
コメント

退会ユーザー
4親等ではありますけど、収入はあるんですか?
わたしなら専業主婦だからといって断ります。わたし自身も奨学金を借りてた身ですが、できれば保証人にはなりたくないです。

退会ユーザー
4等親の条件は満たしていますが
専業主婦は無収入=無職なので
この場合保証人にはなれないと思います🙋♀️
-
はなこ
画像まで付けていただきありがとうございます😊
専業主婦は無収入とみて大丈夫なんですね💡
安心しました!ありがとうございます!- 8月6日
-
退会ユーザー
下のコメントみました!
その場合は旦那様は4等親に入らないから収入があっても保証人になれないし条件に入らないので大丈夫かと🙆♀️- 8月6日

はなこ
コメントありがとうございます😊
専業主婦なので収入はありません!
ただ、旦那に収入があるのでもしかしたら条件に入ってしまうのではないかと心配でした😢

退会ユーザー
保証人になる人が無収入の場合は、なれないです。
保証人が収入ないと、貸す側は保証人を信用出来ないので無理です😅
-
はなこ
コメントありがとうございます😊
旦那が収入があったら条件に入ってしまうのではないかと心配でした😢
安心しました🙌- 8月6日

てよ
質問から少しズレてしまいますが、今は機関保証も選べますよ!保証料を払う必要がありますが。
余計なお世話ですが保証人はならないほうがいいと思いますよ、、、
-
はなこ
コメントありがとうございます😊
まだ保証人になってほしいという話があったわけではないのですが、母から電話があり、「もしかしたらあんた(はなこ)に頼むって話がでるかもしれんけ、断る口実とか考えときなさい」と言われ、不安に思いました。
専業主婦で無収入扱いになれば、波風立てず断れるのですが、旦那が収入があるため、本当に私が無収入扱いで通るのか心配になりまして😢
質問が説明不足ですいません🙇♀️
私もできれば保証人になりたくないです😂- 8月6日
-
てよ
なるほど。たしかに頼まれたら親戚だと断りづらいですよね。
でも上の方も言われてますが、旦那さんの収入は関係ありませんので大丈夫ですよー- 8月6日
はなこ
すいません、返信を下に書いてしまいました🙇♀️
退会ユーザー
旦那さんも4親等なので、旦那さんの名前を保証人の欄に書いてしまえばそれでも成り立ってしまいますけど、はなこさんの名前なら条件に当てはまらないので大丈夫です!