
実家が汚くて里帰りに悩んでいます。掃除もせず、支払う気になれません。
完全に愚痴です。
実家の両親とは
仲はいいのですが
とにかく家が汚いです。
母はあまり家事が好きではなく
地域の活動ばかりに夢中です。
里帰りにむけて
少しでも慣れなきゃと、
実家を訪れましたが、、
トイレきったない.....
3人で住んでてその汚さとなると
2週間程は掃除してないんじゃないか...
1年以上前だったか
兄が足の指を怪我して
帰ってきて流血した床には
相変わらず血痕があります。
私も私で気づいているなら
掃除をすればいいのでしょうけど
やっぱり気がひけます😢😢❇
里帰りするとなると
私の食事や赤ちゃんの世話も
手伝ってもらうので
1ヶ月3万円でお礼をするつもりですが
こんな汚い空間に
支払うお金なんてありません...
- みあ(6歳)
コメント

まゆこ
私はそれが嫌で里帰りしませんでした…

サラダチキン
お家は汚くないですが仲良くても干渉気味なんで里帰りはしていません(><)産むまで悩みましたが、里帰りしてストレスになるなら帰らずに自分の家でゴロゴロした方がいーかなと思います(*´∇`*)
その分三万円で家政婦や弁当やら違うのにします🤩
-
みあ
干渉ぎみも嫌ですよねヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙
めっちゃ3万円勿体ないですし笑
とりあえず2週間居てみようかなあ、とも思いますが耐えられるかな
😓😓😓😓😓😓- 8月7日
-
サラダチキン
払っちゃったんですか??
- 8月7日
-
みあ
まだ払ってません笑
ズルイんですが1週間7500円ずつで様子を見ようかとも思います笑- 8月7日
-
サラダチキン
用事を無理やりつくって辞めることにします笑
私それで一人目の時、3日目で帰りました😭お母さんがストレス抱えたら産後が一番大変なのにきついですよ💦- 8月7日
-
みあ
なんだかはりきって
ベビーベッドまで
買ったみたいです笑...
旦那の食生活が心配とか
適当に理由をつけて逃げるかもです💦
ただ旦那が3日に1日は不在ですので
一人で赤ちゃんを見る心配はあります😢❇- 8月7日
-
サラダチキン
ベビーベッドおく部屋だけでも自分がやるしかないかもですね‥
ただベビーベッド買ってくれてるのはそこは嬉しいな😆
旦那さんいないし実家は汚れてるし、不安と心配が入り混じりますね汗
初めての出産だし‥体の回復が一番なのでここはしっかり回復してからお家に帰ったほうが無難かな(><)- 8月7日
-
みあ
そこは物で散らかってますが、
まだ大丈夫かもしれません。。
ワンコも入ってこない部屋ですし
まだ清潔な方です、、
とりあえずダマしダマし・。
1週間からトライすることにします
🐹🍭ありがとうございます‼💡- 8月7日
-
サラダチキン
そこは無事なんですね(*´∇`*)
まぁ長くて1ヶ月でも赤ちゃんはそこの部屋だけで過ごすから安心ですね^^;
育児頑張りすぎず頑張ってください*\(^o^)/*- 8月7日

2児の母
それは、きついですね😓
お父さんは何にも言わないんですか?💦
1回みあさんがガツンと言ってみてはどうですか?
私も衛生的に汚いとは違いますが、母が物を捨てられない性格でとても一人暮らしとは思えない物量で呆れ果ててます。笑
本人はなんとも思わないんでしょうね。。笑
-
みあ
まさにお父さんに今言いました。
父は多分言えないんだと思います..
2ヶ月程前に泊まりにきたのですが
洗面台のライトにフッサフサに
ホコリがつもっていて
母に『洗面台のホコリがヤバイで?』と言いましたが
嫌そうな顔をされただけでした。
時間をあけて
見に行っても
キレイになるわけなく
現状維持でした。
きつーい、、、- 8月7日

りん
里帰りしてストレスなら里帰りの意味ないのでは?
と、思います😅
-
みあ
今は練習で一人で来ましたけど
赤ちゃん連れては多分無理かなあ。、
様子を見て1ヶ月が無理なら半月で帰ります- 8月7日

me
うちも同じく汚くてやんわり片付けてとお願いしてもダメで。
さらにご飯の支度も惣菜や弁当で帰る意味なかったです。
出産前に2日泊まっただけでも嫌になって出産してからは1日だけ泊まりあとは里帰りやめました🤣
-
みあ
やんわり言ってもダメですよね😭
ホコリの話をして母に嫌そうな顔をされた、その日からもう泊まっていません😪💦💦
里帰り迷います..- 8月7日

クママ
私なら赤ちゃんと自分の寝るお部屋は綺麗に掃除しておきます!後は
お風呂・トイレのウォッシュレットも納得のいくまで掃除します。
見過ごしがちですが、洗濯機も綺麗にした方が良いですよ‼︎
私も1週間くらい様子見て、イライラするようなら即帰ります‼︎
-
みあ
どう考えても洗面所も風呂場もトイレもリビングも汚いです。
掃除をしない家庭はどれかが汚いではなくて家全般が汚いですね。- 8月8日

はじめてのママリ🔰
私としてはもう家を出た身なので両親に気を使ってしまい、掃除して!!とはなかなか言えなかったです😂笑
勝手に一人でせっせと掃除しました。何も言わず身重な身体でひたすら掃除をしている私を見て、申し訳ないと思ったのか、母も察して手伝ってくれましたが☺️
私が母の立場だったら、お世話する立場の娘に家の事グチグチ言われたらストレス溜まるだろうなぁとも思いました😂
正産期だしある程度身体を動かしたほうがいいので、気になるなら自分で掃除をしたらいいと思いますよ?☺️
それが嫌なら里帰り辞めるしかないかと😓
みあ
もうストレスです😢😢
義母も姉も里帰りをして
体を休めなさいと言うのですが
気が休まるか心配です😢😢