
子育てとペット飼育の違いについて不安があります。経験者の助言が欲しいです。
こんばんは!
自分の子供ってどれくらい可愛いのでしょうか?(p*'v`*q)
みんな可愛い可愛いと言いますよね(*'ω'*)
確かに傍目から見てると子供はとても可愛いです。
反面、寝る暇も無いくらい子育てに振り回され、なかなか寝ないから自分の時間が無かったり、夜泣きに悩まされて辛い〜!という話もありますよね。(ノω=`)
情報がありすぎてだんだん不安になってきちゃいました…_(-ω-`_)⌒)_
一緒にしてはいけませんが、ペットは見るのは良いけど飼うのは大変ですよね?(´ω`;)
例えば、実家ではわんにゃんを飼っているのですが、子わん、子にゃんの頃は排泄物が手についても汚いと思わないくらい可愛かったです。
でも、今はペットたちは可愛いは可愛いけど、排泄物などはくせー!きたねー!と思いながらイヤイヤお世話してます。(´ω`;)
お風呂入れて洗おうとしたら嫌がって引っかかれて凹んだりもします。
でも、ペットは四六時中ついてなくても大丈夫ですが、でも、子供は四六時中ついてないといけない…と聞きます。
うまくいかなくてストレスたまって子供の世話イヤになってきちゃったらどーしよー…とか、余計なこと考えてモヤモヤしちゃって…(´-﹏-`;)
安心させてほしい…というか、育児の先輩方に背中押してほしいです!(;ω;)
カテゴリ違いでしたらスミマセン(;´ェ`)
- りす@睡眠不足(4歳7ヶ月, 8歳, 10歳)

七星-02
可愛さと、しんどさは紙一重です!
なので質問全てに肯定、否定です…(^^;;
可愛いけどしんどい…
私が思ったのは、
「子供生まれたら可愛いよ〜♡って言ってたやん!誰もしんどいなんて教えてくれへんかったやん!」
でした。
しんどいと思ってとりかかれば、あるいは楽かもしれませんっ!
回答にならず、申し訳ありません

退会ユーザー
大変でも可愛い我が子の笑顔や寝顔、成長を見れるだけで、その日の精神的な疲れはチャラになります(*^^*) 1日頑張った分のご褒美ですよね♡
だから本当に自分の子供って、可愛くて可愛くて仕方ないですよ( ^ω^ )
確かに寝る時間はきっちり確保できないし、自分の予定は勝手に狂わされるし、物事が全てちびちゃん中心に回るので、そんなこんなで私の体はボロボロ、毎日がてんてこ舞いで大変ですが、私はそれすらも楽しいです♬
でもそれは愛する可愛い我が子の世話を出来てるからで、これが他人の子の世話だったら私は基本子供嫌いなので終始イライラだと思います(笑)
自分の子供は特別ですね♡♡

りょーさん
私は親戚含め一番末っ子というか、過疎化もあり周りに赤ちゃんとかいませんでした。そのせいで、赤ちゃんは猿みたい、サイズだけはかわいいっていう、心からかわいいとは思ってませんでした。
が、我が子は本当かわいく愛おしいです♡( ゚д゚)ずっきゅん
確かに、離乳食撒き散らすとか、オムツ変えた後にうんちとか、ちょくちょくイラッとはしますが、すぐ忘れますよ(´・Д・)」
あと、母性本能ってやつかな、責任感が出てきて自分自身驚くくらいしっかりしました(笑)
大丈夫ですよ♡( *`ω´)
産んだら必ずかわいいです!!

りす@睡眠不足
私も可愛いよー♡と、大変だよー…(´・ω・`)と2種類何度も何度も聞いて、どっちなんだー!と混乱してきちゃいまして…
なるほど!最初からしんどいと思えば多少ラクかもですね!(*'ω'*)

退会ユーザー
絶対大丈夫ですよ✨この子のためなら腕でも足でもくれてやる感じになるとおもいます(*^^*)
私は元々そんなに子供が大好き!なタイプではなかったです。好きは好きですが、小さな子をみてかわいいかわいいと駆け寄っていくようなタイプではなかったです。
逆に動物は大好きで、野良猫に話しかけて何時間でも公園にいるようなタイプです。笑
でも自分の子供は格別ですよ、ほんとに❤️見ていて飽きません。なんて幸せなんだろう、なんてかわいいんだろう‼️です✨
確かに夜泣きで途方に暮れることもあります。ねれないし自分の時間はありません。お金に余裕もなくなり服も何も買えなくなりました。だけど幸せです(*^^*)少しでもお金が入ったら私は自分の服より子供のオモチャを買いたいです。友達とあそべなかろうが私は苦じゃないです。目も離せないですし家事もやっとです!お風呂もシャワーで一瞬入るだけ、トイレもまともにできなかったりします笑 でも幸せなんです!目を離せないのは、危ないのもありますが、見ていたいのもあります✨一瞬一瞬で突然できるようになることがあるので、その瞬間を見逃したくありません❤️
とにかく色々書きましたが、大丈夫ですよ✨これから私もイヤイヤ期がきて、反抗期もきて、喧嘩することもあると思います。でもそれを上回る愛がきっと芽生えますよ(*^^*)

そーちゃん♪
確かに寝不足は本当に辛いです!寝たいときに寝れないってかなりきついです(^_^;)
お風呂も寝ている隙に!とゆっくりは入れてないし、ご飯も時には抱っこしながらおっぱいあげながらです(笑)
ただ少しずつリズムが出来てきたり、上手く寝かしつけられた時、合間あいまにでも家事がきちんと出来たり自分なりに最初より成長してます(^w^)
それも、よし出来た!!と嬉しくなりますし、子どもは可愛くてしかたがないです(笑)
おっぱい欲しがる時の目線とか、おっぱいの位置を服着ててもちゃんと分かって見てて面白いです(笑)
泣いて暴れて叩かれたりもしますが寝顔見ると今日も可愛いなぁ(*´∀`)♪と写真を撮る毎日(笑)
あー疲れた!って日もあると思いますが、世の中のお母さんがたが皆通る道でしょうね(笑)
友達の愚痴もよく聞きますがそれでも我が子は別格で可愛いです☆

メロンパン
可愛いですよ~(*´∀`)
初めて自分が死んでも守りたいと思える存在に出会いました!!!
でも子育ては大変だしイライラもします。
確かに自分の時間はないし、友達とも遊べない、飲みにも行けないです。
私は21で1人目を産んだのですが、お金も時間も自由に使える友達を何度羨ましいと思ったか…(笑)
今でも思いますが(笑)
でも子供がいなかったらって考えると悲しいし、やっぱり産んでよかった、幸せだなぁって感じます。
なんて言ったらいいかわかりませんが、自分の子供はとにかく可愛いです(*´∀`)

♡はな♡
はっきり言って子育ての9割は苦労って言っても良いかも…でも、1割の可愛さが今まで感じたことない幸せを感じれます♥
大変だけど、大きな幸せが待ってますよーฅ(♡ơ ₃ơ)ฅ

koimo
やっぱり自分の子供は特別可愛いです(*´-`)
なかなか寝つかずギャンギャン泣かれると早く寝て~って思うこともあるけど、寝た途端に可愛い寝顔で帳消しです(*^^*)
うんちも臭いけどクサ可愛いです!笑
必死でおっぱい飲んでるのを見ると胸が締め付けられて涙が出るくらい可愛いです(ToT)笑
大変じゃないとは思いません。でも、1日中抱っこで腕も肩も腰も痛いし眠いし自分の時間も思うようにとれないけど、辛くない大変さだと思います!
もともと子供得意じゃなかった私もこんな親バカっぷりなので安心して「ママ楽しみにしてるよー」ってお腹の子に愛情注いで話しかけてあげてください☆

りす@睡眠不足
そうなんですねー!参考になります!
確かに成長を見られたら、大変なこともやってきてよかったと思えそうです(*'ω'*)
ただ、お世話の大変さは想像をこえるよとか言われると、子育てってどんだけヤバいんだよ!(´xωx`)怖いよ!ってなってしまって…
あと数ヶ月…無事に生まれてくれるところからですが、生まれて終わりじゃない、これからは赤ちゃん中心の生活になると思うと不安になっちゃいます…(;ω;)
でも、最後のお言葉凄く納得しました!目からウロコです!
自分がお腹を痛めて産んだ子供という特別な条件があるからこそ頑張れるんですね!(*'д'*)
確かに、他人の子供やペットは自分で産んだわけではないですもんね!
何か頑張れる気がしてきました!(p*'v`*q)

きのこちゃん。
とんでもなく 可愛いです。

退会ユーザー
産まれた時の感動や愛おしさは今まで生きてきて味わったことのないくらいの衝撃でした‼︎☆
本当に本当に、産まれてきてくれてありがとう!って思います♡
うんちかえるのも、臭いし飛ばすしだったけど、後になれば笑い話になります。
眠れないし、自分の時間はないし、大変だけど、いざ離れると心配で心配でしょうがなくなったり^^;
毎日顔や表情、できるようになることが増えて、それが嬉しいです♡

りす@睡眠不足
まだ経験してない私からすると、りょーさんの言う通りの感情です(´ω`;)
だからこそ、世話がイヤになって愛せなくなったらどうしよう…と怖くなってしまって…(;ω;)
でも、自分の子供はずっきゅんなんですね!
食べこぼしも毎度毎度されるだろうし、イヤになって投げ出したくなったら…とか、余計なことを色々考えてしまいますが、しっかりできるようになってくるのですね!
よーし!頑張ります!୧(๑•̀⌄•́๑)૭✧

りす@睡眠不足
お話聞いて感動したのか、少しじわっときました。(;ω;)
これが母性…母親という存在…っ!私も自分の子供に対してぴょんさんみたいに思えるようになるのかなぁ…?
私も他人の子供は見るのは可愛いなーと思ったけど、お世話は大変そうだからしたくないなぁ…とか思ってました…_(-ω-`_)⌒)_
なるほど!お世話自体が、大変だけど、その大変さ全てが幸せにも繋がってるのですね!(*'д'*)
何か、ちょっと育児中の自分がイメージができてきたような気がします。
ありがとうございます!頑張ります!(๑•̀ㅂ•́)و✧

りす@睡眠不足
そこが本当不安です…お布団大好きな私にとって眠れないのは厳しいー!(;ω;)
でも、最初から上手くできないのは当たり前ですもんね!
だんだん上手く育児できるようになってくるのですね!
あー!その仕草聞いてるだけで可愛いです!おっぱいを追ってるんですかっ!
寝顔はずっきゅん間違いなしですねっ!(p*'v`*q)
疲れても写真を見直したくなるくらい可愛いのですねー!
まだ私には想像つきませんが、早く体験してみたいです!((*´∀`*))

りす@睡眠不足
死んでも守りたいと思える存在なんですねー!(*'д'*)おお!
反抗期とかされても、守りたいと思えるのでしょうか?未知の領域です。
確かに、趣味を好きな時に好きなだけできなくなるのがちょっと不安ではあります。
同じ趣味友達を羨ましく思ってしまいそうですが、子供が欲しい気持ちも勝り…ジレンマです(ノω=`)
何と言っていいか分からない気持ちはなんとなく分かる気がします。
子供を産んだ人にしか分からない感情なのかなぁ?と思います(*'ω'*)

りす@睡眠不足
9割苦労でも、その1割の幸せの方が勝っているのですねー!( ͒ ु•·̫• ू ͒)
その不思議な幸せを感じられるのが楽しみになってきました!
9割の苦労怖いけど頑張ってみます!

かなみママ
友人から、ちょっと配慮に欠ける言葉を受けました。当時、妊娠を報告したら、「子育てはマジで大変!生むだけなら誰だってできるんだからね!」って脅されました...( ・᷄ὢ・᷅ )
えーー。どゆこと?
そりゃ言い過ぎじゃないかね。生む方も大変じゃん。妊娠中は身体がしんどくって大変だよ...。生むのって命がけじゃん。赤ちゃんだって、ほっとけば勝手に育つってモンでもないでしょ。だから毎月毎月、検診に行くんじゃん?おかしーぞ、その発言は。と当時思いました。言えなかったけど...。
今は、出産して3ヶ月になりますが、楽しくてしょーがないです(*´ㅂ`*)抱っこ抱っこ!って甘えて泣くのも嫌いじゃないし、顔が見えるとニコニコ笑うようになったし、あぶあぶ呪文唱えてるし、ジタバタ暴れて背泳ぎで布団から脱出してくし、何しててもカワイイ!
クソ漏らしてもカワイイ!屁をこいててもカワイイ!いびきかいててもカワイイ!口が臭くてもカワイイ!
もちろん、赤ちゃんなんて全部ママに依存するわけだから、ママの苦労は多いけど...。何しててもカワイイってのは、たぶん皆んなどのママでも同じですよ。出産ってゆう命がけの戦争を無事に生き延びたママと赤ちゃんなら、その後の子育てだって必ず乗り越えられますョ!

りす@睡眠不足
大変なことも可愛さで帳消しにできちゃうっていうのは良く聞きますよねー!
自分が産んだからこそ可愛いし、本当は辛いはずのお世話も辛いと思わずできてしまうんですね!
というか、うんち臭くても可愛いんですか!
ペットも子供の頃はクサくても嫌でなかったのですが、今は臭いのがキツいので、自分の子供もキツいとか思ってしまったら…と思うと不安に…(´ω`;)
お腹には旦那と毎日安心して生まれてきてね〜♡と話しかけています。
胎動するたび可愛いし、他人のはキモいとか思ってたエコー写真も自分のはとても可愛いので、お世話も大丈夫だと思えてきました!(*бωб*)

りす@睡眠不足
とんでもないくらいなんですね!
安心できます。ありがとうございます!

りす@睡眠不足
その衝撃がもうすぐ味わえるのかと思うと、陣痛の痛みが不安ではありますが、楽しみの方が大きいです!(๑╹ω╹๑ )
確かに、いとこの子供も会うたびに変わっていて、その変化を間近で見られるのは嬉しいだろーなぁ…と思います。
大変だけど、そこまでイヤにならない大変さ…なのかな?と漠然と感じてきています(๑¯ㅁ¯๑)

りす@睡眠不足
そのセリフ良く言われますよね…(´・ω・`)
妊娠中だって、産む時だって、しんどいですよね。
ご友人さんは、つわり無かったんですかね?
私は仕事してたので、動けず休んじゃったり、家事できず晩ご飯作れなかったりして、かなり凹みましたが…
赤ちゃんのお世話は大変だけど楽しいんですね!(ノω`*)
背泳ぎで布団から出てくるなんて可愛すぎます!(p*'v`*q)
何してても可愛いっていう感覚がまだなんとなくしかつかめてませんが、何度も食べこぼしたり、おもらしされた時、また後処理しなきゃだよ…いい加減にしろよ…(ため息…)って感覚より、もぉしょーがないなぁー!可愛いからいいけど!みたいに思える感覚に近いのかな?(*´=∀=)
とにかくまずは2人で出産を頑張ります!꒰。•`ェ´•。꒱۶(今はぴんとこないけど、きっとここで親子の絆が芽生えるに違いない!)

りす@睡眠不足
皆さん回答頂き本当にありがとうございました!
グッドアンサーは、みなさんにお送りしたかったのです!ほんとに!
でも、他人の子供でなく、自分の子供だからこそ育児は大変だけど大丈夫なんだと気付かせてくれた、♡⃛AmberRose♡⃛さんにさせて頂きます。
大好きな旦那にそっくりな子ってだけでももぉめちゃめちゃ可愛いだろうし、自分と旦那の掛け合わせ…夫婦の小さな分身って考えたら、それだけで、大変なことも多分乗り越えられる気がして、何だか育児の不安も無くなって、楽しみになってきました!☆(≧∀≦*)ノ
ここ数日モヤモヤMAXだったので、本当に感謝です!

肋骨ボンバー☆神
ここを見れて良かったです!
私も自分の子供を可愛がれるかな?と不安があったので…
りすさん、聞いて貰ってありがとうございます!!

りす@睡眠不足
同じ悩みを抱えてらしたんですね!
今はまだ私も不安だけど、産んだらきっと気持ちが一瞬で変わるんだろうな、と思います。
お互い出産育児頑張りましょうねっ!٩( ´8` )( ´8` )۶
コメント