※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たーしーこ
子育て・グッズ

泣き虫な男の子を育てている方へ。後追いや人見知りで泣きやすい息子に疲れている悩み。同じような経験をしたママさんのアドバイスを求めています。

とっても泣き虫な男の子を育てている方いますか?
癇癪とかではないんですが本当にちょっとしたことでもすぐに泣きます。
最近あまりにもひどくて私が疲れてしまいました。
3ヶ月の後半頃から人見知りが始まりそれから今まで私と夫以外に抱っこされると必ず泣きます。
息子は1歳5ヶ月ですが昨日は9ヶ月の子にたまたま顔をペシっとされただけで大泣き。本当に情けないし弱すぎます。
後追い、人見知りがいまだに終わらず、最近は自我がでてきて気に入らないことがあると泣くのとなんで泣いてるのかまったくわからないが追加されてもう正直限界です。
断乳して3ヶ月以上たちますが朝までに2.3回は泣いて起きますし、1歳頃までは泣いて起きるのでお昼寝が抱っこでしかできなかったです。
辛すぎて小児科で診てもらいましたが特に異常なしでした。
親戚に子供が多いのですがみんなで集まってもずっと泣いて誰にも抱っこされないのはうちの子だけです。
育てづらさしか感じません。すごい泣き虫だよねとまわりにも言われます。
基本、後追いと人見知りで泣いています。家の中でも私が少しでも離れたり見えなくなると泣き、私と主人以外の人の抱っこや顔をのぞかれただけでも絶対泣きます。
同じようによく泣く子を育てている方や先輩ママさんはいませんか?
子育てが辛いとしか感じません。

どんな小さなことでもいいのでアドバイスください。

コメント

でるやん

男の子は基本泣き虫ですよ。

後追いも2歳過ぎまで続きました。


女の子ママに後追いの話をしたら、みんな不思議そうにされたので、男の子特有なのかと思います。

私も一時期、実家に連れて行くのが苦痛でした。ずーと泣いて拒絶感半端なかったので、、2歳くらいまで、知らない人のハイタッチとか、よそのママとてをつなぐ場面とか、相手の手を払いのけたり、、

ですが2歳半頃から、場所見知り、人見知りなく、無駄に社交的な子に変貌しましたよw予防接種や歯科検診、ヘアカットも泣かなくなりました。今3歳です。

  • たーしーこ

    たーしーこ

    ありがとうございます😊
    本当にそんな感じです。
    ヘアカット、歯科検診は大泣きで私の父や夫の両親もいまだに泣かれずに抱っこはできないです。
    3ヶ月頃からなので赤ちゃんの1番可愛い時期にこんな感じでなんか申し訳ないような。。
    親戚の集まりでもうちの子は泣くからとみんな気を使いながら接する感じがなんとも言えない気持ちになったり。
    最近急に今の状況がずっと続くのかも…ととっても不安で💦
    でも自然と変貌することもあるんですね。
    もう少しの辛抱な気がして少し楽になりました。
    ありがとうございます!

    • 8月8日
カー

うちの子にそっくりだなと思ってコメントします。
そんな息子も今は3歳すぎ、本当にあのときとは比較にならないくらい成長したなと、思います。
でも初めての子供、こんなに育てにくい子は回りにいない、ワンオペ、知らない町の子育てに、疲れはててました。
誰かにわかってほしい、この辛さはどうやれば改善するのか、ここまでの同じ悩みの人はいないということは、私たちは異常なのか?障害とか?
ずっとずっと考えてました。

色んなものを読み、辛すぎて、人にわかってほしくて、支援センターにいってみましたが、そこまで自分を出せず、3つが4つ支援センターをはしごして、ようやく素敵な支援センターの年配先生にあえました。
私の辛さを半減させてくれたのは、子供のほんとの想いみたいなの、気持ちを代弁してくれた先生がいてくれたから。
何で後追いするの?私のトイレでも一人だけこんなに狂うほど泣いて…
抱っこしてもらってても、鳴き声に気が狂いそうでしたが、いつもその先生が、本当にママの事が大好きなんだね、大丈夫よ、ママ、泣いたっていいんだから、ここで、色々話していきね、みんな少なからず子育てになやんでるんだから…と
大なり小なり他の同じ月齢のママと話すと、その悩みは同じ!とか思え、似たような辛さあるんだ、とか、

うちのこの酷さはとにかく聞いてもらうこと、でストレス発散させて、あとは泣きすぎるとこを人にみてもらって、大変そうだね、というのを実際にみてもらうだけでも、自分は頑張ってるんだ、と思うようにできました。

大変な子ほど大きく成長する。
人に助けを求めれる子どもは、将来人の愛を知って優しい人間になる。

大変すぎるからこそ、そう強く信じてやってきました。
必ず一生は続きません。
泣きすぎることは、本当は悪いことではない。
泣き虫、男の子だから泣くな!そんなことは一番本人にとって、自分の表現できないことほど辛いことはありません。今は男の子など、大きくなって自分のことを表現できずに困ってる人大人でも多く、そのときに支障がでると思ったます。
泣くだけ泣いて、泣き止めた、そのことが、1回1回成長です。
言葉も少し出てきかけてるなら、毎回、こんな泣くだけの気持ちを、私は言葉に置き換えて欲しくて、泣いたときがチャンスとして、気持ちを代弁するといいと聞き、私の気が紛れるまで話しかけました。

あまりに泣き止めなくて、疲れはてたときは、だんだん私の気持ちになるんですが…
とにかく、そうやって日々重ねていったら、今は
とてもお母さん大好きすぎる、優しい男の子になってます。
「ママ、よしよし、大丈夫?僕がいるからね」
「僕がまもる!」
なんてキュンキュンさせてくれます。
育てにくい子はとんでもなく成長する!それは信じていいと思います!!

  • たーしーこ

    たーしーこ

    ありがとうございます☺️
    読んでいて涙がでました。
    とっても勇気づけられましたし心に響く言葉ばかりで…。
    辛くて辛くてこの子はこの先もずっとこのままなんじゃないかと不安で絶望的でした。
    でも育てにくい子はとんでもなく成長して、優しくて人の愛を知る子になってくれるんだと、信じてみます。
    そのために今は、今だけは頑張ろうと思いました。
    息子さん本当に強くて優しい言葉をかけてくれる子ですね。
    うちの子もいつかそうなるんだと思うと本当に本当に心がスッとします。
    ありがとうございました!!

    • 8月10日
  • カー

    カー

    私の例がお役にたてて嬉しいです。
    あまりに大変な子で、初めての子だとあまり分かってなかったですが、義母四人育ててるけども、この子は大変ねーと言ってました。
    二人目はきっとどんな子でも楽に感じるわねーと慰め?を言われてましたが、
    二人目なんて、一歳そこそこで回りは話してましたが、もうもうこんなに大変なのに絶対無理!と思ってました。
    (2歳頃には二人目もいいなーとか思えて、3歳の今二人目でちょうどよかったです)

    それが、2歳で保育園へ預け、大泣きしかしてませんでしたが、ちゃんと慣れてくれました。それも1歳代に泣くからといって避けずに外の世界に出ていたこともきっと影響してると思いました。人間育つ上でいつかは大変な時期があるらしいです。それがとても早かったと思うようにしてましたし、後できっと楽になる、と信じましたし、そうなりました。
    泣き虫で大変な子育てでも、大好きをたくさん伝えて、抱きしめていたら、
    私が鼻水でたら、ティッシュを自ら持ってきてくれるくらい優しく、ママ大好きすぎる、ぎゅー、と毎日してれています。
    私が、かけてきたこの手間?は全てこの子になっている。そして、一人では子育てできないわ、と思ったこともあり、地域の人でも知り合いでも誰でもいいから少しの時間でも泣いてでも、子供と離れたりすることも有効でした。
    いきなりは無理ですが、少しずつ、ママだけしか無理な点は多いですが、少しずつ他の人の手も借りると、楽になれたり、成長感じたり、余計にいとおしく思えるので不思議です。

    あと、思い出しました。辛いときこそ、動画や写真を取りました。
    可愛い写真はいくらでも撮りますが、辛いとき、カメラ向けるのに抵抗ありますが、人に伝えたりするのにも有効で、数ヶ月後にみると、成長を感じれたり…あとはイライラする気持ち冷静に客観的にみれて、すこしは楽になります。良かったら取り入れてみて下さい。

    • 8月10日
deleted user

ここにいます…😭
本当にえ?それで?てことて泣くし泣きすぎで私も理由不明な時も多々あります。周りからも本当によく泣く男の子で有名です💦
人見知りも凄いし後追いはもはやストーカーで、1人遊びも、もって5分以内です🤣正直このまま弱虫?泣き虫のまま成長したらどうしようかと心配です😢

  • たーしーこ

    たーしーこ

    ありがとうございます😊
    まさに全てその通りです!同じ気持ちの方がいることに安心です…
    同じく周りからは、うちの子=泣き虫だと定着してます。
    不安ですよね。男の子なのにこんなに弱くて泣き虫でこの先幼稚園や学校は大丈夫なの?と思っています。
    キッズスペースや支援センター、公園などに連れて言っても離れないのでのびのび遊んでいる子が羨ましかったり。。

    • 8月8日
mina

友人の子で3歳の男の子いますが
その子もママ大好きで基本どこ行っても離れないし、ママがトイレ行くだけでも泣きます。

児童センターとかキッズルームとかでも、他の知らない子どもが遊んでいると全然遊びにいかずママにベッタリな感じです💦