
旦那のタバコについて旦那は長年タバコを吸っていて、付き合っている当…
旦那のタバコについて
旦那は長年タバコを吸っていて、付き合っている当時から、私はにおいが苦手なのでやめてほしいと言っていました。
2年ほど前から、禁煙するといって私の前では吸わなくなりましたが、隠れて吸っていました。以前は同じ会社で働いていたこともあり、たまたま私がこっそり吸っているところを見かけたこともありますし、カバンなどにひそめていたので、発見したら捨てる、を繰り返していました。いいかげん、やめてほしいと伝えると、カバンからも見つからなくなりました。
ただ、まだ吸っていると思います。証拠はないのですが、においが少し残っているときがありますし、休日はコンビニにひとりで行きたがります。その帰りは絶対コーヒーなどのにおいの強いものを飲んでて、タバコのにおいを消してるとしか思えません。
タバコを探したりはもう今はしてませんが、あと半年もしたら子どもが生まれてきます。それを考えるとだんだんまだタバコを吸っていることに不安を感じます。やめると約束したのに。。
昔、何回も禁煙外来に行こうと言いましたが、聞いてくれませんでした。もう諦めるしかないのでしょうか。
- あいこ(^○^)(6歳, 8歳)
コメント

ネボスケ
え、逆にすごいですね。
目の前で吸わなくなっただけ進歩だと思います。

きゅる
目の前で吸わない、コンビニまで吸いに行くの時点でだいぶ進歩かな、と思います
私が元喫煙者だったからかもしれませんがそのあいだ我慢するだけでも相当だと思ってしまいます
うちの旦那は私が辞める際に一緒にやめると宣言しておいて速攻吸ってるのバレましたし未だにやめません
もちろん外で吸わせますし家に入ってきたら手洗いうがい、着てた服全部脱がせる等してますがぜんっぜん辞めません
少し前までは外だから、と娘がいるのに視界に入る場所ですこ〜し離れて吸って怒られて(酔っているので対して聞いてない)の繰り返しでした
ちょうどコウノドリで喫煙妊婦の話出てたので話したら外だから〜もなくなりましたが
そういうのは何年も何年もかけて少しずつ教育していくしかないかな、と私は諦めています
子供が産まれればまた少し気持ちも変わるかもしれないですし
男は生まれるまで口ではわかったふうな生意気なこといいますが実際産まれてから何ヶ月もかかってやっと実感して成長していくので今の状況はさりげなく「すってる?」等言いつつ責め立てはせずにやんわり教育していくしかないかな…なんて思います
-
あいこ(^○^)
やっぱり禁煙は大変なんですね
吸ったことがないので、分からないのですが、子どものこともありますが、年の差婚ということもあり、とにかく旦那の体が心配で。。
様子見ながら、教育していきたいと思います笑- 12月6日

ほーちゃん
目の前で吸わなくなっただけですごいと思います!
これは多分タバコ吸わない人には分からないと思いますが…
わたしは妊娠を機に禁煙、旦那も最近やっと家で吸わなくなりました。
が、前は何度言っても無理で換気扇の下で吸ってました。
すっぱりやめられたらいいんですけど、なかなか決心がつかないんですよね。
わたしは妊娠発覚後もやめられませんでしたが、禁煙外来はすすめられても全然行くつもりはありませんでした。(それでも4ヶ月のときに禁煙することができました)
そもそも旦那さんに、禁煙する!という強い意志がなければ禁煙外来へ行ってもお金の無駄です。
やめる気がない人は、禁煙外来に行ってもやめられません。
子供の前で吸わないなら大目に見てあげてもいいんじゃないかな、と思います(^_^;)
-
あいこ(^○^)
やっぱり本人の意思次第なんですね!何度も禁煙すると言いつつ失敗してるので、禁煙外来行ったらなんとかなるんじゃないかな、と思ってしまって。。
かりかりせずに、気長に待ってみます- 12月6日

はじめてのママリ🔰
他人が禁煙強要しても、本人が本気で辞める気がないと意味無いと思います。
元喫煙者ですが、付き合ってる時から喫煙するのを知っているなら黙認して欲しいのが本音ですね。配慮はするけど、禁煙を強要されたくないです。
目の前で吸わないだけでも、凄い努力してると思いますが…
-
あいこ(^○^)
なかなか喫煙者の大変さは理解できなくて。。まぁいっかとは思ってはいたけど、自分から約束したのにって、妊娠したら急に不安になってしまいました笑
- 12月6日

massuh☆
ウチの旦那は、3年前くらいのお正月に急に正座して来て、今年こそタバコ辞めます‼︎
って宣言して来ました。(因みに当時は私も1週間で一箱くらいですが吸っていました。)
それより前に2〜3回禁煙に失敗しているので、私もハイハイ。みたいな感じで、無理なんだから急に辞めるんじゃなくて、本数減らす事から始めたら?と言ったのですが本人が辞める‼︎と言い張るので、じゃあ私も付き合うから一緒に頑張ろうね‼︎と約束しました。
私はそれ以降1本も吸ってません(^.^)
でも、たまに旦那はスーツのポッケやカバンの、中にタバコが隠れていたり。。。
もちろん、私も発見次第捨てていましたが、とりあえず私の前で吸わないので良しと思いながらも私まで禁煙付き合わせて、1人で吸ってるんだぁ〜とクレームを入れてましたよ。
そして、徐々に、タバコも見かけなくなって、たまにスーツがタバコ臭いと、「タバコ臭いけど吸ってないよね〜?」とチクリ。
なんだかんだで完全にタバコを辞めるのに1年半くらいかかりました^^;
長くなってしまいましたが、タバコを辞めるのに、絶対ムリ。
という事はありません。
結局、禁煙外来に通っても結局最後は本人の意思です!!
でも、長年吸っている人やヘビースモーカーの人は、急には難しいかもしれませんね。
もちろん、旦那さんの健康の為には禁煙した方が絶対に良いと思いますが、コンビニで1〜2本吸って来る程度でしたら、多めにみてあげて、怒ったり責めたりするのではなく「なんかタバコの臭いがするなぁ〜」くらいで、隠れてタバコ吸ってるの気づいてるよアピールをしてみてはどうでしょう?
多分、ウチの旦那はバレなければ少しくらい大丈夫!的な考えで隠れて吸っていたのだと思いますが、私の禁煙なんてムリなの気づいてるよアピールで悔しかったのか、ヤバイと思ったのか、今はちゃんと辞められました‼︎
タバコが苦手な方には苦痛かもしれませんが、長い目でみてあげてはどうでしょう?
-
あいこ(^○^)
長文ありがとうございます!つきあい始めてから禁煙すると言いはじめて、かれこれ4年以上たちます。。本人も隠れて吸っているということは、ほんとはいけないと思いつつ、なんだとは思いますがあと半年もしたら子どもも生まれるのにって焦ってしまったのかもしれません。気長に待ってみます^_^
- 12月6日

退会ユーザー
本人のやめる気がなかったら難しいと思います。。うちの夫も結婚する前、お前が嫌ならタバコやめるよ💖とか言ってたくせに未だに止めてませんよ( ̄▽ ̄)もう我が家は諦めました。
とりあえず私が喘息持ちで、目の前で吸われるとその煙で発作が出てしまうということもあり、私や子供の前では吸わなくなりました。ベランダも不可としてるので、いつもタバコ吸う時はコンビニなど外出させてます。もうそれでよしとしてますよ。
あとは帰ってきたら玄関でファブリーズ攻めでビッショビショにしてやります。笑
そのファブリーズの洗礼を受けない限り入室禁止です。ちなみに夫のスーツ、カーディガンなどは別部屋保管。子供が生まれてから1歳になるまでは洗濯も別にしてました!
-
あいこ(^○^)
どこの家庭もそんなもんなんですね!笑
自分から結婚したら、妊娠したらって言っていたくせにって思います。子どものことを考えるとにおいも嫌ですよね。うちも玄関にファブリーズ常備するようにします!- 12月6日

アスカ
私も元喫煙者だったのでタバコを辞めるツラさは分かります。旦那のタバコくらい大目に見てあげなよ、と言う気持ちもとても分かるのですが、奥さんであるあいこさんが嫌がるのだから旦那さんも辞めるべきですよね。
私の旦那も、君が吸えないのに吸うわけないじゃん。辞めるよ。と自分から言って、隠れて吸ってました。私は元喫煙者なので辞めるツラさが分かるから私の前で吸わなければいいよ、と言ったのに、自分から辞めると言って隠れて吸ってました。
それに腹が立って「自分で言ったことも守れない人に、私も、お腹の子も守って欲しくない。」とキツく言いました!反省してそれからは吸ってません。
私の場合嘘をつかれた事に腹が立っていたので、自分の旦那は吸うなら吸ってもいいと思ってるのですが、あいこさんはタバコが嫌!辞めてほしい!と思うなら、諦めず、辞めてもらいましょう!あいこさんの旦那さんです。そしてこれからパパになる人です。
趣味なら話は別ですが、タバコくらい、それくらいは、自分を変えて父親になる自覚を持ってほしいものです…
-
あいこ(^○^)
そうなんですよね!自分から約束したくせに、ってタバコうんぬんもそうですが、約束も守れない男なのかって思ってしまって笑
でもタバコをやめるというのはとても大変なんだな、ともみなさんの意見で分かりましたので、気長に待ってみることにします。- 12月6日

とぅん太郎
元禁煙者です!
あたしは妊娠をきっかけにやめましたが、ご主人は大きな進歩を遂げているので、目の前で吸わなくなったのならと諦める事も考えてもいーと思います!
あたしが通っている産科は家族で禁煙しないと検診が受けられない厳しいとこだったので旦那も辞めさせましたが、しばらくはやっぱり隠れて吸ってました。コーヒーとかで臭い隠しても洋服にも臭いついてるし、犬みたいにわざと大げさに服の臭いかいで、タバコ臭いって言ってました!毎日めっちゃ臭いに敏感になる事もオススメです(笑)
-
とぅん太郎
あ、あと妊娠中はタバコの臭いが余計に敏感になったりするので、つわり的な感じでタバコの臭い察知したら、わざと旦那の前でオェッてしてましたっ!
- 12月6日
-
あいこ(^○^)
確かにつわり中、まぎれてオェッてやるのはいいかもしれません!しかし産科からそんなに厳しく言われるところもあるんですね!逆に私にとっては旦那に言いやすくなるのでいい環境かもしれません笑
- 12月6日
-
とぅん太郎
タバコを辞めたあたしにとっても吸わないとタバコの臭いはキツイので、夫婦禁煙良かったと思います!(-´∀`-)誓約書まで書かされました(笑)
- 12月6日
あいこ(^○^)
そうなんですね、禁煙の大変さはなかなか理解できなくて。。