
男の子の2人目を出産し、経済的な不安や周囲の反応に悩んでいます。男の子兄弟の良さや気持ちの整理方法を教えてください。
2人目も男の子でした。
1人目から女の子希望でしたが、男の子で、思い描いていた男の子とは違い、穏やかで優しい子でとってもかわいいです。
ただ、奨学金が借りれない世帯なので、子どもが望んだときに大学院まで行かせてあげたいと思うと経済面や両家からのサポートがほぼない状態で今も育児しているのでキャパ的にも2人が限界だと思っていました。
なので、今回は女の子をと思っていたのですが、男の子で、少しショックな気持ちです。
また、実母からは1人目を産んですぐから「次は女の子を産まないと。1人は女の子を産まないと。」と言われていたので、今回男の子だったと言ったら、「じゃあ、3人目だね」と言われ、とても腹が立ちました。
義母からは「性別はまだ変わるから。私は上が女の子だったから下が男の子で嬉しかったけどね。」と言われ、両家の親からは何もサポートもしないくせに、男の子は残念みたいな言い方をされて、より悲しい気持ちです。
最近は胎動が分かるようになり、お腹の子への愛情も増しましたが、外野から色々言われることと遊び場で会う人は男女1人ずつ子どもがいる人が多く、どうしてうちはと思ってしまいます。
男の子兄弟がいる方、どう気持ちを整理しましたか。また、男の子兄弟の良さを教えて欲しいです。
※産まれてくれるだけで幸せなことは分かっています。
少しナイーブになっているので、批判的なコメントは避けてもらえると助かります。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私と境遇が似ていたのでついコメントしたくなりました…すいません💦
私は男兄弟にどうしてもしたかったのですが、2人目女の子でした…
全く想像してなかったので気持ちの整理がまだつきません。
こんな事言っちゃいけないけど、ママリさんと代わりたいと思ってしまいました…
外野の話は無視しましょう!
育てるのはママリさんですから!
私自身弟がいますが、異性同士だと仲良いのは小学生くらいまでで今は全然連絡取らないしほんとに疎遠です。
会っても全然話しません。
逆に夫は3兄弟、羨ましくなるほどとーっても仲良しです。
30後半になった今でも集まれば夜遅くまで3人仲良く話に花を咲かせゲラゲラ笑ってます。
私の友人も姉妹が多いですが、今も姉妹で買い物行ったり旅行行ったりしてるようで楽しそうです。
夫や友人をみて、私は子供作るなら絶対兄弟にしたいと決めてました。
私からすれば兄弟だからこそお互い気持ちが分かりあえるだろうし、子供にとっては凄くいい事だと思います。
きっとお互いこの性別の子がくる運命だったんでしょうね…
切り替えはすぐにはできないでしょうが、お互い気持ちの整理頑張りましょう!

子どもが可愛い♡
周りから言われる言葉は傷つきますが、忘れましょう。
性別は選べないので精一杯愛情掛けてあげてくださいね(*^^*)
産まれたら産まれたで、女の子〜って言ってたくせに😑てなりますよ!
マイナスに考えずにプラスに考えましょ!!

くるり
周りは好き勝手いいますよね。
次男のお宮参りの時には、次は女の子だと思うよー!とか家族に謎の励まし方をされたの、今でも覚えてますし、とても腹が立ちました。
男の子兄弟ですが、本当に可愛いですし、心の底から兄弟でよかった!と思ってます✨(お腹に3人目女の子いますが、例え妊娠してなくてもそう思ってます)
まず、同性なので遊ぶ内容も似ていて親も楽ですし、見ていて仲が良くて微笑ましいです。将来もきっと2人は仲良しなんだろうなあと思います。異性の兄妹を持つ友人からは、男の子兄弟が欲しかったそうで、心底羨ましい。3人目男の子欲しくて悩んでると言われました。
あと、とても素直で優しいです。兄弟で重い荷物を運ぼうとしてくれたり、体調が悪い時は優しく声をかけてくれます。ママは本当にプリンセス👸と言われます笑
周りは好き勝手言いますが、産まれたら本当に可愛いですよ。女の子より心配事も少ないと思います。きっと将来も家に男の子2人いると主様も安心かと思います✨
暑いですので、お体お大事に過ごされてください🌱
コメント