プライベートやある程度の距離感は
保っていたいので、2世帯住宅は
生活音がわかるし、いやだなぁ
と率直には思ってしまいます😭
ここらへんはゆーらさんと
義両親の関係とかにも
よるので参考になりませんが👏

  • ゆーら

    ゆーら

    実家は田舎で
    小学校、中学校どうなるかわかりません。小さい子供もいません。

    義実家は町です

    それでも実家の近くに建てますか??

    • 8月15日
  • asachi

    asachi

    あたしも車必須のド田舎です。
    今はアパートで義実家から
    車で5分くらいのところですが、
    ゆくゆく義実家に引っ越すとなると
    さらに山奥になります。
    猿や鹿は近所に当たり前、
    あたしはまだ見たことないですが
    イノシシもよくいるみたいです。

    実際義実家のまわりには
    老人ばかりで小さい子はいません。
    息子たちが小学生になる頃
    息子たち2人だけで学校に
    行かなきゃいけない可能性が
    高いです。
    ただ、車があれば10分もしずに
    県道に出られるし、
    まわりにコンビニとかは
    もちろんないけど
    車があればなんとかなるかなぁ
    って感じのところです😂

    正直あたしも悩みました。
    今住んでる地区だと田舎だけど
    住宅も多く、ファミリーの方が
    多いので、割と田舎の中でも
    栄えてる学区です。
    このままここらへんの土地を
    買うべきか、どうか。
    でもゆくゆくは旦那が長男なので
    継がなきゃいけないし、
    いろいろ相談した結果
    敷地内同居することにしました😊

    田舎とのことですが
    町の方にでるまで
    何時間もかからないのであれば
    あたしはありかなぁと個人的に
    思います☺️

    あたしも実家は近くのイオンまで
    徒歩3分だったのに、
    今は車で一番近くて30分かかります(笑)

    • 8月15日
deleted user

特に両親と仲が良いのであれば実家に近い方が田舎でも気兼ねなく助けてもらえる実家の近くがいいのでは?
そこにゆーらさんも住んでいた時期はあったのでしょうか?🤔
100坪って庭も駐車場も広く使えて憧れますが、草取りなどと言ったメンテナンスもありますし、固定資産税高くなりそうですね…
義両親と二世帯は、いくら関係が良くてもやめた方がいいと思います…
少なくとも私の周りで二世帯のところはうまくいってません。。

  • ゆーら

    ゆーら


    私は田舎の実家にずっと住んでました。
    私がこどもの頃は少ないですが子供も居ましたが、
    今は子供も居なくて
    若い人が回りにいないので
    その点が将来的に不安です😣

    • 8月15日