
コメント

退会ユーザー
めんどくさがりやなので、寝てるときに泣かれて起きたらベビー布団の上で変えてます笑 汚れたらすぐ洗えるようにベビー布団にシーツみたいにバスタオルで包んでます。
日中はリビングに座布団しいてそこに赤ちゃんいるのでそこで変えてます〜😀

ほたて
即席オムツ替えコーナーとしては、100均に売ってるキャラものとかのレジャーシートがおすすめです👍シャワーでジャッと洗えるし、汚れて処分するにも安価で心傷まないし。笑
ちなみに我が家では、上記のレジャーシートを半分に切って、外出先でのオムツ替え時にも使用しています。ショッピングモールとかのオムツ替え台って、どんな菌がいるか分からないので(´・ω・`)
-
さりな
なるほど、たしかにそれなら惜しくない!オムツ替え台から感染って聞きますもんね、アイデアいただきます(●´ω`●)
- 8月13日

ママリ
布団の上以外で替えるの考えた事ありませんでした笑
夫婦のダブル布団の横にベビー布団敷いてあって、防水シートは敷いてません💦
普通の敷きパッドの上にひんやり敷きパッド敷いてあります!
オムツ変える時は、付けてるやつの下に新しいのを置いてしまうので、漏れた事とかはそんなないですね!
男の子なのでおしっこされて撒き散らされた時は敷きパッド洗濯してその間はタオル敷いてます!
-
さりな
私がよくお腹下すので似たら困るな〜と頭の隅にあって💦
汚れたら交代で考えれば良いですね(●´ω`●)- 8月13日

わび
基本的、赤ちゃんの下にはどこでもバスタオルを半分に折ったもの敷いてます。吐き戻しや💩、ヨダレなど汚れたらジャンジャン洗濯へ~👍
オムツ交換で敢えてシートを用意してことありませんでした😂
ちなみに外出する時もタオル持っているのでタオルで対応したりしてますよ😃
-
さりな
バスタオル大活躍ですね(●´ω`●)
洗濯じゃんじゃんします!- 8月13日
さりな
染みなければ大丈夫ですよね!バスタオルで包むって思いつかなかったです、ありがとうございます😊
退会ユーザー
うちは幸いオムツ替えるときに汚れることあんまりないので今はそれで過ごしてます😀