※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊治療をしている方に質問です。実母には話すべきか迷っていますが、皆さんはどうされていますか。

不妊治療されている方にお聞きします。
実母に不妊治療していることを話していますか?
義母には何も言わないつもりですが、実母には話した方がいいのが迷っています。
余計な心配をかけてしまうと思うと、伏せておいた方がいいのかなと…
みなさんはどうされていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は伝えていました!応援してくれてました☺️

義母にも色々言われたくなかったら伝えておいてもいいのかな?と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義母には言わないつもりです。
    ありがとうございます。

    • 8時間前
みーゆー✡

私は伝えていました☺️
私は2人目不妊だったので病院へ行くのに上の子を見てもらったりと助けてもらっていました。
義母には妊娠がわかって少し経ってから、治療していたことを話しましたが、話したくなければ話す必要はないと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    繊細な話なので迷います。
    少し考えてみようと思います。
    ありがとうございます。

    • 8時間前
👶

1人目も2人目の時も伝えてました(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    • 8時間前
まっくぶー

どちらにも言いませんでした。
上の子のときは、そもそも安定期に入るまで妊娠に関する話はしませんでした。
下の子のときに、採卵とかで上の子の預け先が確保しにくいときは実母を頼ってましたが、理由は詳しくは伝えてなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    • 8時間前
ママリ✴︎

実母には伝えてました😊        

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

心配かけるという発想はなく、孫は?とか聞かれるのが嫌で実母も義母に伝えてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    • 8時間前
はじめてのママリ

伝えていませんでした。
わざわざ言わなくて良いかなぁと😂
ただ生理周期が不規則とか子宮内膜症でピル飲んでいることは知っていたので察していたかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    ちょっと考えてみます。
    ありがとうございます。

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

子供2人体外受精で授かってますが、
不妊治療のことは何も話したことないです😌
理由はいろいろあるのですが、心配されたくない、お金の援助されたくない、不妊治療に対して少しでもマイナス的な言葉を言われてしまったら自分が傷つくと思ったので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです。
    ありがとうございます。

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

私は夫以外の誰にも不妊治療をしていることは話していません。
うちの場合実姉が不妊治療していることをオープンにしていたので実母に不妊治療に対する理解がないわけではないのですが、よけいな心配をかけたくないのと、何より治療の経過を気にされたり聞かれたりすると自分自身がプレッシャーに感じそうなのが嫌でまわりには誰にも明かしていませんでした💦

実母さんに話されることでママリさんのストレスが軽減されるのでしたら、伝えてみても良いのではないかと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詮索されてしまうのも嫌ですよね。
    ちょっと考えてみます。
    ありがとうございます。

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

関係性にもよるかな?とおもいます😄
うちは実母と仲良いので伝えてましたし、応援してくれて心強かったです!夫じゃわからない女性ならではの悩みやしんどさをわかってくれていたので。

義母には全く言わなかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    関係性は大事ですね。
    ちょっと考えてみます。
    ありがとうございます。

    • 8時間前