
コメント

にゃん♪
赤ちゃんの胃は大人と違って徳利のような形をしていて吐き戻しやすいです。身体の構造上仕方ないです。汚したくないなら下に何かを敷いてガードする、ミルクを飲んですぐ横にならせない、げっぷをしっかりさせる、しかないかと思います。
にゃん♪
赤ちゃんの胃は大人と違って徳利のような形をしていて吐き戻しやすいです。身体の構造上仕方ないです。汚したくないなら下に何かを敷いてガードする、ミルクを飲んですぐ横にならせない、げっぷをしっかりさせる、しかないかと思います。
「うつ伏せ」に関する質問
生後5ヶ月です 今さっき胃の中の母乳が全部出たんじゃないかってくらいの量を1度に吐きました 吐いたあとすぐ寝てしまって洋服を着替えさせてたら起きたみたいでうつ伏せで遊び始めました。 その後すぐ寝たのですが救急行…
生後7ヶ月の娘、支えて直立で足を床につけて立たせる状態にしようとしても全く足を突っ張りません… 浮かせた時点で足をガクッと曲げていてそのままへなっとなってしまいます…。 毎日膝の上でジャンプジャンプと足をつけ…
生後3ヶ月と半月くらいの赤ちゃんがいるのですが、首がすわりと寝返りができるようになってから、寝かしつけの際、コロンと横を向き、そのままうつ伏せになって寝たがります。戻すと目が覚めてしまい、寝かしつけがリセッ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まま
ありがとうございます😊