
コメント

ゆき
生後5ヶ月なので、体重の伸びは緩やかになってくるので、今の状態で大丈夫だと思いますよ。
ゆき
生後5ヶ月なので、体重の伸びは緩やかになってくるので、今の状態で大丈夫だと思いますよ。
「完母」に関する質問
卒乳後胸が張らなかった方、母乳外来で最後の絞り出し?してもらいましたか? 3人完母で育てた母は行きなさいといいます… 私も完母でしたが早い時期から差し乳になり、飲まなくなって3日経ちますが一切張りません。それで…
6年ぶりの出産です!🥹 今のベビーグッズについて色々教えてください😊 8年前に長男が産まれ、その時のグッズやらやり方のまま6年前の次男の育児をしてましたが、その頃のベビーグッズ的なものはほぼ捨てました🥹 もう来…
2人目の新生児育児中です。赤ちゃんがまとめてしっかり母乳を飲めるようになるのはいつ頃でしょうか? 1人目の子の時は母乳の出が悪かったのもあり、混合でしっかり母乳の間隔が空くようになったのが4.5ヶ月ごろです。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みつな
ありがとうございます。
成長曲線の下の方ですが範囲内ですし、大丈夫ですかね(*_*)
ゆき
大丈夫だと思いますよ。生後5ヶ月の男の子であれば、みつなさんのお子さんの体重でいくと成長曲線のパーセンタイル値内(成長曲線の上の線と下の線の間)真ん中の方になります。
生後5ヶ月が前半なのか、後半なのか分かりませんが、パーセンタイル値内であれば、体重の増えは問題ないと思います。
保育士してますが、体重の増えも、性格も十人十色なので、焦らなくて大丈夫ですよ😊
ちなみに、我が子は2024gで生まれたので、常に体重は成長曲線の下のギリギリですが、娘なりの成長が面白いです😆
みつな
詳しくありがとうございます!
5ヶ月になったばかりなので、曲線内ですので問題ないようです。
この子なりの成長をゆっくり見守るようにします(*´꒳`*)