
コメント

noamam
うちは最初からベッドは
使ってなかったですが
同じ頃からもうそりゃあ
もう寝相の悪いこと。笑
気付いたら畳に転がって
寝て居たりしましたよ💡💡
お昼寝の時はそうでも無いのにw
一歳過ぎてるので大人用の
シングル布団で今は
寝かせてますがもちろん
こっちの布団に転がって来ます。笑

おすし
息子おそらくもっと激しいです😂
和室に布団なのでいーのですが逆向きなってたり離れたところに寝てたりします😂
お昼寝はほぼ動きません(笑)
-
あっつん
そうなんです、お昼寝は動かないんですよー!何ででしょうね?(笑)
ウチもベビーベッドの中で回転してるので、上下入れ替わってます(笑)- 8月15日
-
おすし
ちゃんと布団に寝せたはずなんですが(笑)
今は布団を枕にたたみで寝てます😂
嘘か本当か、慰められたか、「寝てるとき動くのはいいことだよ!」って義姉に言われたので信じます(笑)- 8月15日
-
あっつん
寝てる時に動くのは良いことなんですか⁈じゃぁ、ウチも大丈夫か(笑)
- 8月15日
-
おすし
適当に言われただけかもしれないですが😂
でもきっといいことなんですよ🙌(笑)- 8月15日

退会ユーザー
一緒です!!
お昼寝はお昼寝布団のサイズ内で大人しく寝てますが、夜は暴れまくりです😂なんでですかね?笑
私はベッドに寝かせるの怖いので、シングル布団をそれぞれ敷いて子どもと寝てます!シングル布団1枚分使ってても布団から落ちてますよ💦ベッドだと考えると恐ろしい😱
昨日は私の足元にいました(笑)気づかないうちにこっちに転がってきて私の寝返りで潰しちゃったら怖いので、子どもと私の間に抱き枕隔ててます(笑)
ベビーベッドはそろそろ狭いかもしれませんね😭😭
-
あっつん
そうなんです、お昼寝の時は布団の中におさまってるんです!(笑)
大人ベッドも壁にくっつけたり、どうしても開いてしまう足元部分は下にお昼寝布団を置いたりクッション置いたりしてカバーしようとは思うんですけど…。- 8月15日

退会ユーザー
2歳だからかもですが、うちの子のがすごいと思います😭
今は、シングル2枚の布団で寝てますが、毎日床で寝てます😅クローゼットにぶつかりまくってます😂布団にいるときもたまにありますが、足元にいます😅
-
あっつん
これからどんどんすごくなるんですね😱💦
今もベビーベッドの中で回転して上下入れ替わってるので、大人ベッドで一緒に寝るの怖いです💦- 8月15日

さとみん
私の娘もそんな感じです💦
お昼はいいんですよね(笑)
先日保健センターで助産師さん、保健師さんとお話しする機会があり、子供の寝相が悪いのはいつまで?との話になりました。
保健師さんの子供は1歳過ぎていますが、一晩でお布団一周するそうです!
助産師さんに聞いたら、まだまだ続くよーその子の個性だからーと笑いながら話していました。
だから、そんなものなんだと思います😊
お子さんによるのかもしれませんが、うちの子は夜ベビーベッドで寝ていて室温が高くなったり眠りが浅くなるとバタバタ動くのですが、私の布団で一緒に寝るとそこまで動きません。
動かないわけではありませんが💦
大人のベッドで寝るときにガードがないと心配ですね💦
我が家もまだまだベビーベッド使い倒していく予定です。
-
あっつん
そうなんです、昼は大丈夫なんですよー!
まだベビーベッドで寝てくれる内は使いたいんですよねぇ。大人ベッドになっても、壁にくっつけたり、どうしても開いてしまう足元部分は、下にお昼寝布団を置いたりクッション置いたりしてカバーしようとは思うのですが…。- 8月15日

にゃこ
わかります〜!!!
なぜなんでしょうかね?😳
うちの娘も昼は大人しく寝てるのに、夜だけゴロンゴロン寝相すごいです😭
うちは布団を並べて寝てるのですが、私の方にゴロゴロ来たりして夜中起こされるので…娘と私の間に抱き枕置いてガードしてます(笑)
-
あっつん
やはりみなさん、昼は大人しいんですね🤣うちだけじゃなくて良かった(笑)
大人ベッドで寝かせたらどうなるのか怖いです💦色々対策はしようと思いますが…。- 8月15日
あっつん
やっぱり寝相悪いんですね🤣お昼寝はそうでもないの、何でなんでしょうね?