
夫との関係に不安を感じる妊婦の女性。夫は記念日を忘れたり、他の女性との連絡に疑念を抱く。大事な話も聞いていない。母親としての生活に疲れと後悔を感じ、誰かに相談したい。
マタニティブルーなんですかね。
今日は交際を始めた記念の日でした。
特に何も言ってすら来ず寝る間際に私が今日なんの日だか覚えてる?と聞くと、覚えてるよ付き合った日でしょ?と。
どうして何も言わないの?と返すと、無言。
結婚記念日の日も全く同じやりとりをしました。
結婚してからずっとそうです。
妊娠中、産後の入院中に浮気未遂もあった為旦那の交際関係には過敏になっていてその事も何度も伝えているのに何回も繰り返される不特定多数の女の人との連絡。
通知は消してトークも削除を徹底しています。
昨日またその場面を目撃してしまい、またか〜と思いながらもなんだかもう疲れました。
今後のお金の話など大事な話をしようとすると聞いているんだか聞いていないんだかこれといった返しもなく私の話にただ相槌をうつだけ。
妊娠中で思うように動けない、外に働きに出ることも出来ない、ほとんどを家で娘と過ごす日々。
私の人生ってなんなんでしょう。
ただ母親として生きているように思えてきて惨めだなと思ってしまいます。
私が横で泣いていたら、ごめんね。とだけ言いそれでも泣き続ける私に無言でティッシュを渡して寝てしまいました。
娘は愛しています、産んでよかった。
でも、結婚はしなきゃよかった。
すみません、誰かに話したくて
- k(6歳, 7歳)
コメント

せいママෆ⃛*:・
交際中からそんな感じですか?それとも結婚して妊娠出産子育ての段階で露呈してきた感じですか?
あと、妊娠出産してきょんさんが旦那さんに対する態度が極端に変わったりしてませんか??
k
女絡みに関しては、恐らく交際中もこのような感じだったんだろうなともうなんとなく思ってしまっています。
でももっと私に一生懸命で、大事にされていたと思うのは確かです。
妊娠出産を経験するとどうしても日常でイライラが募り、当たってしまうこともしばしばありますが極端に態度が変わったという自覚は私には無いです。
せいママෆ⃛*:・
大変でしたね💦なんかこれを読む限り旦那さんどうしていいかわからないって感じですね。うちの主人も私がイライラするようになってから、私を怒らせないように行動してるって感じなんですよ😅
なんとなく、惨めと言う気持は分かります。でも日々生活してると、これが子供育てるってことなのかなって思います。ただ母親としてと言われましたが、母親になっちゃったんだなって自分で思うときあります😭母親になった自分に旦那が着いてきてないっていうか、変化に戸惑ってるのかも。
女性とのメールには「好き」とか「会おう」とかそれらしい言葉はありましたか?
k
まさにその通りで、どうしていいかわからないが全面に出てますね。
交際中はそれでも自分の考えをしっかり伝えてくれていたので話し合いもまともに出来ていたんです。
結婚してからはこちらがどう思うの?何を考えてるの?と深く聞かない限り全くと言っていいほど自分の意見を言わなくなりました。
それと同時に、私の様子を伺う素振りも増えなにか様子がおかしくても時間が経てば元通りになるから放っておくという感じです。
多分、変わってしまったのは私の方なんでしょうね薄々気付いてはいました。
母親として のみ 生きているような気がしてくるんです。
母親になれたのは本当に幸せなことで、有難い事だとも思っていますがそれ以外で結婚したことに対しての幸せが見つけられません。。
せいママෆ⃛*:・
浮気未遂されたことはショックかもしれませんが、旦那さんに優しくしてあげるしかないかも?きょんさんの愛情が全て子どもに行ってしまってると思ってるんでしょうねぇ。どうせ自分にはもう興味ないだろうって💦
私も無理矢理にでも主人に優しくしてスキンシップするようにしてます。私自身子どもに向いてしまってるのは分かってますが、実際主人が私に興味無くなったら悲しいですもん😭踏ん張りどころですね!
k
スキンシップはかなり多いほうだと思っていたんですが旦那がこうやってよそに何かを求めてるのを見ると少なからず不満があるのかもしれませんよね。
私も知らず知らずのうちに色々溜めてて爆発してしまいました、昨晩はすみませんでした🙇♀️