
コメント

さち
人それぞれなのでわからないです💦
うちもつかまり立ち〜伝い歩き早かったですが、一人立っちができたのも1歳2ヶ月、しっかり歩き出したのはその1ヶ月後です😮

みぃ
立ち始めはつま先立ちしますよねー✨
かかとついた方がバランス取れるよー?って、旦那が娘に言い聞かせてました。(笑)
-
いーちゃんママ💜
コメントありがとうございます!
もう2ヶ月経つのに…と思ってますが
気長に待とうと思います😂
うちも言い聞かせてみます❤️- 8月3日
-
みぃ
言い聞かせながら、自分の足に娘を立たせて歩いたり、歩く練習させてましたよ!!
- 8月3日
-
いーちゃんママ💜
そしたら足の裏つくようになりましたか🤔?
- 8月3日
-
みぃ
少しずつ足の裏ついて、つくたびに褒めてました!
うちはかなり早めでしたが、10ヶ月から歩いていて、1歳の今は、駆け寄ってきます!!- 8月3日
-
いーちゃんママ💜
なるほど🤔
参考にさせていただきます🙇🏼♀️✨
駆け寄って来るの可愛いですね💓- 8月3日

たた
お風呂やプールでつかまり立ちからの伝い歩きをするようになりました。(後ろから支えてですが)
バスタブの上の方にシールを貼ると、それを触りたくて移動するようになりました。
お部屋ではつかまり立ちはしますが、伝い歩きはしません。水中では、やりやすいかもです💕
-
いーちゃんママ💜
コメントありがとうございます!
お風呂でもやってみます😊- 8月4日

さくらんぼ☆
うちは上の子の時10ヶ月健診で足の力強いし、1歳なる頃には歩いてるでしょうって言われましたが、実際に歩き出したのは1歳2ヶ月です。
ちなみにハイハイ、つかまり立ち、伝い歩きは7ヶ月からしてました。
なので本人のやる気次第なんだなと思いました☆
-
いーちゃんママ💜
コメントありがとうございます!
7ヶ月で伝い歩きは早いですね❤️
遅い子で1歳半ぐらいに歩く子もいるみたいなので
気長に待ってみます✨- 8月4日
いーちゃんママ💜
コメントありがとうございます!
1歳半で歩く子もいるようなので
気長に待ちます😂✨