
子宮頸管の長さは、腹部エコーではわからないことが多いです。短いと診断される場合は、経膣エコーで確認することが一般的です。赤ちゃんの位置による違和感は、頚管の状態とは直接関係がない場合もあります。
子宮頸管の長さって健診で毎回測りますか?
現在2人目妊娠7ヶ月ですが
1人目の時も今回も子宮頸管の長さについて
聞いたことがありません。
経産婦だからなのか
今回もう股のあたりが違和感というか
下がってる気がしてなりません。
赤ちゃん下がってきてるのかな?と不安にもなります。
数日前の健診で先生にも相談したんですが
腹部エコーのみで、特に長さについてなど言われませんでした。
経過が順調だと頚管も大丈夫なのでしょうか?
経膣エコーでないと子宮頸管の長さはわからないと聞いたのですが、短いと診断される方は
なにか違和感を感じて経膣エコーされてるんですか?
それとも腹部エコーだけで多少なり
判断できるんでしょうか?
- めぐひまち(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
出血して経膣エコーしたら短くなっていました😭

まる
1人目の妊婦健診で通ってた産院は、中期からは腹部エコーのみで、お腹が頻繁に張りますとか相談したら、経膣エコーもしてくれて、子宮頸管長とか子宮口開いてないかとか診てくれる感じでした!
2人目の今通ってる産院は、毎回腹部エコー+経膣エコー、内診もあるので子宮頸管長とかも診てくれてます。
-
めぐひまち
お腹の張りは特に強くないので、そういったことがないからですかね?
え?!産院によってそんなに違うんですね😳目からウロコです。2人とも同じ病院なので、12週から毎回腹部エコーのみです💦- 8月9日

退会ユーザー
張りがあるっていうと見てくれました!
-
めぐひまち
やっぱり、張るか張らないかで変わってきそうですね💦
参考になります!- 8月9日

つーちゃん
毎回の健診で測ってもらったことはないです!
最近頻繁に張りと痛みがある旨を伝えたところ内診してみましょうってことになり内診してもらったら子宮頸管の長さが切迫手前ギリギリと言われてしまい要安静にとの指示をいただきました😅💦
-
めぐひまち
なるほど。
やはりみなさん自覚症状もあるんですね💦
そして、ギリギリといえどわかってよかったですね😳💦
お腹が張るようなら次回また聞いてみます。☺️
お互い元気な赤ちゃんうみましょう✨- 8月9日

たれこ
結構張ります、と訴えると子宮頸管長もみましょうね、では隣の診察室へ、ってなりますよ。私はここ毎回で、頸管長は保たれてるので、張り止め出されてます。
-
めぐひまち
そうなんですね。
やはり張るか張らないかで変わりそうですね💦- 8月9日

まま
私が通ってるところでは毎回経膣エコーもして子宮頸管の長さはかってくれます!
むしろそれが当たり前やと思ってました🙄
-
めぐひまち
毎回経膣もあると聞いて
私もびっくりしました!
産院によってそんなに違うものなんですね!- 8月9日
-
まま
わたしも毎回経膣あると思ってなかったけどあったらあったで不安もなくなるしあってよかったなと思います!
- 8月9日

Kanちゃん
私のところは12週になれば腹部エコーになり、それから35週まで腹部エコーのみになります!
腹部エコーで下がってるから安静にしてねってって言われたことがありましたが経膣エコーしましょうかって声かけもありませんでした。
先生にもよりますよね!
経膣エコーあった方が安心ですよね😬
でも、経膣エコーして長さ言われてないのであれば問題ないのではないですかね?測っていないようで測っているかもしれないですね
-
めぐひまち
私のところもそうです。
12週から腹部のみになります。腹部でも多少なりわかるもんなんですね。
年配のおじさんだから色入りみててわかるものなのかなぁとタカをくくってます。
12週までは特に問題なかったのでそれもあるのかもしれません。
次回まだ気になるようなら言ってみることにします!- 8月9日
めぐひまち
出血がキッカケになったんですね😳💦