
コメント

KING👑
20万でやりくりしてて
先取りで15,000円貯金は必ずやるようにしてます!
児童手当はまだ出産してないのでいただいてませんが
そのお金から学資保険払えたらいいなって思ってます(*^_^*)

退会ユーザー
16~20万円で遣り繰りしてて、ほとんど毎月1~2万円赤字になりますが、赤字でも貯金で赤字になるほうがマシだ!と思って、自動積み立て月5000円(ボーナス月25000円)、年金共済月5000円で合わせて、月1万円貯金してます(^^)
こどもが生まれたら、学資保険は家計から(ボーナスで年払い)、児童手当は3回のうち1回か2回分はこどものために貯金しときたいねって、旦那と話してます(*^^*)
-
yuママ♡
うちも16万くらいでやりくり中です(°_°)
貯金で赤字ってゆう考えなかったです!たしかにその方がマシですね!(笑)
児童手当はやっぱ子どものために貯金してあげたいですよね∩^ω^∩- 12月7日
-
退会ユーザー
おかげで1年半で自動積み立てで13万円程、貯金できてます(*^^*)
今はそれを下ろさないように(半年経ったら下ろせる)旦那も一緒に節約頑張ってくれてます‼
余ったら貯金は全然できなかったので。。
家計的に児童手当全部を貯金は難しいですが1回分か2回分は貯金しようというくらいの楽な気持ちで頑張っていこうと思ってます(^^)- 12月7日
-
退会ユーザー
あ、でも学資保険ももちろん入りますよ!
- 12月7日
-
yuママ♡
旦那さんが貯金に協力的なの羨ましいです(°_°)
うちの旦那は貯金頑張って!と人任せです(笑)
無理なく貯金できたらいいですね♡お互い頑張りましょう(^^)- 12月7日

ともちんmama
うちも、今私が産休中の為ずっと赤字です(><)
定期の貯金は一応毎月2万ずつしていますが、それは解約しないとおろせないので
もともとあまり貯金もないので、今かなり厳しい状況です(><)
-
yuママ♡
産休中はどうしても赤字に
なりますよね(^◇^;)
定期貯金もしてみたいんですけど解約しないとおろせないとなるとどうしてものときが不安ですね💦- 12月7日

ぃぉ*
我が家も育休中でカッツカツです(*_*)手当てなかったら生活できてません🌀
なんとか定期貯金で毎月2万円してます💦もっとしたいのですが(;_;)
児童手当で1万円の学資保険を支払って残りはそのまま息子の通帳に貯金していってます☀
お祝いとかもそのまま貯金ですが…自分たちで更に…とかはできてないので…
なけなしの貯金はこの1年で底をつきました(*_*)
2万円定期で貯金してても定期的におろしてしまってるので実質よくわからないことに💦
貯金なしで二人目…はかなり不安なので早く旦那さんが転職できるように仕向けたり祈ったりなばかりです(*_*)💦
-
yuママ♡
2万でも貯金できるのが凄いです〜(°_°)💦
学資保険、、入ろうか迷ってるんですけど内容がよくわからなくて(°_°)
うちも旦那さんに転職できるように仕向け中です(´・_・`)(笑)今の給料じゃ今後2人目は厳しいなーと。- 12月7日

1児MaMa
子供の児童手当には一切
手をつけず毎月、旦那さんの給料から
2万貯金と次の給料日までに
残ったお金も貯金にしてます!!
-
yuママ♡
若いママさんなのにしっかりしてて素晴らしいです(^^)
見習わなければ(^◇^;)💦- 12月7日
yuママ♡
20万、、羨ましいです(°_°)
私も産休に入る前に先に
貯金しててよかったな〜と
ほんと今思います( ´,_ゝ`)
してなかったらと思うと怖い💦