※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

長男が保育園を楽しんでいる一方で、先生から疲れが見えるとの指摘があり、休ませるべきか悩んでいます。子供が行きたいと言っている場合、どうするのが良いでしょうか。

引っ越した兼ね合いで子供たちが別々の保育園に通っています😭

長男は夫と一緒に家を出るので7時20分には家を出て毎日7時40分頃から18時まで保育園で過ごしています🥲
夫が水曜休みなので行事前以外は水曜は保育園を休ませており、明日も夫と過ごしてもらう予定だったのですが、保育園楽しいから明日保育園行きたい!と言っています😵‍💫

先日先生からも保育時間が長くて、週5通う週もあるから疲れちゃうのかお友達とぶつかることもあったりしんどそうに感じます。とお話されたので休ませる方がいいよな…と思うのですが、子供が行きたいなら連れて行っても大丈夫ですかね🥲?

先生に上記の話された時結構落ち込んでしまったのですが、長男は毎日保育園楽しい!早く保育園行きたい!って言っているのでそんなに気にしなくていいのでしょうか🥲?

コメント

初めてのママリ🔰

4歳の子ですよね🤔?
お友達と仲良くできるか
きちんとお話して行かせます。

帰りに その日の様子を聞いてみます。

お友達とぶつかる=迷惑かけてる可能性があるので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに迷惑かけている可能性ありますよね。
    申し訳ないので明日も休ませます😊

    • 3時間前
はじめてのままり

私なら休ませます 。
やはり楽しい行きたいという思いがあったとしても人との関わりが多いので子供なりに疲れやストレス何かしら感じて原因はどこかしらにあるはずなので休ませて 、楽しい行きたいと思うようであればきちんと友達と仲良くして嫌なことがあれば嫌ってはっきりと友達やお母さんたちに言ってねと説明します 。