![RmRm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後8ヶ月の男の子が離乳食に悩んでいます。量が少なく、お粥や野菜を嫌がります。スプーンを使うのも苦手で、遊びに夢中。悩んでいるので相談しました。
生後8ヶ月になったばかりの男の子がいます👶🏻
6ヶ月から離乳食を始め現在二回食です。
おっぱいが大好きで進みが悪く
月齢の目安の量と比べると少ない量しか食べれませんが
段々と量も増え食べてくれるようになりました!
ですが最近になって、お粥を嫌がるようになり野菜を混ぜてみたりと工夫をしているのですがそれも嫌になってしまったみたいで食べないことはないですが他の豆腐や野菜・果物のみに比べると嫌がって食べます💦
また好奇心旺盛になってきたのもあるのか
スプーンに手を伸ばしそれが手にできないと
大泣きします💦だからといってスプーンを渡せば
口に入れて遊び離乳食を食べてくれなくなるし、
手づかみで食べれるものではないので
もちろん自分でスプーンを使って食べることは
できなくてただ遊ぶだけ😂
食べてくれてもモグモグしてる途中で
手を口に入れて手についた離乳食を
グチャグチャ遊んでいます😅
文章がごちゃごちゃで分かりにくいと思いますが
どうしたらいいのか分からず離乳食の時間が憂鬱になってしまう前にと吐き出させていただきました🙇🏻♀️💦
- RmRm(7歳)
コメント
![あおママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおママ
分かります😭
うちも同じ感じです!💦
息子は野菜嫌いでお粥と果物大好きなので、逆に野菜とか嫌がらずに食べてるの偉いですね😂💓
イライラしてしまうし、離乳食の時間が憂鬱になってしまってしょうがない日は1回だけにしてしまいます😩笑
来週から野菜スティックを持たせてみようかなーって思ってます!
![ぶっつん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶっつん
スプーンは2,3本用意して、持たせる用と食べる用に使ってました。
食の好みはまた変わってくるので、気長にいくしかないですね…私もご飯のメニューにはいつも悩まされます💦
-
RmRm
ネットで調べたら同じことしてる方たくさんいらしたのでやってみようかなって思っていたところです😳
気長に頑張ります😥
メニュー悩みますよね(-_-)- 8月10日
![まぁいっか🙃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁいっか🙃
手づかみ食べさせてみたらどうですか?ま(^ρ^)
食パンや人参などの野菜です🙋
それか、スプーンを何本か用意して持たせておく用と食べさせる用など🥄
友達は、毎回レジャーシート広げて食べさせてたって言ってましたけど😂
汚されるとイライラしちゃうし食べてくれないと憂鬱ですよね〜😤😤
少し改善されると良いですね\(^o^)/
-
RmRm
8ヶ月になったばかりなんですが
もう始めてみても大丈夫なんですかね🧐勉強不足で毎日試行錯誤で💦
スプーンを何本か
同じようにしてる方いらしたので
明日からやってみようと思います!
ご飯の後はシャワーに連行です(笑)
仕方ない事なんですけどね、、
イライラしちゃいます∑(゚Д゚)- 8月10日
![なつこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつこ
やー、ご飯食べてくれないと心折れそうになりますよねー😭
気持ち凄いわかります!!
うちの子もご飯なかなか食べさせるの難しかったので最近はBFのあんかけシリーズと混ぜたり、お粥はBFの味付きのやつにしたりしちゃってます。
後は好きなものと交互に食べさせて誤魔化すとか。笑
三回食とか恐ろしいですよね😵
-
RmRm
折れそうになります( ; ; )
私もBFのお粥よく使ってます😂
交互に食べさせて誤魔化すのも
毎日です😂笑
本当三回食おそろしいです〜😨笑- 8月10日
![すんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すんママ
お粥は何倍粥ですか?うちの娘も8ヶ月ですが、最近は柔らかいお粥は食べてくれません😅歯も前歯上下4本生えてきたし、少し食感があるものの方がよく食べてくれます✨
スプーンで遊び始めた時は、遊ぶモードに入っているのでそのまま遊ばせて、その間に私は自分のご飯を食べてますよ✨そしたら食べてるのを見てか、また食事を再開してくれましたよー😋
手で遊ぶのは発達段階で大切なことなので、汚れはするけど好きにさせてます。そのかわり、食後はシャワー直行です😅
手づかみとか遊びは発達してる証拠なので、汚れてしまうけれど「成長中だね~」と思ったらちょっとイライラもマシになりました😌
そろそろ手づかみ食べも入れようかなと思ってるので、中期から食べられる手づかみ食べメニューを入れてみてはどうでしょう。手で掴めるから息子ちゃんの欲求も満たされるかと思います😋
-
RmRm
お粥は7倍粥です!もう少し粒多めにしたら食べてくれますかね〜🧐
歯はまだ生えていないけど
確かに野菜など食感のあるものを好んでるのでお粥が嫌なのかも∑(゚Д゚)
スプーンを何本か用意してと教えて頂いたので明日から試してみようと思います🥄
うちもシャワー直行です(笑)
イライラしちゃうけど気長に…
頑張ります😂😂
赤ちゃんせんべいなど手を使って
上手に食べれるので
手づかみメニュー入れてみようと思います♡- 8月10日
![ぷん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷん
うちも8ヶ月の男の子がいます😊
お粥は7倍粥なんですけど、
BFを試しに7ヶ月のときに味見したら意外と味ついてる😅💦
と思って、BFより全然薄いですけど
鰹出汁でお粥作ったり、
野菜を1週間分煮たときに
醤油を3滴くらい垂らしたり
意味あるか無いか分かんないですけど
やってます😂
あと、ミルクで作ったパン粥、
ベビー用うどん、そうめんも買いました。
つるつるが分かるのか分からないのかは不明ですが、
全然食べない💔って言うのは眠いときくらいしかないです😊
スプーン持ちますよね💦
私は始めに持たせて奥まで突っ込まないように見ながら、遊ばせるようにしました。
たまに、ちょうだい。とか言って
ちょうだいの練習にも😋
満足すれば、途中でスプーンを奪われることは今のところ無くなりましたよ✨
あとは、ベビーせんべいで掴み食べの練習もしてます😊
これからも悩みは出ますよね😣
一緒に頑張りましょ🎵
-
RmRm
BF結構味ついてますよね😅
でも楽なのでちょこちょこ使ってます😅
味の加減とかメニューの種類とか
考えるの難しいですよね💦
いつも遊ばせてないので
明日から気が済むまで
遊ばせてみます(笑)汚されるけど
気長に…(笑)ちょうだいの練習にもなるのは良いですね♡
ベビーせんべい上手に食べれるので
手づかみ食べいけそうかな?
少し取り入れようか検討してみます❗️
悩みを聞いてもらえるだけで
スッキリしますね🎵
頑張りましょう🎵- 8月10日
RmRm
野菜はほうれん草でも何でも
いけちゃうみたいなんです🆗笑
でもやっぱりお粥しっかり
食べてくれないと〜って感じでε-(´∀`; )
本当にイライラしちゃいますよね笑
せっかく作ってるのに〜って😂
野菜スティック!ちなみにどんな感じでですか🧐
あおママ
人参とかスティック状にして、柔らかすぎないくらいに茹でたもの(柔らかすぎるとすぐ握りつぶされてしまうって他のママさんが言ってました)
私はそれ自体は分量にいれないので、持たせることメインで硬めにして、かじってて下さいって感じにします!笑
スプーン3本体制でやってるんですけど、オエってなって危ないので😱