
旦那の実家で同居中。関係が悪化し離婚を考えている。計画的に200万貯めて離婚後は実家に戻る予定。離婚計画について相談したい。
旦那の実家に同居してます。
結婚して2年目、同居して3年目になります。
1歳の娘がいます。
最近、旦那の家族と上手くいかず、
無視や威圧は当たり前になり
頼りたい時だけ頼りって感じです。
旦那には3人で暮らそうというのですが
お前が子供の服とか買うのを節約しない限りムリ
と言われ…
(私自身が病院に行きたくても行かない時もあります。)
前置きが長くなりましたが、
離婚を考えています。
来年から仕事をして自分にしかわからない貯蓄を作り方
(200万)出来たら、離婚を考えています。
離婚後は実家に戻るつもりでいます。
計画的な離婚になる感じなんですが、
こーゆうのもありですか?
- なーさん(8歳)
コメント

ままり
実家にかえるのでしたら貯金はそれからでもよいのでは?

チョコベビー
そんなにお子さんの洋服にお金かけてるんですか?
旦那さんは、金銭面の問題が大丈夫なら3人で暮らす事をどう思っているのでしょうか?
計画的に離婚する人なんてたくさんいると思いますが、家族3人がうまくいっているなら離婚しないほうがいいと思いますよ。
-
なーさん
値下げで300円や500円の物を2.3枚程です。
旦那は旦那はタバコ,今の時期は水分補給を良くするので飲み物代と1日2000円~2500円使ったりします。- 8月4日
-
チョコベビー
それはひどいですね😭💔
なーさんの本音がもし、離婚しないで3人で暮らしたいなら…まずは旦那さんに大きい水筒持たせるとかして節約してもらうとかどうですか?- 8月5日
-
なーさん
今,0.8ℓの水筒を持たせていますが,
それ以上大きいと,手荷物が増えるだとか
重いだとか言ってきて,
持ってこうとしません。
2ℓ入る水筒があるんですが、
去年使ったったきりです…- 8月5日
-
チョコベビー
確かに、水筒重たいのはちょっと大変ですね。
でも、出費を削るのに協力もしないし、自分の奥さんが同居でツライ思いしてるの知ってるのに😭結局は旦那さん自信が親と同居してる方が楽でいいんでしょうね😭- 8月5日

えるさちゃん🍊
うちも旦那の実家に同居してますが、いつかちゃんと家族3人で暮らそうと考えてます。
離婚するほどじゃないんじゃないかって思っちゃいました、すいません💦
いまちゃんと貯金して家族で暮らせばいいのでは?
-
なーさん
旦那のお義母さんや義祖母との
関係も不仲で,無視なとも当たり前って言う時もあるので…
夕飯を作っても今日お腹減ってないとか
食べたくないとかも平気で言われたりで…- 8月4日
なーさん
実家には戻りますが,
お金関係は別にしたりしたいので…