
コメント

♡mieeee♡
それはイヤイヤ期ですね!
うちの子も2歳くらいからいまだにあります!
あたしも2歳くらいの頃はこれをイヤイヤ期と言うかわかりませんでしたが、正解でした( >Д<;)

maa
今入りたてのイヤイヤ期です💦💦
個人差はあると思いますが…ひっくり返ってギャーギャーは私はイヤイヤ期だと思います‼
-
あい
息子も、一歳半頃が1番酷かった気がします😅
慣れてきたからかいつイヤイヤ期来るんだろう?と思ってましたが
まさに今がイヤイヤ期みたいです😂- 8月9日
-
maa
気づかないということは心に余裕もあってストレスにならないということだと思うので羨ましいです(>_<)
- 8月9日
-
あい
なぜ今ひっくり返る…!!
って思う事はよくありますが
慣れてきたんだと思います💦- 8月9日
-
maa
私も心に余裕をもって育児したいです‼
- 8月9日

ゆき
1歳半前くらいから
イヤイヤ期でした(´-ω-`)
ちょうど下の子妊娠してて
後期だったので
イヤイヤ期が辛くて辛くて😭
出かけて何か気に食わないと
「床に寝転んで泣き叫ぶ」
「抱っこしてもイヤイヤと暴れる」
うちの息子はこんな感じでした!
あと、ご飯もイヤイヤで
床に捨てられたり…
息子はイヤイヤ、
うちはイライラでしたね😂💦
-
あい
全部あります!!
最近ようやく手を繋いで歩いてくれるようになってきて
少し楽になったなと思ってました!
抱っこしても暴れるのやめて欲しいですよね笑- 8月9日
-
ゆき
イヤイヤ期嫌ですよね😭
息子は下の子が産まれてからは
イヤイヤ期も赤ちゃん返りも
落ち着いてましたが、
妊娠中でお腹大きい時での
イヤイヤは
外出するのも嫌でしたもん(笑)
今は下の子のイヤイヤ期が
大変です(´;Д;`)
上の子と同じ感じで
イヤイヤされてます(´-ω-`)- 8月9日

まる(25)
1歳半から2歳半までありました!
スーパーでこっちいくよ!というと
いやー!と泣き出し
寝そべりながら、じたばた
店内に広がるくらいの大きい声で
泣き叫んでどうやっても泣き止まなかったです😂
お菓子を持たせてもだめ、
カートにも乗らない、
手も繋がない、
ほんとにほんとの少し気に入らないことが
あるだけでいやいやと大号泣でしたよ💦
うらやましいです😂💗
-
あい
うちの子もそれよくあります😂
私が鈍いだけみたいです…笑
ガオーが来るよ!と言ったら
怖い〜と言って言うこと聞いてくれてたんですが、
最近はガオーとかこらんし!みたいな態度で悪ガキ度増してます笑- 8月9日

ゆゆ
それはイヤイヤ期ですね(笑)
うちの子は一歳半ぐらいからイヤイヤ言い出して今ではイヤだと「ママいや!ママ嫌い!」とか普通に言ってきます( ⚭_⚭)私が「なんでそんな事言うのー」ってベタベタ触ると「イヤ!触らないで!」って怒ります(笑)
-
あい
やっぱイヤイヤ期でしたか!
ママ嫌いなんて…😭
私も最近抱きついたりほっぺちゅっちゅしたら全力で嫌がられるので
もっと抱きしめまくってます笑
そのうちほんとに嫌われます😇- 8月9日
-
ゆゆ
嫌いと最初言われた時は病みましたが今は慣れました(笑)
うちの子はほんと短気なので将来大丈夫かなって思います。
すぐ指示してきて「ママはこうしてて」とか気が強い娘です(笑)- 8月9日
-
あい
気が強いんですね😂💓
人を引っ張っていける大人になりそうな…☺️💓- 8月9日

初めてのママリ🔰
うちもいまイヤイヤ期です!でもそんな酷くない?というか、私が適当なだけなのかもしれませんが苦痛とは感じてません笑
ひっくり返ることはないですが、自分の意見が通らなかったら手を振り回して周りのものをわざと落とすのは本当にやめてほしいです😂😂
-
あい
分かります!
私が多分鈍いだけなのか慣れたからか
そこまで苦痛とは思いません💦
わざとモノ落とすとかめちゃめちゃありますよね!!
しかもこっちの表情を伺いながらイケず顔で悪さします🙄- 8月9日
あい
イヤイヤ期なんですね!笑
未だにあるのは大変ですね😭😭