
生後7ヶ月の赤ちゃんが抱っこでしか寝てくれず、遊びたがって困っています。対処法を教えてください。
生後7ヶ月、寝かし方についてです。
最近抱っこでしか寝てくれません。
昼も夜もです。
寝るより遊びたいらしく、
眠たくてしょうがない様子でも
んーんー言いながら遊びます。
それまではトントンで寝てくれてました。
寝返りできるようになってから
そういう日が増えてきて、
ハイハイできるようになった今では
もう絶対に抱っこです💦
抱っこで寝かすなんて今しかないので
可愛いのですが、それ以上に重たくて
腕がパンパンで大変です😭
これは時期的なものですか?
ご経験ある方、対処法教えて頂きたいです。
- YUU(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ジェシー
うちもそうでした!
しかもこの時期は布団でトントンだと背中が熱いのかなかなか寝付かず、抱っこして扇風機の風を当てるとあっという間に寝てました。

ふみ
遊びたがろうがグズろうが、問答無用でベビーベッドで寝かせてます。
遊ぶときは遊ぶ!寝るときは寝る!
赤ちゃんでもダメなことはダメ!
で、考えて接してます😀
-
YUU
どういう風に寝かせておられるんですか?
トントン?
遊んでても放っとく?
詳しく教えてください🙇♀️- 8月9日
-
ふみ
うちの子はもともと添い乳、歩き抱っこでの寝かしつけの癖がついてて、添い乳で寝ても乳首外れたら起きてギャン泣き。
そのあとはおっぱい拒否るから、困って歩き抱っこで寝かしつけるようにしたら、夜間歩き抱っこ中しか寝てくれなくて。
歩き抱っこで寝る→ベッドに下ろすと起きてギャン泣き。
歩き抱っこで寝る→抱っこのまま疲れてソファに座ったら起きてギャン泣き。
一時期は諦めて抱っこ紐で夜間自宅内を4〜5時間歩いてました😅
それであまりに辛くてネントレしたんです。それを機に寝かしつけ自体をやめました。
寝かしつけの代わりに入眠儀式(寝る前の習慣)をするようにして、寝ぐずり対策はとにかくベッドで寝る子に育てようと思い練習をしました。
頑張った甲斐あって寝かしつけなし、寝ぐずりなし、セルフネンネにはなったんですが、最近は体力ついたせいかお昼寝はまだ寝たくない!遊びたい!ってぐずりますが、寝る時間もしくは眠そうな仕草をしたら、問答無用でベビーベッドに寝かせてほっといてます。
最終的に遊びながらぐずりながら、自分の好きな体勢で寝てます😀- 8月9日
-
YUU
本当に詳しくありがとうございます。
ネントレされたんですね!
セルフネンネ羨ましいです😫
私もネントレ勉強してみます。- 8月9日
-
ふみ
4冊ほど読みましたが、私が参考にした本は「赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド」です。
ママなら寝かしつけ頑張りたいところですが、育児にはママの笑顔が必要ですし、そのためには人間として睡眠確保は大事です。
寝不足のころは日中笑いかけてあげれなくて悪循環でしたから😅
泣かせるネントレ(短期間で結果が出やすい
泣かせないネントレ(長期的に変化をさせていく
大まかに2種類あるみたいですが、私は泣かせるネントレをしました。
ネントレも辛かったですが、頑張ったぶん得られたものは大きいです。
でも塾や習い事とと同じで、ママ自身が必要だと思えばやればいい、ぐらいの気持ちでまずはネントレがどんなものなのか本を読んでみるのもいいと思いますよ😃
あとはジーナ式とググると、ジーナ式のネントレをしたブログなども出てきて参考になりますよ。- 8月9日
-
YUU
本当にご丁寧にありがとうございます😭💓
参考にさせてください。
まずはネットで調べてみますね☺️
ご親切にありがとうございました!- 8月9日

YuATiDia
今までトントンだけで
寝てくれてたんですか?!
神ですね(´⊙ω⊙`)
うちの子は産まれたときから
今も抱っこでしか
寝ませんよー(泣)
4ヶ月ぐらいから
腕が悲鳴をあげたので
寝かしつけ~寝るまで
ずっと抱っこ紐です💧
むしろ抱っこ以外での
寝かしつけ方が分かりません(笑)
-
YUU
たしかに前までが神だったのかも😭
私も抱っこひも使ってみようと思います。
ご回答ありがとうございました😊- 8月9日
YUU
そんなもんですか。
ちゃんマーさんのお子さん、今ではトントンで寝てくれますか?
ジェシー
夏が終わってからはまた布団でトントンで寝てましたよ。
YUU
それを祈ります!
ご回答ありがとうございました😊