※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんとん
子育て・グッズ

生後9ヶ月の男の子を育てています。添い寝を考えていますが、寝相が悪いので工夫したいです。アドバイスをお願いします。

いつもお世話になっております!

生後9ヶ月の男の子を育てています。
今さらなのですが、添い寝にしようかなと考えています。
いまは、シングル2つをくっつけて夫婦で、子供は隣のベビーベッドで寝てます。
寝言泣きが増えて、横で抱き締めてあげると落ち着くので、夫婦のベッドで一緒に寝た方がいいのかな?と思っています。

子供の寝相がすごいのですが、みなさん落ちないように等、なにか工夫されてますか?
アドバイス頂けると、助かります☺️

宜しくお願いします。

コメント

deleted user

ウチはダブルベッドに夫婦で寝てましたが子どもが1ヶ月から添い寝になったので将来使えるようにシングルベッドを買い足してダブル+シングルで寝ています😊
主人 子ども 私 の川の字で寝てますが寝返りやらで夜中もコロコロベッド中を転がるのでホームセンターで板を買ってきて高めの柵を打ちつけました😅
少し高めの柵を作ったので大人は乗り降りしづらいですが夜中に起きて遊び出してもベッドから落ちることもないので安心してほっとけます😂

  • とんとん

    とんとん

    ご回答ありがとうございます!
    なるほどですね✨
    ちなみに柵は、足元と、横に取り付けされましたか?
    安心して遊べるのいいですね😊

    • 8月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    頭の方は壁にくっつけてるので左右と足元に取り付けました😄

    ちなみに頭の方の壁はよくぶつかってるのでクッション買ってきて壁にマステを貼ってその上に両面テープで貼り付けてます(o^^o)

    • 8月6日
  • とんとん

    とんとん

    なるほど😲
    ありがとうございます😆
    うちの旦那がやってくれるといいのですが💦
    聞いてみます!

    • 8月6日