
コメント

yu
釣り銭は私の所は3000円分用意でした💦
それで1日の売上から自分が負担した3000円抜いた分を振込
その繰り返しなので負担は3000円でしたよ。
でもいきなり1万円とか出すお客さんもいたのでその時のために1000円札多めに持ってました...。
私のとこはですが
500円×○枚
100×○枚
50×○枚
10×○枚
5×○枚
1×○枚
という風に3000円を小銭に両替してからでした
yu
釣り銭は私の所は3000円分用意でした💦
それで1日の売上から自分が負担した3000円抜いた分を振込
その繰り返しなので負担は3000円でしたよ。
でもいきなり1万円とか出すお客さんもいたのでその時のために1000円札多めに持ってました...。
私のとこはですが
500円×○枚
100×○枚
50×○枚
10×○枚
5×○枚
1×○枚
という風に3000円を小銭に両替してからでした
「職場」に関する質問
育休明け同じ職場で復帰したけど割とすぐ転職したよって方いますか??😣 育休明け正社員からパートになり、時給などはめちゃくちゃ良くて私の家の近くだとありえないくらい高いのですが通勤1時間弱かかるし上手く言えない…
妊娠8週 欠勤について フルタイム正社員です。 半年前にもつわりからの稽留流産で手術し、 たくさん有給が無くなりました。 この度また妊娠したのですが、前回よりもつわりが強く 病院でケトン+4が出て点滴しました。 …
小1のズル休みについて、、、 小学校に入って学校休みたいと💦今日で2回目です💦 行きたくないなぁ〜って日もあるのは気持ち的には分かるけど、これが癖になったら嫌だし😭 下に双子が居て、あまりちゃんと構ってあげられて…
お仕事人気の質問ランキング
あおい
3000円用意してほしいけど、1万円出してくる人もいるから13000円くらいあったほうがいいよ!って言われました…!
売り上げから負担分は抜いていいんですね!
抜いちゃだめなのかとおもって、月いくら建て替えるんだ!!?と不安になってしまいました😅
安心しました!
ありがとうございます!!
yu
そうですね、小銭は3000円で1000円札何枚か持ってるといいですよ!5000円出す人もいるので1000円多めで
すいません5000円札切らしてるのでって言ってました!
あおい
とても参考になります、ありがとうございます!
釣り銭の準備とっても大変ですね!
1000円札多めの方が安心できそうです😄