
赤ちゃんが手作り離乳食をあまり食べない場合、ベビーフードを試してみると食べやすいかもしれません。塩分や食事量に気をつけながら、食事を増やす方法を知りたいです。
離乳食についてです。市販のベビーフードなら良く食べてくれるけど、手作りだとあまり食べてくれない赤ちゃんいますか?
どうされてますか?ベビーフードにしてます?
現在8ヶ月です。2回食にしてますが、あまり食べてくれないので、ベビーフードをあげてみたところパクパク食べてくれました。食べてくれるのは嬉しいですが、塩分も気になるし…
ミルクをあまり飲んでくれないので、食事量を増やしたいと想っているのですが、同じような方どうされてますか?
- うどん(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

泉
私もうどんさんと同じく
頑張って作って
息子に食べさせると
手で払いのけられた事あります💦
ベビーフードやったら
食べます😑笑
せっかく作ったものを
食べてくれなかったり
吐かれたり遊ばれたり
すると一生懸命作ってるママの
メンタルもやられますよね💦
なので、私はベビーフードと
五分粥と豆腐とか
蒸したさつまいもや
かぼちゃやヨーグルト
とかなら食べてくれました🙌意外とシンプルで簡単なものがいいんですかね💦笑
味付けもしなくて良いし、
逆に言えば楽になりましたよ😚
あと、ご飯が嫌いでご飯と
ベビーフードを混ぜたり
ご飯とさつまいもを混ぜたりして
食べさせると食べてくれます😚
まだまだ、これから
イヤイヤ言い始めるのが
怖いのでヒヤヒヤしてますけど😭笑
うどんさんも大変かと思いますが
お互い頑張りましょうね💦
うどん
ありがとうございます!
栄養まで考えて作ったのに食べてくれないってショックですよね~
ベビーフードに混ぜるって良いですね‼️
私もその手で行きたいと思います!