
コメント

みき
早めに行くべきですょ!

みきママ
関東→九州の距離を里帰りしました!
先に郵送で荷物を送って、身軽な状態で飛行機に乗りましたよ✨
現地で調達出来るものは現地で調達しましたが、自分の服とか色々あったので結局大荷物になったため郵送にしました😅たくさんの荷物を抱えて飛行機に乗るのも大変ですし💦
2人目も里帰り予定ですが、今回も郵送する予定です☀️
-
🐟ママ
やはり数ヶ月いるとなるとそれなりの量になってしまいますよね…
実家に帰る時期なのですがみきママさんは産休に入る前に里帰りしましたか?🤒- 8月6日
-
みきママ
今回は3人分になりますし、4ヶ月ぐらいいるので郵送確実です‼️
10月頭に出産予定ですが、8月のお盆明けまで働いて9月1日に里帰り予定です💦本当は早く帰った方がいいんですが、上の子の保育園とか仕事の都合とかあるのでギリギリに帰ります!上の子もパパに会えないのをすごく寂しがるのあって…
里帰り先の病院に相談したらそれで大丈夫とのことだったので、体調管理だけしっかりしてバリバリ働いてます😅- 8月6日
-
🐟ママ
わたしもギリギリまで働くつもりなんですが、里帰り時期は里帰り先の病院に1度確認してみた方がいいですかね??🤔
- 8月6日
-
みきママ
病院によっては初診を何週までに受けてくださいとかあるので、1度ご相談された方がいいですよ✨あと予約とかも出来るところもありますし、打ち合わせされることをオススメします😊
- 8月6日
-
🐟ママ
初診はもう済ませてあります!!
その際に分娩予約もしました!😳- 8月7日
-
みきママ
初診が終わってるならいつでも大丈夫だと思いますよ😊でも受診される時に電話しておいた方が安心かもですね✨
- 8月7日
-
🐟ママ
妊娠初期に両親に報告をしに言った際になかなか地元に帰れるタイミングもないから初診も済ませておきました😂
確かにそうですね!ありがとうございます☺️💓- 8月7日

✾❀まんま❀✾
季節が変わるのでボストンバッグ3つになりました!北海道→関東なので気温差もあって持ちきれないので2つは郵送です!
-
🐟ママ
やはり郵送の方が良さそうですね😂
実家にある程度着れそうな服はあるので最低限で抑えたいなと思っているのですが
これは絶対あった方がいい!!みたいなものってありますか?- 8月6日
-
✾❀まんま❀✾
姉や従姉の経験を聞いて、化粧水付けてる余裕がないみたいなので大量のパックは持って来ました!
- 8月6日
-
🐟ママ
そうなんですね!!
参考にさせていただきます😳- 8月6日

かりん
京都⇄山梨の距離で里帰りしてます(*^◯^*)
産休に入って2週間程は旦那さんと一緒に過ごして、34wから里帰りしました!里帰り先の病院で34wまでには帰ってきて下さいと言われたのでそうしました💭💭
荷物は少量の服とスキンケアグッズ、化粧品のみで身軽に帰りましたよ♡
-
🐟ママ
里帰り先の病院にも1度時期など相談してみようと思います!
そうなんですね!
出来たらキャリーバックひとつで帰りたいなーと思ってるのですがさすがにきついですかね?😭- 8月6日
-
かりん
全然きつくないですよ(*^◯^*)♡
トートバッグだけで帰省しました!
お財布とかはお洒落バックに入れてました。郵送とかも一切してないです💭
何か欲しい物が出来たら旦那さんがこっちに顔出す時に持って来てもらうとか郵送してもらおうと思ってます👏🏻- 8月6日
-
🐟ママ
たしかに!いる時になってから旦那さんに送ってもらってもいいですね!😳
参考にさせていただきます☺️- 8月7日

ゆうちゃん
東京→大阪へ産休に入り次第すぐに里帰りしました。実家が田舎なのもあって、ベビー用品の品揃えが悪い為、東京の赤ちゃん用品店で購入したものを、その場で実家へ1箱郵送し、別途自身の洋服等の荷物を1箱送りました。帰省当日は、リュックに必要最低限のものを入れ新幹線で帰りました。何があるか分からないから飛行機はやめなさいと、会社の方々から止められたためです。
里帰り後2週間で出産に至り、入院準備等途中でとても慌てましたので、準備は早々に終わらせたほうが本当に良いと思いました。仕事は立ちっぱではないですが、立ったり座ったりを繰り返す仕事です。
-
🐟ママ
わたしは飛行機で帰る予定なのですがやはり少し不安があります😢
ですが新幹線だと金額も高いので悩んでいます…
やはり新幹線で変えった方がいいですよね😞
なるべく早めに準備はすることにします!ありがとうございます☺️- 8月6日
-
ゆうちゃん
当初LCCでの帰省を予定していたのですが、値は張ってもまだ途中下車できる新幹線にしました。念には念をとも言いますし、気をつけて里帰りしてくださいね。もうすぐ赤ちゃんに会えますね。ご実家でゆったり過ごして下さい。
- 8月6日
-
🐟ママ
新幹線だと4時間ほどかかるのですが、飛行機でしたら1時間で帰れるので
そこまで心配はいらないかなと勝手に思っているのですが、念には念をってところですよね😂
ありがとうございます😳
はやく我が子に会いたくて仕方が無いです😳- 8月7日
🐟ママ
お金もないのでギリギリまで働く予定です😞