
卵胞の成長が止まっているため、リセットして再度来院が必要です。今回のタイミングは無駄ではないが、1つの卵が成長して排卵する可能性は低いです。タイミングについての説明が不足していたため、ショックを受けています。
不妊治療専門医院に通院中です。
周期12日目で今回卵胞チェックしましたが
5日前に10㎜のものが2つあり、
今回は11㎜のものが2つという状態でした。
子宮は排卵後のような状態だけれど、卵胞の成長が止まっているのでまたリセットしたら来て下さいとのことでした。
今回はタイミングをとっても無駄ということでしょうか?
時々生理が遅れますが、今から2つのうちの1つが成長して排卵するという可能性はないのでしょうか?
タイミングを教えてもらえると思っていたので、サラッと説明されてとてもショックです。
- シュガー
コメント

ろんふぁー
排卵前は卵胞が20㍉以上になるので、その半分のサイズですと排卵はあまり期待できないかと思います💦

すん。
そのままだと無排卵になってしまうかと思います😭💦
私の場合、クロミッド服用D14で卵胞10ミリにも満たずhmg注射を8回ほど打って貰いました!結果的にD23で無事排卵出来ました!その周期で妊娠もしてます!
なので、まだリセットでは無く卵胞を育て排卵を目指して注射…なども可能では無いかと思いました。ただ判断は先生なので病院によって違いもあるだろうとは思います😓
-
シュガー
ありがとうございます!
注射の話も少しされたのですが、今回は来週病院がお盆休みなので、経過が見られないのでやめましょうとのことでした。
8回の注射はどんなペースで打ったのでしょうか?毎日病院に通われたのですか?また注射は1回の費用はどれくらいなのでしょうか?
もし良ければ教えて下さいm(_ _)m- 8月11日
シュガー
やはりこのままでは排卵せずに終わってしまうのですね(´-`)
残念ですが、まだ通院を始めたところなので様子をみようと思います。
ありがとうございます😊