※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こぐま☆
妊娠・出産

7ヶ月の赤ちゃんがいて、体重が急増しています。ヘルシーな料理の提案や運動の代わりになる方法を知りたいです。

7ヶ月にはいったばかりですが、2週間で1.5キロ増えてしまいました(^^;;ただ、病院ではなにも言われなかったのですが、若干の危機感は感じております(´・_・`)
何かオススメのヘルシー料理ありますか?白米と玄米で食べており、夜にはヨーグルトのおかげか毎日快便です!
運動がいいのはわかるのですが、お仕事のためなかなか時間が取れませんΣ(・□・;)

コメント

deleted user

やはり定番は和食ですよねー!
自分で味付け調節できますし薄味にしたら、いいと思います!
あとは三食しっかり食べる!ですかね?
一食欠かすだけでもバランス崩れて太ることもあるみたいですし

  • こぐま☆

    こぐま☆

    基本は和食なのですが、確かに調味料の分量まで考えていなかったですね…これからは、薄味にしてみます!旦那はかなしい顔をしそうですが、しばらくは我慢ですよね(^^;;
    一食食べないだけで…なんですね(´・_・`)きをつけます!

    • 12月10日
maita

私は夜ごはんを抜いておかずだけ食べたりしてます☆
お医者さんにも夜だけ炭水化物を抜くことは全然問題ないと言われました(^^)
夜は軽めにして、朝昼はしっかり食べて体重管理できるようになりました!ちなみに運動は全然してませんw

  • こぐま☆

    こぐま☆

    妊娠前は夜に炭水化物をとっていなかったのですが、妊娠してからは食べるようにかえたのですが…特に問題ないのですね!!
    これからは、そうします(^^)
    ありがとうございますo(^▽^)o

    • 12月10日
Maiky

冬は鍋がいいと思います。
野菜たくさん食べれるし、
お豆腐たくさん食べれば白ごはん無くても十分満足します(*^^*)

材料切って鍋に入れるだけだから簡単ですし(笑)そんなに気張って具沢山にしなくても、
白菜、豆腐、きのこ、豚or鶏くらいあればOKかなと。
その日の気分で少し具を変えたり、鍋つゆ変えたりしたらあまり飽きないと思います。

一人で食べるなら、豚肉と白菜をレンチンしてポン酢で食べれば簡単な鍋っぽくなります♪

  • こぐま☆

    こぐま☆

    お鍋はあったかくてなにも考えなくてもいいから、よいですよねo(^▽^)o
    この時期、白菜はおいしいですし♡いろいろかんがえてみます!
    ありがとうございます(^^)

    • 12月10日