
コメント

くみてぃん
雛人形はお嫁さん側、五月人形は旦那さん側だと聞きました(^^)
ですが、うちはもしお腹の子が女の子なら私側なんですが既に両親が他界しているので私達で小さいのを購入する予定です☆

☺︎
私は自分の両親に
兜も雛人形も頂きました!
-
みくぽん
優しいご両親ですね!
旦那さんのご両親には誰が
買うかお話して決めましたか?- 12月7日
-
☺︎
旦那のお母さんはシングルマザー
でまだ弟妹が学生なので
父が負担かけたくないと
息子のも娘のも買ってくれました!
相談とかはしてないです!
父が決めました(^ ^)
初節句たのしみですね♡
いい日になりますように!- 12月7日
-
みくぽん
ありがとうございます💓- 12月7日

earth
ウチも女の子です꒰ ´͈ω`͈꒱
お正月飾りの羽子板
雛人形ともお義母さんが購入して
下さるとのことで甘えさせて頂く
つもりです。
-
みくぽん
羽子板まで…!!
お優しいお義母さんですね!
羨ましいですヾ(@⌒ー⌒@)ノ- 12月7日

華ちさ
私は自分の雛人形をもらいます!
雛人形のお顔も可愛くて気に入っているので(^^)
-
みくぽん
うちも私のお下がりを子供に
使おうか買おうか迷っていて、
自分の雛人形が気に入って
いればお下がりでもいいですね!- 12月7日
-
華ちさ
いいと思います!
きっとお雛様もその方が喜んでくれると私は信じてます笑
安い物でもないですしね…
新たに買ってもらうというのも気が引けます(._.)- 12月8日

しーちゃんママ
私も自分のものにしました。とてもいいものだしお顔もキレイなので。雛人形はひとりにひとつ。とは聞きますが、私はそうしましたよー。名前のプレートだけは作りました。
-
みくぽん
雛人形高いですもんね!
うちもプレートだけ作って
自分のお下がりにしようか
迷っています(´・_・`)- 12月7日

のんママ☆
上が男の子2番目が女の子で
雛人形も兜も私の親に買ってもらいましたよ☆
私の地域?では女親が買うみたいです!
-
みくぽん
地域によって違うのですかね?
うちでは女の子は母方、男の子は父方と言われています。
自分の親が雛人形など買った場合ランドセルなどは旦那の両親が買うのでしょうか?- 12月7日

t
住んでる地域でそれぞれあるのだと思いますが、、、◡̈
あまり気にされずにどちらか早くうちが買うよって言って頂いた方に甘えていいと思いますょ♬
うちは羽子板は義両親から買って頂いたので雛人形は私の両親が買ってくれましたょ◡̈✩*
ちなみに、私の住んでる地域では雛人形と鯉のぼりは女方の家が!
鯉のぼり用の名前旗?は男方の家がと聞きました(笑)ややこしすぎますよね˃ ˂ ᵎᵎᵎ
-
みくぽん
なるほど…!
旦那のご両親に雛人形は母方が買うものと言われたので買ってはいただけないと思います(´・_・`)
なんか色々ややこしいですよね!- 12月7日
-
t
きゃー!義両親とはいえ反論なんてできないですもんね^^;
適度に合わせながら自分たちで好きなの選ぶのもありですよね♬
うちは田舎なので特にあれやこれやあるみたいで目をつぶってます(笑)- 12月7日

のんママ☆
場所によって違いますよね!
私の甥っ子の時はランドセルも女親が買ってました☆

退会ユーザー
うちは、女親が用意する仕来りです。私自身も持っていますが、親の人形を子どもに譲る事は良くないと言われていますので、購入して貰いました。
-
みくぽん
良くないと調べたら書いてありました(´・_・`)ですが金銭面的に旦那の両親に買ってもらえないとお下がりになってしまいます(´・_・`)
女の子2人の場合は2人で1つですか?- 12月8日
-
退会ユーザー
基本的には、初節句は長女のみがやるという地域で、1つだけです。でも、毎年飾ってますが、必然的に次女が生まれてからもお雛様は自動的に飾られてるので…2人のものって感じですね。
- 12月8日

snowpicture
本当は嫁の親が買うのが伝統的な習わしです。
でも、うちの夫は本家の長男、娘は初内孫で義両親がフィーバーしてたので、羽子板も雛人形も義両親が買ってくれました。
しかも雛人形代として、義母の本家からいただいたので、より義実家側に買って貰う方が体裁が良かったので(^-^ゞ
私個人の雛人形はなく、姉と共有だったのでそのまま実家に置いてありますよ。
みくぽん
妊娠おめでとうございます💓
お腹の子女の子なのですね!
自分達で買うのもアリですね!
ありがとうございます!