妊娠中のストレスで適応障害の症状が出そうで、姉や状況にイライラ。準備も進まず、帰りたい気持ち。
かなり他罰的になってます。
大声で泣きたい。
里帰りなんてするんじゃなかった。
嫌なことばかり、不安なことばかり。
わたしは何があるか分からないのが妊娠出産だから離島で田舎の病院じゃなくてNICUもある総合病院で産みたいとあんだけ言ったのに、初産で陣痛来た時1人だったらどーするとか、産後1人でどうやるのとか、何にもわかってないんだから里帰りの方が安心だとか言われて、夫にも安心だからとか言われて里帰りしたけど、妊娠糖尿病になってハイリスクだからとか言われて、ここで産めるか分からないとか言われて、毎日血糖値測って食事制限して頑張ってて…
なのに姉には妊娠糖尿病になったから気をつけてても食べるものや量、間食で見張られてるような感覚でいちいち口出され、産後使う予定の部屋は姪っ子と姉に占領され、もらう予定のベビーグッズもまだ1つも確認させてもらえず、わたしの買ったベビー用品ですら部屋の片隅に追いやられぐちゃぐちゃの部屋で足の踏み場もなく取りに行って水通しもできない!歩いたらこけそう!
片付けてとお願いしたら逆ギレされて
赤ちゃん無事産めるのかも不安だし、お金もないし、食事制限辛いし、毎回血糖測定で痛いしビクビクだし、姉にはすごいストレス感じるし、赤ちゃん用品すら揃ってない、入院用の準備も何もできてない
いろんなことが重なってストレスで、また適応障害の症状が出て来そう…薬ももう一年飲んでないで安定してたのに…
赤ちゃんごめんなさい。こんなママでごめんなさい。もう帰りたい。死んじゃいたいよ。
- ちぃこ(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント
👩👦👦ママ
私も なにもかも色々なことが重なって適応障害になりました💧
いまの環境を変えたくても変えれない つらいですよね
逃げれないのに、出産を間近にして 不安ですよね
そのことばかり 考えてしまいますよね
分かりますよ
さゆ
私も里帰りのストレス・妊娠糖尿病です😭
ちぃこさんは自分のビジョンがあるのにそれがまわりの人や環境で色々我慢されてるんですね😢
自分の現状も万全ではないのに、不安要素が増えればストレス貯まるのも
当然です😢
まず一回整理してひとつひとつ解決して行きましょ!あまり無理やり前向きにはなれないかもですが、一気に解決しようとしたら出来なくてまた辛くなるだけです😢
私も妊娠糖尿病で食事が出来ない、食べれなイライラしてるのに何かは食べたいし、実家のみんなが大食いなのでおはぎやらお菓子やらジュースやら
私へのあてつけか?と思うような食材ばかり並べて食べてます😭
私が朝起きてなにか食べていたら
「また食べてる!食べるな!」と言われるのですが飲まず食わずでいろと言う意味なのか、もうワケわからなくてストレスで発狂しそうです!
あれだけ野菜から食べるように言われ、切迫早産・胎盤下がり気味だから安静にと言われて買い物にも行けないのに、おにぎりや食パンを買ってこられ、食事を気を付けてたいと言ったら両親はよかれと思って買ってきているのに文句を言われたら何を買ったらいいのかわからないから、食事は別々にしよう!と言われ、滅茶苦茶ストレスです。
もうどうにでもなれと思って牛丼やアイスも家にあるもの食べてますが、結局自分の首をしめるだけだし、赤ちゃんにも悪いしで、本当に里帰りしなくていいならしなかった…という状態です。
旦那の実家は田舎で義両親も他界していて頼る人がいなく、仕方なく実家に来たのですが、書ききれないほど不便なこと、ストレスなこともあり早く帰りたいです😭
自分のことばかりになりましたが
同じくらいの週なのであと少しです!
ちぃこさんだけじゃないですよ😭!
-
ちぃこ
回答ありがとうございます。
すごく同じような方がいて勇気付けられました!
食事制限しててわたしもあまり家族と同じもの食べてないです笑
しかもさゆさんと同じように家族は大食いで高カロリーのものばかりで、食べたいのに食べれないわたしの前でポテチやらお饅頭やらチョコやらドカドカ食べます。
おまけに姪っ子もいて姉もキーキーでうるさくてイライラしまくりです笑
食事ぐらいゆっくり食べたいと思って1人早めに夜はとるようにしてます。
母は協力的なんですが姉が小姑みたいにうるさくて片付けられないし迷惑すぎて本当に嫌です笑
今食事制限はどうしても頑張らなきゃいけないので、次の検診でお産がどうなるのか不安な気持ちを先生か助産師さんに伝えようと思います。
次に姉について解決できるように母に協力してもらいます。
さゆさんの言う通り一つ一つ解決できるように整理してみます。
さゆさんは妊娠糖尿病でお産はどこで、どのようにされますか?
誘発分娩なのか帝王切開なのか自然分娩なのか、総合病院なのか…など(´;ω;`)
今転院するのか、計画分娩もできるのかなど1人でぐるぐる考えてしまってるので参考までに教えていただけないでしょうか?- 8月12日
-
さゆ
すみません💦
返信するところ間違えてしまいました💦- 8月12日
-
ちぃこ
ありがとうございます♬
- 8月12日
さゆ
私は最初近所のクリニックでお産予定だったのですが(旦那の実家の島です💧)持病で甲状腺機能低下症があり
検査の結果、数値が思わしくなく子供が産まれた瞬間に新生児バセドウ病になる可能性が30%あると言われ、普通のクリニックでは対処が出来ないので小児科が併設されている大学病院に行って下さいと言われたんです。
産まれた時に甲状腺が赤ちゃんを攻撃して赤ちゃんの喉が腫れ上がり気道を塞いでしまい窒息するとか…😞
そういう緊急手術はクリニックでは出来ないと。。でも通っていたクリニックでは甲状腺の人も出産してるよ~、という感じで言われ、それもどちらを信じたらいいかわからずイライラで…😭
実家は都心部なのですが旦那の出身は島国なので失礼ながらあまり医療に関して信用していません😞
これに関しては実家のほうがよかったと思いました😞
更に一ヶ月前には妊娠糖尿病が発覚。
先週の検査ではその影響なのか赤ちゃんが巨大化していて2300g超え、頭も大きいからこのまま行くと自然分娩がもしかしたら出来ないかもと言われました😭
様子見で、帝王切開も視野に入るかもしれません…
私もはじめてのお産でなにもわからないので不安ばかりで😢
でも大切な一度の出産なので
気になることを抱えたままじゃなくて
病院側に相談してもいいかもですね!
私は今のところそれで転院できたのでよかったかな~と思えました😊!
でもお母様が協力的なら味方がいるから大丈夫ですよ😊!!
-
ちぃこ
甲状腺もあるといろいろリスクがあがるんですね。
ハイリスクでかなり出産不安ですよね。
でも大きな病院に転院でき、産後のフォローもできそうなら安心ですね!
帝王切開も可能性があるんですね。
初産であれよあれよとリスクやらなんやら言われて焦りますし不安ですよね。
ほんとわたしも気持ちわかります(´;ω;`)
わたしが島でのお産を控えてる状態で、産後の医療フォローが怪しい中計画分娩にするのかもわからずで話もないので、ちょこちょこ話が出てきてくれたらなあなんて受け身になってしまいます。
でも今度検診で自分から聞いてみなきゃいけないなって思いました(;_;)
妊娠糖尿病になって自分でハイリスクになったのに先生に意見言うなんて…と気分を害してしまわないかなど不安になってしまいます。- 8月12日
-
さゆ
私も同じような感じの方がいて
安心しましたし、やっぱり情報共有も大事ですよね!
ほんと、丈夫な方なら小さな産院でも問題ないと思いますが、色々病気が出て来て不安があるなら転院もありだと思います。
島だとなんか色々気になりますよね😅
私もクリニックに転院するから紹介状欲しいと言った際に、
「甲状腺まではうちらみたいな産院でも見れるんだけどなぁ…大学病院だからいいって訳じゃないよ…」と先生にチクリと言われたり、急いでいるから紹介状も速達で実家に送って欲しいと伝えたのに普通郵便で届いたりもあって…
こっちがあまりにヤキモキしていて
気分を害されたのかもしれませんね💧
意外に、向こうからも細かいアドバイスとかってないですしね💦
妊娠糖尿病のこともなんかぼんやり
不安だけ置いていかれた感じです💧
クリニックでは食事に気を付けて~と言われただけだったのに、大学病院では次回糖尿病内科も受診することになり、食事のアドバイスや検査もしていくみたいです。。
全然対応が違いますよね💧
知らなかった~💦
やめとけばよかった~💦
ってなったら余計ストレス抱えることになるので気になることは言っておいたほうが後々の為ですよ😊
ちぃこさんと赤ちゃんがまず優先なんですから、意見することに気兼ねすることなんてないですよ😊!
それに私はその他、貧血やタンパクも出ていて浮腫みも酷いし最悪なんです😭
こんな酷い私がいるのですから、
ちぃこさんきっと大丈夫ですよ😄!!- 8月13日
-
ちぃこ
病院に同じような方もいなくて、友人たちのSNSもみんな健康な感じで落ち込んでたので、とても勇気付けられます(;_;)
ほんと健康な人たちは離島だろうが小さな産院だろうが問題ないというのが羨ましいです。
転院するとしたら都内なのでとても安心です。
昨日は夫とも転院や計画分娩などの話をしましたが、夫は「先生からまだ何も言われてないし、血糖コントロールもできてるしきっと元気な子を産めるよ、問題ないよ」と。
先生からお話がない今、島でのお産は大丈夫なのかもしれませんが、何があるかわからないし、産まれるまでまだ1ヶ月はあるので変わってもおかしくないと思うんですよね(´;ω;`)
夫は協力的だし転院するなら近くの大学病院がいいかもねとか調べてくれたり心配もしてくれてますが、いまいちリスクを把握しきれてない感じがして、少し温度差を感じてしまってます💦
さゆさんは自分から言ったんですね(;_;)
転院となると気分を害してしまう可能性もありますよね…
わたしも自分から意見を言いすぎると気分を害しそうなので不安で言えなくて…
都内でしたが前院は小さな産院で妊娠糖尿病でも食事きをつけてーと言われただけで特に何もなく…里帰りでやっと治療が始まった感じでした(;_;)全く同じですね!
この間管理入院と糖尿病内科を受診しました。
やはり総合病院の方が安心ではありますよね。
ただわたしは総合病院だけど離島なので設備にかけてます(´;ω;`)
優しいお言葉ありがとうございます(;_;)
自分と赤ちゃんのことですもんね、気分を害すかもとかいろいろ考えず、先生や助産師さんに不安な気持ちを伝えようと思います!- 8月13日
ちぃこ
適応障害って鬱でもないからなかなか理解されないですよね。仕方なくつけた疾患みたいで症状も様々だし。
一年ほど薬飲んで改善したのにもう考え事で頭いっぱいで疲れました。
逃げられない状況だから余計自分で首絞めてる感じで…今病院通われてますか?
わたしは今いるところが精神科も心療内科の病院もないので耐えるしかないです。
👩👦👦ママ
そうみたいですね💧私はひどいとき食べれない眠れないで だいぶ痩せました😅産後うつもあったと、思うんですが💦心療内科いまも通っています😃✨もし、ハイリスクと言われているのなら 総合病院への転院を希望したいとか 伝えてみるのはいけますか?これから子育てに入る環境があまりにも しんどく変わらないのであれば。環境を変えてみてもいいのでは?
私は くそ真面目な性格なので、周りのサポートしてくれる方の同意や 気持ちが1番とか思って 首しめてましたが、自分の事なので、うまく言葉を柔らかく変えて 別の道がないのか 色々考えて ずるく?うまく?いけたらいいなぁと思ってます
自分が1番ラクなことが最優先です!
ちぃこ
わたしも食べれない眠れないで肌荒れはひどいし激やせしてました。通ってる時はタバコだけがあればよかったです笑
今の病院が離島で近くに病院がなく、言ってる時は島の唯一の総合病院なんです。
でもNICUはないし小児科医も常勤じゃないど田舎なんです。
先生から転院についても計画分娩についても話がないのでぐるぐる頭の中で最悪なことばかり考えちゃって…
産まれたら実母がいるから実家がいいかなあとは思ってますが、この病院で産めるのか、産むまで姉がうるさいししんどいです!
うまく、ずるくいけたらいいなあっていうのはすごく楽になりますね。わたしも自分と子供第一で考えてみようかな…
👩👦👦ママ
そうなんですね
色々な不安が入り混じって大きくなってのしかかってきますよね。ひとつずつ 不安な問題を書き出して解決orそのままor改善策を考え。軽減していきましょう。まずは 安全な出産が1番です。転院や計画分娩で不安があれば 先生に伝えてみましょう^_^
産後、やはりサポートは必要だと思います。誰が主となってもらえるのか
ご主人か お母様か、33週でしたら今から自宅に戻るのも大変なのかな。現実的に 誰のもとで どこで暮らすか考えましょう。初めてのことで 心配だらけでしょうが、少しずつ落ち着けたらいいですね
ちぃこ
わたしは痛くても大変になってもいいから赤ちゃんがどうにか無事に産まれてくれたら…産まれたあと安心して任せられる環境があれば…と思っていて、それが一番の望みなんです。
それができるのは転院か計画分娩しかないかとも思ってます(´;ω;`)
不安な気持ちを先生や助産師さんに伝えてもいいものか…伝えたところで妊娠糖尿病で自分のせいでハイリスクになったようなもんなのに…赤ちゃんを危険に晒すなんてママ失格と言われてるような気持ちにもなってしまい言い出しにくくて。
産後サポートは必要ですよね。
主人は1週間ほど仕事を休むことが可能みたいなんですが、それは入院中で終わってしまいそうなので、実母しか頼れないかなと言うのが現状です。
もし自宅付近の病院へ転院になっても実母はしばらく手伝いに行くことができるよと言われてます。ただ急にあれが欲しい!とかなったとき土地勘のない母にお願いするのは厳しいかな…という感じもあります(;_;)
考えれば考えるほど、出産が怖くて安心できません。。
母が協力してくれるといってくれてるので転院・計画分娩どちらになっても産後のサポートがあるというのは安心できるポイントですよね!
👩👦👦ママ
私は看護師で、助産師ではないですが。33週からの転院となると。医師が 出産が危険と判断して転院となるでしょうし。その決定は 医院にあると思います。お母さんの気持ちも大切ですから、負い目に感じず 不安なこと転院したい気持ち等しっかりと先生と助産師さんに伝えて下さい。色々な事情の方もいらっしゃいますし、医療者側は とくにびっくりするような事ではないと思いますよ。自宅に転院となっても、お母さんが来てくれるという言葉も 頼もしいじゃないですか!色々不安でしかないでしょうが、お母さんも立派な大人で 土地勘はないでしょうが 買い物もできますよ!もっと相手を信用して !!
ご主人の仕事は 遅いのですか?父親なんですから、ご主人にも大活躍してもらいましょう!
もし、転院するほどでも、、とか 向こうの空きが、、とか事情があり実家で出産となったら お姉さん達との 関係や 居場所について 考えましょう!
色々なパターンで 進めていきましょう!
👩👦👦ママ
主役は ちぃこさんと赤ちゃんです!
ちぃこ
なんて思われるか不安でしたが、びっくりするようなことじゃないんですね。
気分を害してしまうかなと不安もありますが、次の検診では助産師さんや先生に不安な気持ちを伝えてみます!
そこで先生がどう考えているのかなど聞けたら少し安心できるかな…と思います(;_;)
母は本当に田舎者で都内の自宅にいくとなると心配ではありますが、きっと大丈夫ですよね(´;ω;`)
不安要素が重なり母のことまで心配になってしまってました笑
もっと信用しようとおもいます!
夫はいつも19時過ぎには帰ってきます。
きっと協力してくれるとおもいます。
転院じゃなくなった時、姉とのことは本格的に動き出したらいいんですね…たしかに一気に全部やろうとしてました(´;ω;`)
今1番何をやらないといけないのか確認して進めていきます。
赤ちゃんのためにも頑張ります(;_;)