
次男の健康を考え、実家に帰ることに悩んでいます。帰省時の負担や熱中症、感染症リスク、自分のリフレッシュも考慮しています。困っているのは旦那の判断力の欠如です。
次男は今満3ヶ月で心室中隔欠損症で月に1度の検診を受けています。
旦那の実家は我が家から車で2時間半かかり全国的にトップクラスほどの猛暑地で熱中症も心配です。
お盆ということもあり実家に帰ると言っていますが
次男の負担を考えるとためらいます。
人混みは避けないといけないのでもちろんお祭りなどはいけないためかと言って義母に預けるのも不安だから私も旦那の実家で留守番になるだろうし。
担当医には帰ってもいけないってことはないけど熱中症と感染症には気をつけるようにと言われました。
そもそも帰っても私は家にいるだけだったら気疲れするし自分の家でゆっくりしときたいって思います。
みなさんならどうしますか?
旦那は的確な判断力と決断力ないため困ってます。
- ひろ(6歳, 7歳)
コメント

らぱん
私なら旦那さんのみで帰ってもらいます。

てんこもり
お盆をずらした来週や再来週の土日、1泊で帰ったらどうでしょうか?(^^)
-
ひろ
ただでさえ2時間半ほどかかる道のりでもお盆でプラス30分はかかると思うので気が滅入っちゃいます💭
- 8月13日

退会ユーザー
うちも心臓に病気があり、同じく感染に気を付けるようにいわれています。
いつもは私の実家に帰っていましたが、今回は子どものことがあるので帰らないと伝えています。
長時間の移動は大人でも疲れるので、私がてぃんさんの立場なら旦那と家にずっといます。
子どものことを一番に考えるなら実家に帰れないことは義両親もわかってくれると思いますが…
-
ひろ
私も今年は帰らないんじゃ無くて帰れない理由があると伝えてるもののどうしても帰りたいだとかで結局帰ることになったのですが前日の夜にして旦那はなにも準備してないし呆れています。
- 8月13日

サラ
今回は行かないですね〜💦
6ヶ月過ぎるまでは遠出は避けていました^ - ^
車内を涼しくしていても、チャイルドシートと背中の密着で熱中症にもなりかねないので・・・💦
ぜひ自宅でゆっくりしてほしいと思いました(>_<)
旦那さん一人で行ってらっしゃ〜い!と私は見送ります(^_^;)
-
ひろ
私も初めは旦那のみの帰省の予定でした。そもそも親の立場として子供のことを考えると帰るという選択肢は出ないはずなんですけどね笑
義父義母も理解して欲しいとこでもあるんですけどチビちゃんのためにプレゼント用意して待ってるだとか。。、- 8月13日

だいち
うちの子も心室中隔欠損症でした。軽度でしたが、心臓の状態が落ち着いてくるまでは外出は極力控えてました。もしって事がおこってからでは遅いので、慎重に行動してました。
うちも旦那は大丈夫だろうと軽く考えていたので、そういう判断は全て私がしてました。
車で2時間半もかかるのは体への負担も大きいと思うので、お子さんとてぃんさんはお家にいた方がいいかなと思います!
-
ひろ
13日の夜泊まって次の日帰ってきて15日また旦那のおばあちゃんに会いに行くときに義父義母とも顔を合わせるから帰らなくてもいいんじゃないの?って伝えたもの一緒に帰りたいの一点ぼりで。あしたから三日間私も子供もハードな為体調壊さないか心配で仕方ないです。
- 8月13日

珍しい心臓病発達障害ニノン→詳細はプロフ
旦那のみ帰ってもらいます。
担当医に熱中症や感染症に気をつけてと言われてるのでしたらなおさら。
意外と夏場でも風邪のウイルスがいるみたいで、最近私だけかかりました💦
あと、全国トップクラスほどの暑い場所にわざわざ行く必要ないと思います
-
ひろ
どうせならいかないほうがいいってはっきり言って欲しかったです。。。受診後旦那が親に一緒に帰れるよと連絡してしまった為もう帰る方向になってしまいました。。。普通子供のこと考えたらその判断は下さないはずですけどね。
- 8月13日
ひろ
私もその予定だったんですが検診終わってすぐに親にみんなで帰れるようになったからって電話してみたいで、階段のゲートとか買い揃えたみたいで帰らざるおえない状況になりました。。。