※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てらちゃん
子育て・グッズ

初めての子供が生後22週で、母乳育児に挑戦中です。授乳中に泣いたり怒ったりする理由や、母乳育児のアドバイスを教えてください。

初めての子供で、生後22wです。
入院中はおっぱいの張りと左側は短乳頭のため、なかなか授乳がうまくいきませんでした。そのため搾乳とミルクでやってました。
もう母乳は諦めてたのですが、母乳育児できるようになるまで4ヶ月はかかると聞いたので、頑張りたいと思い、現在再チャレンジ中です。
右も左も落ち着いて飲んでくれる時もあるのですが(ごっくんしてないような気もしますが)、授乳中泣いて怒り出すこともよくあります。ちゃんと飲めてるのかもわかりません。
なぜ怒ってるのか、どのように母乳頑張ってやられていたかなどアドバイス頂けると嬉しいです😭

コメント

mame

わたしも生後4ヶ月頃に混合から完母にしました🙌
泣いて怒り出すのはうまく飲めなかったりする時なのかな?と思います。
一度、産後ケアや助産師さんのところで母乳マッサージをしてもらったり相談に乗ってもらうのが良いと思います✊母乳マッサージをしてもらうことでたくさん出るようになりました😌あとは赤ちゃんの飲み方を見てもらい、アドバイス貰えたらやりやすくなるかな?と思います。
無理しすぎずうまくいくことを願ってます🙏

  • てらちゃん

    てらちゃん

    そうなんですね😳やはり4ヶ月くらいはかかるのですね!!ちなみに混合の時は、母乳とミルクの使い分けはどのような感じでされておられました?

    母乳マッサージやっぱり良いのですね!一度助産師さんにみてもらいたなぁと思います😳ありがとうございます!

    • 17時間前