衛生関係についてまな板や包丁を野菜用と肉・魚用などに使い分けてる方…
衛生関係について
まな板や包丁を野菜用と肉・魚用などに使い分けてる方多いですよね。私が通ってた料理教室ではまな板は分かれてましたが、包丁は共用でした。なので私もまな板は野菜用と肉・魚用に分けてるんですが(包丁は3本ありますが特に使い分けてはいません)、ただ料理教室でもうちでも洗うスポンジは一切合切一緒です。肉を切ったまな板・挽き肉をこねたボウル・生で食べる用の野菜を切ったまな板・食器等々1つのスポンジで洗ってたらせっかくまな板分けてる意味なくなっちゃいますよね?ダメ主婦なのでまな板やスポンジの消毒(ハイターや熱湯かけたりアルコールスプレーかけるとか)も毎日はしてないです。今まで食中毒とかにならなかったのは運が良かっただけでしょうか…。
もう離乳食ですし、今更かもですが見直したいのでみなさんどう取り扱ってるかや工夫を教えてください!!あとスポンジの交換頻度どのくらいですか?それと牛乳パックをまな板代わりにされてる方も多いようですが、それは牛乳以外の紙パックでも良いんでしょうか。切って洗剤で洗ってから1回使い捨てですか?
因みに食洗機なんて立派な家電はありません。一応赤ちゃん食器用にスポンジは用意しましたが、置き場は大人用スポンジと同じです。栄養士さんや支援センターの人からは大人も子供も同じ調理器具とスポンジで良い・気になるようなら熱湯かけてあげるぐらいと聞きましたが、それはスポンジを使い分けてたりしっかり消毒してる場合に限っての事だったんですかね。
今まで当たり前にされてた方からしたらなんて事ないんでしょうけど、ちゃんとしなきゃいけないのは分かるんですが、やってなかった細々した事を1からするのってなんかやる気が出ないのが本音で…。不衛生なうちにきた娘は不憫ですよね。めんどくさがりでも続けられそうな最低限の衛生を保つ方法ないでしょうか。
長々読んでいただきありがとうございました
- らら(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント
退会ユーザー
野菜用のまな板、魚肉用のまな板で分けてて、包丁はひとつです。
離乳食のは確実に火を通すのであまり包丁とかは気にしてないです(まな板は野菜用のを使ってます)
そもそも魚は切り身、肉も切れてるようなものばっかり買うのであまり肉魚を切るタイミングないのですが、昨日は親子丼して鶏肉切りました。その時はまず水で洗った後ハイターして熱湯で流してスポンジで洗いました。
スポンジは子供の食器洗うのだけは別にしています。交換頻度は1ヶ月に一回くらいですね(大人用、子供用共に)
実家では牛乳パックのをやってましたが、空になったやつを洗って干しといて、使ったら捨ててました。
離乳食用のスポンジは大人用のとはわけて、別の場所に置いてます。たまーに熱湯で消毒してますがほとんどしてないです💦
こんな感じですかね?答えてない質問あったらすみません💦
ひっつきもっつき
保育園で栄養士してました!
もちろん園では大量調理なのでボールもまな板も包丁も
野菜、肉、魚用と赤黄緑とテープを貼って、色分けしていました🙂離乳食も別です😗
家ではある程度でいいと思います😅
最近我が子の離乳食はじめて、離乳食用のスポンジ、まな板、包丁、お鍋は分けています🍼
とりあえず赤ちゃんのものから揃えてはいかがですか?
ちなみに熱湯消毒は煮沸(90秒以上)しないと意味がないですよ💦
-
らら
お仕事でされてたなら当然にできるし苦じゃないですよね!
離乳食用にお鍋も用意されてるんですね。キッチン狭いので極力物は増やしたくないのが正直なとこですが…せめて子供用スポンジはキレイな場所に置こうと思います。
やっぱり熱湯かけただけじゃ意味ないですかぁ。気休め程度だったんですね。- 8月8日
しーまま
私もかなり雑な方ですが、まな板はお肉&お魚と野菜は分けていて、包丁は一緒です💡
スポンジも一緒ですが、油物や肉魚関係のは最後に洗うか、洗ったら一度スポンジ綺麗にしてから野菜系のもの洗うようにはしてます☺️
離乳食のはスポンジとまな板大人と別にしていて、保管場所も大人のとは分けてます👍
まな板は最後にアルコールスプレーかかてから立てかけていて、スポンジは3日に1回くらいは使い終わってから綺麗に流して、大さじ1くらいの洗剤を持ち込んで次使うまで放置すると消毒になるとテレビでやってたので、それをやってます☺️
まな板は月1くらいで漂白もしてます🙌
スポンジの交換頻度は2〜3週に1回くらいですかね🤔
へたってきたらなので、決めてはないです😅
牛乳パックは水洗いして干して切って保管してあり、使う前に洗剤で洗ってから使い、その日はずっと使いますが夜捨ててます😉
この程度だとかなりズボラな私でも何とかできてるので、ららさんも出来るんじゃないでしょうか✨
-
しーまま
打ち間違いが💦
「大さじ1くらいの洗剤を揉み込んで」の間違いです😅- 8月8日
-
らら
やはり子供用スポンジ置きは別の場所作ります。
使った肉魚関係と野菜関係の調理器具は分けて置いて洗われてるんですね。そしてスポンジは洗剤大さじ1を揉みこんで放置!次に使う時は揉みこまれた洗剤を洗い流してから使えば良いですかね。やってみます。
アルコールスプレーも泡で出るハイターも持ってるのに出番少なくて。ハイターはまた洗い流す手間ありますけどアルコールスプレーなら吹きかけて自然感想だからせめてそれだけはやるようにします!- 8月8日
らら
肉を切ったまな板は水洗い→ハイター→熱湯→通常洗いですね!ちゃんとされてますね。ハイター持ってるのに出番ないという…。見習いたいです。肉に触れたボウル・バット・菜箸なんかも同じ洗い方ですか?
まず子供用のスポンジは隔離する事にします!
退会ユーザー
菜箸は焼いてる時とかに熱に触れてるので殺菌されてることにして普通にあらっちゃってます😅
ボウルやバットはまな板とかと同じにしています!
ただこの前ハンバーグ作った時はビニール袋(スーパーの詰める台に置いてあるような透明の)に材料いれて揉み込む感じで作ったりとかなるべく生肉に触れないよう作ったりしてます‼️
らら
徹底されてますね!あのポリ袋私も使ったりします。ハンバーグには使った事なかったですが便利そうなので次回やってみます。