
ママ友が自分の子を大切に呼び、私の子を呼び捨てにするのはなめられていること?
ママ友の話ですが、、自分の子を〇〇ちゃんと、呼ぶのに、私の子供の事を呼び捨てにするのは、どういう事ですか?なめられてるという事?
- しょうこ

ままりん
無意識なんじゃないですかね🤣か、しょうこさんのお子さんが年下だったら、なんとかくか😅
でも、えっ?てなりますね(笑)

りん
なめられてるっていうような意味合いなのか、自分の子が誰よりも1番可愛い〜♡って感じが溢れ出ちゃってるのかなぁと思っちゃいますね💦

ミン
なんか自分の子が可愛い!一番!!他の子なんか目に入んないわ!って気持ちがバンバン伝わってきますね。

しょうこ
同級生です。最初、はい?って思いました。笑
私は無意識でそういうことにならないと思うので、不思議です。笑

とん子
私、呼んじゃってます💦
たしかに我が子は可愛いですが、赤ちゃんの時から〇〇ちゃんと呼んでて今もそれが抜けず、、友達の子供は呼び捨てしちゃってますが、他の方がおっしゃってるような気持ちは全くないです😅
別の友達も自分の子はちゃん付けしてうちの子は呼び捨てにされてますが、なめられてるとか思ったことないです😅

手毬歌
自分の子だけ「ちゃん」付けしてるよ。
って言ってあげたらいいと思います。
本人は無意識でもちょっとイヤですよね。
他の子のママでもきっとイヤだなぁと思ってる人いますよ。

退会ユーザー
自分の子にちゃん付けで呼んじゃってます💦(>_<)
まだ他の子は呼び捨てで呼んだりはしませんが舐めてるつもりなくてもそう捉えられちゃうんですね(>_<)気をつけます😂

みのり
主人の同僚(少し年上の女性)がそんな感じですが、多分まったくの無意識だと思います😂
私の息子の方が先に産まれたのですが、「〇〇〜」と呼び捨てで可愛がっててくれてたんですが、最近自分の子が産まれて「〇くん〜」って呼んでました😂毎日呼びかけてる癖ですかね〜?

退会ユーザー
質問文見て、自分の子供をちゃん付けするのどう思いますか?って質問かと思って読んでいたので、最後まで読んで、は?となりました。笑
私もそんなことされたら嫌です。
アンパンチして良いと思います。

てんし
そんなにあからさまに嫌がらせする人はいないも思うので
仲良いとか、いっぱい遊んでるうちにあだ名みたいに自然と
って考えるのが自然じゃないかと思います!
自分の子は、単なる癖で…。

A☺︎
逆にしょうこさんは
その方のお子さんのことを
なんて呼んでるんですか?☺︎
うちは友達の子を呼び捨てにして
自分の子供をたまに○○ちゃんと呼んでますが
友達もうちの子を呼び捨てにして
自分の子を○○ちゃんと呼んでるので
そこまで深く考えたことなかったです!
なめられるというか普段から
自分の子供を○○ちゃんと呼んでるから
癖みたいなもんですかねー?
その人との付き合いが
その程度かは分からないですが
慣れてきてからそうなのであれば
なんとも思わないけど、最初から
そうならちょっとびっくりですかね😳

ぱんぱん☆ぱんだ
私も私の友人も身内もお互いの子供を呼び捨てで呼ばないです🙅🏻♀️
ましてや人の子を呼び捨てする神経がわかりません…

退会ユーザー
私は友達の子供に
親が「〜ちゃん」とか呼んでたらその呼び方しますし、呼び捨てで呼んでたら同じく呼び捨てで呼んでました!
友達も割とみんなうちの子呼び捨てで呼んでくれてますが、嫌な気持ちになった事ないですよ!舐めてるとかじゃなくて、可愛がってくれてると感じてました💕
私は逆に「〜くん」とか言われたら、他人行儀だなって思うので、全然なんでも気にならないです!
あまり好きじゃない人に呼び捨てにされたら嫌かもしれないです🤔🤔

シュフー・ガガ
わたしのママ友2人も自分の子にはくん付けしてうちの子は呼び捨てされます!
すーーーっごく気になるしモヤモヤします。
でもなかなか指摘しにくいのが事実ですよね。。。
コメント