※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆☆☆
妊娠・出産

お腹の張りが気になり、張り止めの効果や副作用について知りたいです。次回の受診で相談すべきでしょうか。

お腹の張り、張り止めについて

ここ2回の検診で子宮頸管短めと言われていて、日に日に張りも感じています😭💦
安静にしてたらあまり張らず、動いたら張りぎみなのですごくわかりやすいです(笑)

今座ってるのにえ、なんか張ってるやん?て思いお腹触ったら、胎動でぐぃーッと赤ちゃんが前に押してきてる感覚でした😇😇
自分の中で張ってる…と思っている中に、こんな感じで胎動も混じってたのかなと、わからなくなりました😂
張ってたらお腹カチカチなりますもんね、常に触って確認していかないとなと思いました。

まだ34週なので、張りが多いのが不安です。
通っている産院は緩いのか、、31週26mmで33週24mmで少し短いね~でも週数が週数だからそこまで心配しなくて大丈夫かな~張ったときは休んでね~ッてくらいです😅💦
次の受診が34週6日の明日なんですが、張りが多くなっていること伝えたら、少し早めでもNSTだったり、張り止め処方だったり、してくれるんでしょうか?🤔
張り止めッて今まで飲んだことないんですが、結構効果あったりするんでしょうか?また、副作用とかありますか??

コメント

スノ

張りどめ処方はあるかなと思いますが、病院の方針によりますね💦
張りどめ処方は一切しませんってところもあるみたいなので😭
服用する張りどめの量でも変わりますが、私はリトドリン服用で副作用は手の震え、動悸がありましたが飲まないより効果ありました!(張りどめやめたら陣痛きたので笑)

  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    病院の方針にもよるんですね😭希望しても貰えないのは悲しい…ので、貰えたらラッキーと思うようにしときます🥺
    手の震え、動悸があるんですね…
    鉄剤飲んだとき副作用の吐き気酷くて、結局飲まなくなったので、飲む前から副作用が少し怖いです…💧
    でも、生産期まではお腹にいて欲しいので🥺頑張ろうと思います!

    • 7月30日
ママリ

ゆるいですね!私は32w過ぎてから24mmで即入院でした💦
NST早めにしてくれてましたよ!
張り止めは副作用きついです。頭痛、手の震え、動悸は飲んで3時間ほど続きますね💦

  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    やはり緩いですよね😅過去2回とも臨月で妊娠高血圧症なってるんですが(今回はまだ正常)、それでもハイリスク妊婦にはなってなくて、、いろいろ緩いのかな…と感じてはいました😇
    ママリさんの病院ではNST早めにしてくれたんですね🥺私もして欲しいです…明日して貰えること願っておきます🙏
    頭痛もあるんですね😭💦貧血で鉄剤飲んだとき、副作用の吐き気が辛すぎて結局飲まなくなった経緯があるので、すでに張り止めの副作用に怯えてます…
    それも含めて、明日相談してみようと思います🥺(その前に処方してくれれば、ですが😂)

    • 7月30日