※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

来年小学生になる娘の読み書きについてです!保育園のクラスの子達の中に…

来年小学生になる娘の読み書きについてです!
保育園のクラスの子達の中には、自分の名前や平仮名が書けるこどもたちもいます。
私も娘に読み書きできるようになってほしいのですが、
なにか良い教え方などありましたら、教えて欲しいです!
ちなみに、公文や学研、こどもチャレンジなどは考えてないです。
いまは楽しく読み書きを覚えて貰うことから出来たらいいなと思っています。
アドバイス頂けたら嬉しいです!

コメント

ママリ

教えるのが苦じゃなければ、ドリルを買ってちょっとずつやります✨
いま一年生なんですけど、去年の冬にポケモンのひらがなドリルを買って一緒にやって、だいたいできるようになりました😊

ままり

我が家でやってることは
お風呂にひらがな表を貼ってあり
家族の名前から覚えていきました。
そこからひらがなを覚え始め
名前を書き始めました。
最初はなんて書いてるのかわからないような字ですが
とにかく褒めてアドバイスしたり
ドリルを買ったり100均で書いて消せる
ひらがな表を購入してやってみたり
書くのは上手くなってきたので
今は絵本を読むのを頑張っています。
あとは保育園で友達が覚え始めて
負けてられないと思ったのか
そこから吸収が早かったです!!

ママリ

カルタとか、どうですか?😉
楽しんで文字を覚えてましたよ😊

我が家も、お風呂にひらがな、日本地図、英語、掛け算ポスター貼ってます😁