
コメント

初めてのママリ🔰
何と言う名前の薬を服用されていますか?
私も昔症状がひどくてピルを処方されて飲んでいました。
私自身それほど副作用は感じませんでしたが、メリットの方が大きかったです。生理前のイライラや無気力感から解放されました。ただ、血栓症のリスク(タバコを吸っていればなおさら)や長期服用するものではないので毎日同じ時間に飲むことを守って飲んでいればおそらく問題ないと思います。

ちゃお
私は生理がこなくて子宮内膜症でルナベルノンでした😊
ピルはメリットしかないなと思ってます😊
が、同じ時間毎日飲まないといけないのがめんどくさいなくらいです😂
PMSもほぼなくなるし、生理日数もすくなくなるし量もへるし、生理予定がきっちりくるので把握しやすいしでメリットしかないと思いますが、合う合わないがあるので副作用などがきつい場合はあってないかもなので変更してもらった方がいいです😊
あと、妊娠したいときはピルをやめてから半年後からっていうのもデメリットになるかな?
-
めぐ
同じ時間に飲むってめんどくさいなって思いました。笑
メリットだらけなんですね☺
少し胃がムカムカしますが大丈夫そうです。少しでも効くといいですが😊- 8月7日

チャーマン
ピルは脳に働きかけて排卵をしなくさせるお薬ですよ(o^^o)
以前服用していた時はPMSの不快症状(イライラ・過食等)から解放されてかなり楽でした♪
-
めぐ
やはり排卵はなくなるのですね。楽になりたいです😊✨コメントありがとうございます😊
- 8月7日
-
チャーマン
PMSの辛さから解放されると良いですね😊
服用すると月経は決まったタイミングで来るのでスケジュールも管理しやすく避妊も出来るので(性感染症は防げないので注意ですが)便利です(o^^o)- 8月7日

はじめてのママリ
ピル飲んでましたが、良いこと沢山ありますよ(^^)
デメリットはお金がかかることですかね💦
排卵しなくなりますが生理は来ます。
定期的に必ず来るので旅行のときはずらしたりと助かりました😊
ピルをやめたら妊娠もできますし♪
-
めぐ
お金がかかる、確かに。。
生理不順だから本当に定期的になるのか不思議です。
辞めたら妊娠も出来るんですね😊安心しました☺ありがとうございます。- 8月7日
めぐ
コメントありがとうございます。
プラノバールというお薬です。
生理前のイライラ、無気力があてはまります。集中力がない。
藁にもすがる思いで受診したので解放されたいです😊
初めてのママリ🔰
1日夜2日で劇的に改善するものではないので長い目で治療がんばって欲しいのですが、漢方薬よりは効き目は早かったような気がします。大丈夫だと思って楽しいことを考えながらまた次の生理が来るまで過ごしましょう。きっと大丈夫です。
めぐ
そうなんですね、次の生理までどんな変化があるのか楽しみです。
ありがとうございます😊
初めてのママリ🔰
ちなみに前に聞いたことがあるのですが、ピルを飲むと排卵を止めるため、飲まなくなってからの2、3ヶ月が1番妊娠しやすく、いい卵子が排卵するそうです。
めぐ
そうなんですね、知らなかったです。教えていただいてありがとうございます✨