
結婚後、旅行や自由が制限されるか心配です。夫がお金を管理し、貯金重視。専業主婦か働く予定。旅行や新婚旅行が難しそうで、結婚式が優先された印象。後悔しない選択か考え中。
結婚して子供産まれたら
自分が行きたかった旅行とか行けなくなりますか?
私は彼がお金を握るそうです。
彼は亭主関白&貯金大好きです。
私は専業主婦かお小遣い稼ぎに
ちょこっとだけ働く程度になると思います。
自由奪われそうやし貯金貯金言って
旅行も行ってくれなさそうやし
プロポーズも新婚旅行もなしかぁ。
結婚式がそんなに優先やったんかな。
まぁ後からはしにくいし
これはこれでよかったんかな。
- のの(4歳10ヶ月, 6歳)

のの
今は結婚式するのに(自分が親とか周りに見せたいからする)お金がないないって言ってて、
結婚式の準備で毎週日曜日動かなあかんししんどい、
とかでお盆も家族と友達の日は1日ずつ作って私と出かける予定はないです。(東京旅行行こうとしてたけどお金なくてやめ。)
思い出も作ってくれへん
どこ行ってもだるそうにため息つかれる。
もう友達とでもいいから
自分が行きたかったところ行きたい

もさ
なんか相手に不満があるまま結婚生活始めるのって嫌ですね⤵️⤵️
お互いが楽しく幸せな家庭になるといいですね✨
-
のの
そうなんです。
スタートが嫌だなぁ〜。
つわりがあった時から特に感じ始めました😢
でも頑張って行くって決めたし頑張ります!💓- 8月9日
-
もさ
奥さんが頑張るだけではなくて、話し合ったりしてお互いがしあわせになれるよーに❤️
- 8月9日
-
のの
ありがとうございます💕
質問の本題なんですけど、
旅行などいけると思いますか?- 8月9日
-
もさ
ちなみに旅行はいつでも行けますよ💓お金があればの話ですが✨
お金は住んでるところとか、
その世帯の収入によりますが!- 8月9日

どらねこ
今からそんな感じで大丈夫ですか?
お子さんは計画的に作られたんじゃないんですか?
-
のの
問題です!笑
でも話し合って一緒に頑張って行くと決めたので
その覚悟はしています^ - ^💓
旅行のことについて聞かせてもらいたいです。- 8月9日
-
どらねこ
海外とかはある程度大きくならないと無理ですが、国内なら全然行けますよ!
うちは結構行ってます。
でも、お金握られてて今も行けない感じだと旦那さん説得しないと無理そうですね💦- 8月9日

退会ユーザー
子ども産まれたら自分が行きたい旅行どころか基本的な日常生活すらままならなくなりますよ。
今最後の自由な日々をグチグチ言われて我慢するのだいぶ無駄にしてます
自分がやりたいこと、楽しいこと、癒されることしたほうがいいです
-
のの
自分は稼ぎが悪いし
今は妊婦用の○○とか自分で揃えていってて
本当にお金がないです…。
でも、
今から自分が遊ぶためのお金を休日他のところで稼ぎに行くって言っても、
「俺はお前との生活のために金いっぱい出してるのにな」みたいな言い方されそうです。
ちなみに彼はパチンコとか行って遊んでます。
今しかできないのに、
2人の思い出も作れないのに、
うゆざりします。- 8月9日

パスパレ
旅行、行けなくなりますよ。ただ乳児期は大人の行きたい旅行に連れてくのもそんなに大変じゃないです。
私も独身時代、温泉旅館が好きでよく旅行に行っていましたが、同じように旦那が節約タイプで、殆ど行けなくなりました。
でも子どもとほぼ完璧にコミュニケーションが取れるようになったら、また行けます!と信じてます。笑
この間子どもと2人で外泊しましたが楽しかったです。これからもっともっと楽になると思ってます。
お金は自分の貯金から出すしかないかもしれませんが😣💦
-
のの
そうなんですね!
温泉旅行もディズニーも花火大会も沖縄旅行も、
2人で行きたいのになぁ。っていつも思ってます。
自分の貯金っていうのは
独身の頃の貯金ですか?
それは旦那さんが知らないものですか?- 8月9日
-
パスパレ
この間子どもと2人でディズニー行きましたよ💕楽しかったです😊でももっと大きくなったらもっと楽しいと思いました!
貯金は、独身の頃の貯金という意味で書きました。私は今は働いてるのでそこからも出せますが💦- 8月9日

退会ユーザー
来月、旅行行きます(^。^)
私の場合は思っていたよりは出かけられています⭐️
我が家も家計は旦那が管理してます😭
-
のの
いいなぁ〜☺️💓
楽しんできてください♪♪
旦那さんが管理してて困ることってありますか?- 8月9日
-
退会ユーザー
ありがとうございます😊
お小遣いをもらっているのでそこまで困ったことはないです!
急な出費の請求が面倒かな?ぐらいです💦- 8月9日

なな
産まれたら旅行はおろか料理一品集中して作ることすら出
来なくなります😂
ある程度大きくなるまで子連れで旅行なんて結局自分が大変ですし楽しむどころの話じゃないです笑
-
のの
やはりそうですよね笑笑
あー今のうちなのに…😭😭😭- 8月9日

かりん
男は見栄張りな生き物です。笑
大事な🐰さんの花嫁姿をお披露目するから頑張ってくれてるのではないでしょうか?
でもストレスなるくらいまで我慢しては体に毒ですよ、
貯金ばっかりはどうかと思いますが貯金ができる旦那様、羨ましいです('ω')
現実的な旦那様なんでしょうね
私は旅行が好きなので子どもが小さいときから連れ回してますよ^o^
家族のサポートは必要になります

りりか
正直旅行の計画立てたいとか思う余裕すらなくなります😓
毎日同じ時間に同じことして一瞬で終わっていきます…。
テレビ見ていいなぁって旅行番組眺めたりしますが子供が私達の決めたスケジュールに従う事も合わせる事も当然ありえない話なので
行ってもイライラしそうっていうのもありますね😂
出産前に行った温泉旅行が最高に楽しかったので今のうちに旅行とかオシャレなカフェとか
友達とショッピングとかとか楽しんだ方がいいですよー✨

退会ユーザー
時間とお金があれば子供がいても全然行けますよ!息子が生後半年の時から年2回、ディズニーやら温泉やら普通に行けます!
うちも主人が管理しています。

こうちゃん
旅行、お金と時間さえ許せば全然行けますよー!
うちの場合は0歳5ヶ月で関西から北海道の実家に行き、ついでに富良野や旭川を車で旅行してきました。
今はもうしっかり歩けるので、先日台湾のツアー旅行にも参加してきましたよ(^_^)
結婚式は後で後悔してもタイミングが難しいですが、旅行は夫婦の話し合いで何とでもなります!
旅行したい!という気持ち、ご主人が理解してくれるといいですね☺️✨

みよん
旅行はなかなか行けなくなりますね…
妊娠中ですし、そんなに遠くないところで、思い出作りされたらいいと思います!
映画見たりも子ども生まれたら難しいです。今のうちに楽しんでいいんじゃないでしょうか?
お風呂もゆっくり入れないので、温泉もいいと思います。
お子さんがある程度大きくなったら行けなくもないですが、お子さん中心の予定になってしまうので、貯金も大事ですが、今しかできない事楽しめるといいですね

はすかっぷ
産まれてから2.3ヶ月ぐらいは行きませんでしたが、それ以降はほぼ毎月旅行してますよ〜!
別に子どもいても苦ではないですし、子ども歓迎のところやベビールームがある部屋、露天風呂付きの部屋などを優先選んで泊まってます(^_^)
時期を外せば安いですし!
家計は旦那が握っていますが、子どもたちの思い出づくりにと旅行してます!
コメント