
コメント

Sちゃん☆彡.。
知り合いがしてましたが小さい時は一切興味なくて一旦やめたみたいです。
2歳前になって興味出てきたからまた頼んだみたいですよ🎵

退会ユーザー
高いと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、我が家は受講して良かったと思っています!
西松屋等で買ったおもちゃよりも格段に食いつきが良くて、たまに付くDVDも釘づけで見てくれるので、その間に洗い物したりしています(笑)
おもちゃもだんだん上手く遊べるようになっていて、成長を感じれるのも嬉しいです♩
私は受講オススメしますー!
-
まろこ
やっぱり赤ちゃんのことを研究して作られているので、食いつきが良いのかもしれないですね!
うちの子はまだガラガラとかにも興味を示してくれないのでどうかなぁ…(^^;;
でも、逆に、食いつきめっちゃイイ!となるかもしれないし!
悩みます~!!!
回答を参考にさせていただきます♡
回答ありがとうございます♪- 12月7日
-
退会ユーザー
うちも出産前にガラガラ買いましたが、最近まで全然興味持ちませんでしたよー(笑)
1歳前になってから音が鳴る物に興味を持って、自分で振って鳴らすようになりました。
教材のおもちゃも届いた時はそこまで反応ありませんでしたが、一ヶ月後には自らおもちゃに近づいて遊ぶようになりました☺︎
途中でやめることもできますし、数ヶ月お試しでやってみるのもありかと思いますー。- 12月7日
-
まろこ
そうなんですね!
がぜんヤル気になってきました!!
うちの子に合わないなと感じたらやめたらいいし、始めてみないと合うも合わないも分からないですもんね。
詳しくありがとうございます!- 12月7日

退会ユーザー
無駄なおもちゃを買わなくて済むので、我が家では受講して良かったと思っています。
成長にピンポイントで合っているかどうかと言われたら、十人十色なのでその時は食いつかなくても時間差ですごく食いついたりするし、その中でもヒットするのがあったりするのでプラマイ少しプラスかなぁ。
しまじろうパワーは絶大です。
今は年少ですが、公共のマナーとかを絵本やDVDで学べるし、生活の中でリンクさせて楽しんでいます。
教材も上手い事出来ていて、例えば4月号できたおもちゃに6月号でくるおもちゃを組み合わせると、違う遊びが出来るとかあるので、やめれないというのもありますが…(T ^ T)
-
まろこ
始めてのこどもでどんなおもちゃが月齢に合うのか分かりませんし、無駄なおもちゃを買わなくて済むというのは良いですね(*^^*)
プラマイ少しプラス…興味わきました!
回答を参考にさせていただきます♪
ありがとうございます!- 12月7日

so_mama
しまじろう症候群にならない程度ならありだと思います(ˊᵕˋ)
-
まろこ
しまじろう症候群、始めて聞きました!
意味を調べてみてなるほど~と思いました。
もし受講するにしても、ずっとDVDを見せっぱなしなどにならないよう気をつけます(*^^*)
回答ありがとうございます♪- 12月8日

涼太mama
うちもやっています!結論から言いますと、やってよかったです(^^)どのおもちゃや絵本も息子はうれしそうに遊んでいます☆確かに好みはあるようでよく遊ぶものと、思い出したときに遊ぶ程度のものがあります…が、ちゃれんじの絵本やおもちゃはオークションやフリマアプリでも売れやすいです(笑)ちゃれんじのおもちゃはやっぱりよく子どものことを研究して作ってるんだなぁと思うことばかりです♪
-
まろこ
やっぱりこどものことを研究して作られているだけあって、お子さんもお気に入りなんですね(*^^*)
うちの子もそうだといいなぁ~!
やりたくなってきました!
回答ありがとうございます♪- 12月8日
まろこ
なるほど~!
本人が興味示してくれないと意味ないですもんね。
うちの子、ガラガラとかにもまだ興味を示してくれないからダメかもです…(^^;;
参考にさせていただきます!
回答ありがとうございます♪