
赤ちゃんのお風呂は主人が湯船で洗っています。スイマーバは3分程度。横抱きや湯船外で洗うのが難しいです。
生後4ヶ月くらいの赤ちゃんのお風呂どうやっていれてますか(><)?
また、おなじくらいの月齢でスイマーバお持ちの方はなん分くらい遊ばせてますか??
うちは主人が湯船の中で膝に乗せて全身洗ってます(><)
湯船の外で膝に乗せようとしましたが蹴るので落ちそうで(><)
横抱きで洗うのも難しいみたいで、、、
洗い終わったら私が受け取ってるので、ワンオペとかではないです(><)
スイマーバは3分くらいしかしてないです!
- まる(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

まま
旦那の膝の上か、私がお風呂入れる時は膝の上は落ちそうなので、バスチェアーを使ってます♪
スイマーバは、、、5分くらいですかね🧐お湯はぬるめにしてあります!
温まったら終わりにしてます😌

陽
ほぼワンオペなので、私1人で入れています😊
洗い場にお風呂マット敷いてそこに私が座り、三角座りして私の太ももで息子の背中を支える姿勢で洗ってます!
息子の股を私の下腹で受け止め、足で私の腰を挟んでもらうようにすると、蹴って危ないってこともなく洗えますよ〜!
-
まる
ワンオペすごいです(><)!
椅子よりマットのほうがやりやすそうです😍
そこまで足開いたことないので、やってみます!
ありがとうこざいます😊- 8月9日

🐻
膝の上に乗せて、私のお腹を挟む感じになるようにしてます★
-
まる
足を開けば良いんですね!
ありがとうこざいます😊- 8月9日

さちゃん
わたしは、
膝の上にねかしてますよ!!
腰部分をまたがしてるので
蹴られたりとかないです😆
-
まる
今まで娘の足をカエルみたいにしてたから蹴られたんですね!笑
ありがとうこざいます😊- 8月9日
-
さちゃん
カエル足がお腹の前にあったんですね😂笑
それは痛そう.....- 8月9日

退会ユーザー
ほとんどワンオペ育児なんで、もうすぐ4ヶ月と2歳の子供を一人で入れてますよー!
お風呂の椅子に座って、膝の上に乗せてます。
左手は常に首を持って、右手で洗ってます!
確かに蹴りますが、上の子の時もずっとこれで落とした事ないです。
子供の足を私の腰に挟むようにしてるので安定してます!
-
まる
すごいですね(><)尊敬します。。
片手であらうんですね(><)
やってみます、ありがとうこざいます😊- 8月9日

BB☆
バスマットの上に子どもを寝かせてしまって、ゴシゴシ洗っていました😊宙に浮いていないので、すべる心配もないです😊
お尻や背中は膝の上に乗せてゴシゴシ洗って頭も顔もこのときいっきに洗ってしまって、ジャバー!って頭からお湯かけてすすいでました😊
首が座っていて顔を持ち上げられるなら頭からお湯かけしたゃったほうが、その後のお風呂泣きませんよ🙌
7か月の下の子も、2歳の上の子もこの方法で顔がぬれて泣いたことありません笑
スイマーバは親の楽しみだと思うので(笑)、赤ちゃんが嫌がらないのであれば好きな時間で良いかと…
-
まる
バスマットなら落とす心配もなさそうですね(><)!
ただうちのお風呂狭いのでどうなるのか、、、
顔が濡れて泣かないのは楽ですね(^^)たくましい(^^)
スイマーバで疲れさせたら夜よく寝るのかなと思いまして😊
ありがとうこざいます😊- 8月9日

まい
バスチェアをリクライニングして
寝かせて洗ってます
でもバスチェアの水はけが悪すぎてうまく洗い流せないので
最後は膝の上に乗せてシャワーで流してます
-
まる
バスチェアは持ってないのでみてみます!
ありがとうこざいます😊- 8月9日

まおねむ
うちはひんやりしないお風呂マットというものに寝かせてシャワーしてます☺️
底にお湯が少し溜まるので、寝風呂みたいになります。
腰が座っておすわりが出来るまではこれですかね!
ちなみに1人でも入れられるくらい楽ちんです😃
-
まる
楽チンそうです😍
ネットで調べてみます!ありがとうこざいます😊- 8月9日
まる
バスチェアーですか!見てみます(^^)
やっぱり5分くらいですよね!
ありがとうこざいます😊